対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
鴨川市貝渚にて破損したセキスイかわらUを板金とシーリング材で補修しました





工事のきっかけを伺いました!
担当:白石
お客様より、「鴨川市貝渚にある建物の屋根瓦に、割れや欠けが発生しているので、修繕をお願いしたい」とのご相談を頂きました。破損した瓦は、現在廃盤になっているセキスイかわらUです。お客様は、部分的な修繕をご希望されていましたので、今回は、破損が見られた下屋の修繕を行うことになりました。
廃盤となってしまった屋根材は、入手することが難しい為、広範囲に破損や劣化が見られた場合には、葺き替え工事などのリフォーム工事をお薦め致します。私たち街の屋根やさんでは、廃盤となった屋根の補修やリフォーム工事も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
担当:白石
施工内容屋根補修工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料ガルバリウム鋼板、シーリング材
費用詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証お付けしておりません
【施工内容】
屋根補修工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料
ガルバリウム鋼板、シーリング材
費用
詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証
お付けしておりません
点検の様子
「屋根瓦を修繕したい」とのお問い合わせを頂き、まずは現地調査へお伺いしました。現在では、新型コロナウィルス対策を講じて、点検・工事を行っています。
破損は、下屋根に見られました。こちらの屋根材は、セキスイかわらUです。日本瓦とデザインが似ていますが、セメントを圧縮してつくられています。経年劣化により、塗膜の剥がれや割れなどの不具合が多数報告された為、2007年に販売終了となりました。
邸宅のセメント瓦には、ひび割れと割れた様子が確認できました。廃盤になっている屋根材は入手困難で、後のメンテナンスの事を考えても、屋根リフォーム工事を行うのが最善だと思います。今回の場合は、部分的に破損しており、お客様も「破損箇所のみ修繕を行いたい」とご希望されましたので、破損箇所の修繕を行うことになりました。
セキスイかわらUの補修
ひび割れ箇所は、シーリング材を充填して補修します。シーリング材は、外壁の目地や棟板金の繋ぎ目、室内といった様々な部分に用いられています。スレートや瓦のひび割れ補修時にも、使用されます。瓦との色の違いは目立ちますが、雨漏りの心配は無くなりました。
続いて、破損している軒先部分を直していきます。破損している上から、加工したガルバリウム鋼板で覆い、しっかりと固定します。瓦の形状に合わせて加工する作業は、まさに職人技です!仕上げに雨水が浸入しないよう、シーリング材で処理を施し、屋根の修繕が完了しました。
セキスイかわらUの補修工事が無事、竣工しました。今回は、部分的な補修が可能でしたが、劣化や不具合の症状によっては、屋根リフォーム工事が必要になることもあります。セキスイかわらUのように、廃盤となってしまった屋根の補修やメンテナンスにお悩みの方は一度、街の屋根やさんへご相談ください。お客様のご希望に沿った工事内容をご提案致します。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事に関連する新着ブログ


船橋市中野木にて屋根のヒビ割れや苔の繁殖を確認 屋根塗装でのメンテナンスをご提案

流山市東深井にてセメント洋瓦の飛散を点検致しました

市川市宮久保にてセメント洋瓦の破損が発生・ガルバリウム鋼板での補修工事をご提案
屋根補修工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根補修工事 スレート屋根工事 スレート屋根補修工事 屋根カバー工事 金属屋根カバー工事
使用材料
IG工業スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)
屋根補修工事を行ったお客様の声一覧
野田市上花輪のお客様邸、雹により穴が開いてしまった屋根の改修工事を行なわせていただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雹被害があった
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
御社が遠方の為、施工して頂けるか悩んだ
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
以前、屋根修理をして頂いた際、適正価格、丁寧な対応及び施工をして頂いたことがある
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧な対応だった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
依頼者側にたった対応
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
K社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
適正価格、実績、丁寧な対応
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
寿命がのびた
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
適正価格で信頼出来る会社