対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
富里市の屋根リフォーム|棟瓦取り直し工事、軒天補修工事|吉田様






施工内容破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直し
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
【施工内容】
破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直し
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
【工事前後】
![]() |
![]() |
工事前 | 工事後 |
富里市にて棟瓦取り直し、軒天補修工事のご依頼をいただきました。
吉田様からは、富里市で強風が吹いた翌日にお問合せいただきました。
お住まいはメンテナンス時期を過ぎた箇所は強風や大雨などにより、破損してしまう場合があります。
破損した箇所から雨漏りしてしまうなど、被害は広がっていきますので、定期的な点検・補修・メンテナンスをしましょう。
【地 域】 千葉県富里市
【工 事 名】 吉田様邸 棟瓦取り直し工事 軒天補修工事
【点検時の様子】
お住まいの屋根と軒天部分が剥がれてしまったとの事でしたので、急ぎお伺い致しました!
![]() |
![]() |
屋根の点検の様子です。
瓦などに被害はありませんでしたが、棟瓦部分に破損が見られました。 また、漆喰がかなり劣化しておりましたので、今回は棟取り直し工事のご提案を致しました。 |
|
![]() |
![]() |
こちらは軒天部分です。
素地の木部の劣化が進んでいます。 こちらは、部分交換と塗装を行うことで補修を行っていきます! |
【棟瓦取り直し工事】
現在の棟瓦を一度解体し、再度つみなおしていく工事を行います。
![]() |
![]() |
まずは既存の棟瓦を解体していきます。
このときゴミが出ますので、合わせて清掃していきます。 |
|
![]() |
![]() |
棟の解体が終わりました。屋根の素地が見えてきました。 | |
![]() |
![]() |
先ほど下ろした棟瓦を、今度は積み直していきます。
棟を固定する泥と一緒に積んでいきます。 |
|
![]() |
![]() |
仕上げに丸瓦を載せていきます。
銅線で固定すれば、棟取り直し工事完工です! |
【軒天補修工事】
木部を部分交換し、塗装を行います。
![]() |
![]() |
劣化していた木部は、部分的に交換します。
交換しただけでは耐久性がありませんので、塗装を行っていきます。 塗装を行う前に、廻りに塗料がつかないよう、養生を行います。 |
|
![]() |
![]() |
養生をおこなったら、塗装を行っていきます。
塗装が終われば、工事完工です! |
【完工後】
![]() |
![]() |
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直しに関連する新着ブログ

市原市青葉台にて屋根調査 20年経過した屋根は経年による症状が見受けられました

香取市小見にて棟板金が浮き軒天も剥がれていました

千葉市若葉区東寺山町にて雨漏り発生、棟板金が剥がれた場合は早めの対処を!

木更津市畑沢南にて強風によって軒天の剝れ、軒天工事が必要です
破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直しに関連する新着施工事例
破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直しを行ったお客様の声一覧
木更津市長須賀にて瓦工事と軒天工事を行いました
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風で破損したから
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
前回工事をお願いしてよかったから
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
Q1.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
はなれて住んでいるので、きちっと工事してくれること
Q2.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q3.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
見積もっていただいた時、感じがよかったから
Q4.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
思っていたように出来ていたのでよかった
Q5.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?