対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
市原市八幡にて令和元年房総半島台風の被害、ダンネツトップで葺き直し工事





工事のきっかけを伺いました!
担当:神子
市原市八幡にお住いのお客様になります。令和元年房総半島台風によって屋根の被害が出てしまったとの事でした。数年前に屋根葺き替え工事をされていたそうですが、見積りや工事も後回しにされてしまっていました。お知り合いの方に屋根養生をされていましたが強風などで捲れてしまっていました。
現地調査に伺いますと大屋根の半分が捲れてしまい一部残った状態でした。下地の防水紙が施工されているのですが小さな穴や屋根材同士が当たり切れてしまってもいましたので雨漏りを引き起こしてしまいます。
被害をうけた屋根材をみると釘穴が少なかったので被害を受けてしまった原因の一つなのかもしれません。
最低限の施工範囲をご希望でしたので、大屋根の半分を葺く屋根葺き直し工事の運びとなりました。使用されていた屋根はセキノ興産さんのダンネツトップでした。
現地調査に伺いますと大屋根の半分が捲れてしまい一部残った状態でした。下地の防水紙が施工されているのですが小さな穴や屋根材同士が当たり切れてしまってもいましたので雨漏りを引き起こしてしまいます。
被害をうけた屋根材をみると釘穴が少なかったので被害を受けてしまった原因の一つなのかもしれません。
最低限の施工範囲をご希望でしたので、大屋根の半分を葺く屋根葺き直し工事の運びとなりました。使用されていた屋根はセキノ興産さんのダンネツトップでした。
担当:神子


施工内容金属屋根工事 屋根葺き直し
築年数25年
平米数60㎡
施工期間3日間
使用材料セキノ興産 ダンネツトップ
費用詳しくはお問い合わせ下さい。
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証6年間
【施工内容】
金属屋根工事 屋根葺き直し
築年数
25年
平米数
60㎡
施工期間
3日間
使用材料
セキノ興産 ダンネツトップ
費用
詳しくはお問い合わせ下さい。
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
6年間
令和元年房総半島台風で屋根の被害
市原市八幡にお住いのお客様になります。令和元年房総半島台風の強風によって屋根の被害を受けてしまったとの事でしたので、現地調査にうかがいました。風の通り道で大屋根の半分が捲れてしまっていました。お知り合いの方にブルーシート養生をされていましたが長くは持ちませんので早急に工事が必要でした。三角屋根の切妻屋根(屋根形状について)でセキノ興産さんのダンネツトップを使用されていました。元々瓦屋根のお宅でしたが、金属屋根に葺き替え工事をされていました。
穴あきの被害もありました
飛散してしまったダンネツトップ同士が当たり穴あきなどの被害もありました。変形や穴あきがある場合は使用できませんので新規材で屋根施工を行います。ルーフィングシートもキズがありましたので新たに敷設が必要です。
屋根葺き直し工事を行います
ブルーシートを撤去しますと大屋根の約8割が飛散していました。既存のダンネツトップは軒先から上部の棟板金まで撤去を行います。釘で固体されていたせいか簡単でスムーズに完了となりました。
粘着式ルーフィングの敷設
防水性を高めるためルーフィングシートの敷設を行います。粘着式ルーフィングですので紙を剝がし粘着させていき軒先から上部に敷設を行います。100mm以上重ねて白い線が隠れる様に施工致します。ルーフィングシートが無くなってら200mm以上重ねての敷設となります。
ダンネツトップ本体取り付け
粘着式ルーフィングの敷設を行いますとスターターを取り付けダンネツトップ本体取り付けになります。既存のダンネツトップは釘で施工されていましたがビスでしっかり固定致します。ダンネツトップはガルバリウム鋼板で耐久性が高い事やデザイン性が高いので人気の金属屋根の一つです。
本体取り付け完了です
屋根の軒先から上部に向けて一段一段の施工です。横葺きの金属屋根の中でも比較的安価な屋根材ですので屋根カバー工事や屋根葺き替え工事などでご検討されている方にオススメです。縦に木目調が特徴のサザナミタイプを使用致しました。
棟板金工事を行います
本体の取り付けを終えますと棟板金の施工となります。今回貫板を使用致しましたが、樹脂製タフモック下地などもございますのでご気軽にご相談下さい。棟板金はサビに強いステンレス製ビスで固定させていただきました。
屋根葺き直し工事が完了となりました
悪天候などで工事中ご迷惑をお掛け致しましたが、仕上がりも良く大変満足していただけましたので屋根葺き直し工事の完了となりました。また足場解体の際もご近隣様などのご協力もありましたのでスムーズに終える事が出来ましたのでありがとうございました。
工事完了後の点検に伺いドローン撮影を行いましたが不具合などの問題もご安心していただけました。
寒さも本格的になり新型コロナウイルスの影響が大きくなってきております。調査に伺う際や工事中もマスク着用を撤去しソーシャルディスタンスを保つなど感染拡大に努めております。屋根工事で何かご不明な点がございましたら、ご気軽にご相談下さい。
関連動画をチェック!
スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

金属屋根工事 屋根葺き直しに関連する新着ブログ

市川市幸で瓦棒屋根のお住まいの雨漏りに伴う調査を実施


市原市青葉台にていぶし瓦屋根の調査 破損以外に凍害と思われる症状も確認しました
