対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
君津市中野で令和元年房総半島台風によりセメント瓦が被災、屋根葺き替え工事でコロニアルクァッドの屋根に





工事のきっかけを伺いました!
担当:谷
令和元年に発生した台風15号が通過してから、もうすぐ1年になります。当初はブルーシートがかかった屋根を各地で多く見かけましたが、復旧工事が進んでいるようで、それも減りました。今年も台風シーズンがやってきますので、今のうちに補修やメンテナンスを済ませ、備えておきましょう。
君津市中野にお住まいのH様も、台風15号によって瓦屋根が被害に遭われてしまったそうです。現地調査へお伺いしますと、ケラバ付近の瓦が飛散し、平部の瓦にもひび割れや欠けなどの破損が見られました。屋根に使用されていたセメント瓦は現在、製造されていませんので、屋根葺き替え工事を実施することになりました。
君津市中野にお住まいのH様も、台風15号によって瓦屋根が被害に遭われてしまったそうです。現地調査へお伺いしますと、ケラバ付近の瓦が飛散し、平部の瓦にもひび割れや欠けなどの破損が見られました。屋根に使用されていたセメント瓦は現在、製造されていませんので、屋根葺き替え工事を実施することになりました。
担当:谷




施工内容屋根葺き替え
築年数29年
平米数35㎡
施工期間
使用材料コロニアルクァッド
費用詳しくはお尋ねください
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証10年
【施工内容】
屋根葺き替え
築年数
29年
平米数
35㎡
施工期間
使用材料
コロニアルクァッド
費用
詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
10年
台風15号により被災した屋根の調査
台風によって瓦屋根が被害を受けてしまったとご相談を頂き、現地調査へお伺いしました。H様邸の屋根にはセメント瓦が使用されており、ケラバ付近の瓦が飛散している状態でした。
セメント瓦は、セメントと川砂を混ぜ合わせ形成したもので、水分を吸収しやすい為、塗装によって防水機能を持たせています。しかし、既に廃盤となっている屋根材なので、入手困難となっております。今回のように被害が広範囲に見られる場合には、屋根葺き替え工事を行うのが一番です。
ケラバ付近以外にも、欠けやひび割れといった破損症状が見られました。セメント瓦の耐用年数は長く、30~40年程度と言われています。しかし、衝撃に弱く他の屋根材と比べて割れやすいデメリットもございます。ひび割れを放置してしまうと、雨水が浸入し内部の建材を腐らせてしまう可能性がありますので、早めに補修や屋根リフォーム工事を行いましょう。
養生を行います
屋根の調査後、ブルーシートや養生テープで応急処置を行いました。これで着工までの間、のりきります。あくまで応急処置なのですが、あるのと無いとでは、かなり違いますよね。梅雨などの雨が続く時期には尚更です。私たち街の屋根やさんでは、少しでもお客様のご不安を和らげられるよう、養生も行っております。
屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事は、既存の屋根材を撤去し、下地から全て新しいものに変える工事なので、まずはセメント瓦やそれを取り付ける為の瓦桟を取りはずしていきます。すると黒ずんだ防水紙(ルーフィング)があらわれました。この上から野地板を重ね張りし、下地を調整致します。以前は、「バラ板」と呼ばれる厚さ9mmの野地板を並べて設置したりもしましたが、現在では構造用合板が主流となっております。
野地板の上に防水紙(ルーフィング)を敷き、ケラバに板金を取り付けましたら、軒先から棟に向かって屋根材を葺いていきます。今回は、ケイミュー株式会社のコロニアルクァッドを使用しました。どんなスタイルにもフィットする横葺きの屋根材です。アクリルコートと無機2層によって、経年による屋根の変色を抑制することができます。
続いて、貫板と棟板金を設置します。新築時などは、釘で固定されることがほとんどです。しかし、街の屋根やさんでは、釘よりも抜けにくいステンレス製のビスを使用し、固定します。それでも、絶対に飛散しないという訳ではありませんので、定期的に点検・メンテナンスを行いましょう。
屋根葺き替え工事が無事、竣工しました。これで雨漏りが発生する心配も無くなり、安心して生活することができますね。瓦からスレート屋根になりましたので、お住まいの印象も大きく変わりました。私たち街の屋根やさんでは、セメント瓦の屋根のメンテナンスやリフォーム工事も多数行っておりますので、お気軽にご相談ください。まだまだ新型コロナウィルスが流行しておりますので、引き続き新型コロナウィルス対策を実施しています。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
君津市で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。君津市にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

工事を行なったY様のご感想をご紹介いたします
【工事前】
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
昨年の台風15号により被災した為
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネットで
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合わせた
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
営業担当者の対応
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
はい(谷さん)

Y様のアンケートを詳しく見る→
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替えに関連する新着ブログ

千葉市中央区椿森で屋根葺き替え工事、スーパーガルテクトで施工

千葉市中央区都町にてパミール屋根の調査、屋根葺き替え工事の提案

千葉市稲毛区小深町にてセメント瓦調査、屋根葺き替え工事をご提案

木更津市高柳にて屋根全体のメンテナンスをご検討されるため点検のご依頼をいただきました
屋根葺き替えに関連する新着施工事例
屋根葺き替えを行ったお客様の声一覧
スーパーガルテクトSシェイドブルーで屋根葺き替え工事、木更津市大和I様のアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
以前からスレート屋根材が自然に割れて落下したりしていた。その都度対処していたが、最近、また破損したため全体の直しを考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
元の建設会社への依頼も考えたが、専門業者での対応も検討したいと思いすぐに連絡した。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
他社との比較において、HPでの情報が豊富で判断するのに役立ったため。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
誠実な対応で好印象、その場で点検もしていただきありがたかった。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
工事に対する信頼性(こちらは工事に関して素人のため内容がわからないので)
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
自宅の建設会社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
妥当と思われる価格の提示と工事事例の評価をみて
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
大変満足しています 契約書、確認書等書類のやりとりが確実にされているため安心感があった。工事の始めから事後の対応についても満足している
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
信頼のおける確かな会社です