対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
市原市松ヶ島にて重いセメント瓦から軽量のスーパーガルテクトへ屋根葺き替え工事





工事のきっかけを伺いました!
担当:神子
市原市松ヶ島にお住まいのお客様よりお問い合わせをいただいております。台風15号の影響によりセメント瓦屋根が飛んでしまい被害を受けてしまった。現在雨漏りはしていませんがブルーシートで養生をしていますとの事でした。現地調査時にお話を伺いますと今使用している屋根は重い瓦でまた落下などしてしまうと怖いので今流行りの軽量な屋根材をご希望でした。その中でも人気の高い屋根材、アイジー工業さんのスーパーガルテクトをご提案させていただき屋根葺き替え工事の運びとなりました。被害の多い大屋根は屋根葺き替え工事、被害の少ない下屋根は大屋根のセメント瓦を使用し瓦差し替え工事となります。スーパーガルテクトはメーカー長期保証などございますので、工事後も安心して頂けます。
担当:神子



施工内容屋根葺き替え
築年数30年
平米数70㎡
施工期間2日間
使用材料アイジー工業 スーパーガルテクト
費用¥1.800.000-
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証10年間
【施工内容】
屋根葺き替え
築年数
30年
平米数
70㎡
施工期間
2日間
使用材料
アイジー工業 スーパーガルテクト
費用
¥1.800.000-
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
10年間
台風通過後にセメント瓦の被害を確認
市原市松ヶ島でセメント瓦の調査依頼がございました。昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)の影響により大屋根(2階)屋根の棟瓦が落下し、飛散してしまったとのことでした。屋根にのぼると棟瓦部分と袖瓦にブルーシートで養生をされていました。ご自分で養生されたということですが、屋根の上は高所なので大変危険です。厳しさや無理を感じた場合は街の屋根やさんにご用命ください。
お客様の屋根に使用されている屋根材はセメント瓦でした。セメント瓦はその名の通りセメントを主材として瓦の形を成形したものにになります。ツルツルした表面の釉薬瓦、蒸し焼きにされ炭化被膜などを着けられたいぶし瓦とは違い、時間が経過すれば水を吸ってしまいヒビ割れを起こしてしまいますので塗装工事などで保護する必要があります。またこちらのセメント瓦は現在製造されておりませんで在庫が無ければ屋根材を変更するしかありません。
下屋根に棟瓦が落下
大屋根の棟瓦が落下してしまい下屋根に当たってしまいました。割れてしまっている状態で養生をされていました。養生は剝がして下地の防水紙を確認しましたが落下のの衝撃で切れてしまっていました。雨水が浸入してしまえば雨漏りを引き起こしてしまいます。現地調査を終え、お客様に現在の瓦の在庫が無いこと、重い屋根材であり、そのことによるデメリットも多いことなどをお伝えいたしました。今後の事を考えると落下の危険が少ない軽量な屋根材をご希望で、屋根材サンプルをご覧になりアイジー工業さんのスーパーガルテクトで屋根葺き替え工事をする運びとなりました。屋根葺き替え工事を行います。
屋根葺き替え工事の実施
仮設足場を設置し、屋根葺き替え工事の開始となります。既存のセメント瓦を全てキレイに撤去することで始まります。瓦を剝がしていく、内部の葺き土や鳥の巣なども取り除きます。土は滑りますので落下させぬよう作業を進めていきます。
野地板張り
不要な屋根材を撤去が完了すると野地板張りになります。昇降機などを使用し荷上げを行います。厚さ12mmの合板を使用していて改修用ビスで垂木にしっかり固定していきます。野地板のほか、屋根が二重になるので丈夫で安心して頂ける工事になると思います。
軒先唐草と防水紙の取り付け
野地板に軒先唐草などの役物の取り付けを終えると雨水からお家を守る防水紙の敷設していきます。軒先から棟部に向かって敷設していきます。ロール状になっていて大きいホチキスのようなタッカーで固定していきます。
防水紙で雨水をシャットアウト
棟部や谷部は重ねて敷設もしていきます。防水紙の敷設は非常に大事な工程にもなります。アスファルトルーフィングは厚さが1mmで重ね幅が下100mm、左右200mmは必要と決まっています。天候を見ながら屋根葺き替え工事を進めていきますが、万が一の急な雨でもこの状態であれば雨水をシャットアウトできる状態です。
スーパーガルテクトへの葺き替え
アイジー工業のスーパーガルテクト(Sシェイドブルー)の本葺きとなります。ケラバ水切りの設置で軒先の一段目から設置していきます。非常に軽量な屋根材のスーパーガルテクトは1㎡あたり5キロほどです。既存のセメント瓦と比べると10分の1程度になりますので地震の際でも建物本体にかかる負担は大幅に少なくなります。重い屋根材ですと重心が高くなり地震の際は揺れが大きくなりますが、軽量な屋根材ですと重心が低くなり揺れの軽減にも繋がります。お客様が少し気になっていた事があり金属屋根は雨音がうるさいのでは?とのご質問でしたが、スーパーガルテクトは遮音性能があります。内部に断熱材のポリイソシアレートフォームのが充填されていますので遮音効果が期待できます。豪雨時の雨音70dBでも室内は39dB減の31dBとの結果ですのでご安心ください。dBは「デシベル」と読みます。基本的に音の大きさの単位ですので、スーパーガルテクトの性能であれば、音量が半減していることになります。これは凄いことです。
屋根葺き替え工事の完了
スーパーガルテクトを軒先から棟部まで葺いていき最後に棟板金を固定すればセメント瓦からスーパーガルテクトの葺き替え工事が完了となります。スーパーガルテクトは軒先唐草やケラバ水切りまで専用の部材を取り揃えていますので、どの様な屋根にも対応可能になります。今回使用したSシェイドブルーは屋根全体が落ち着いた印象で重厚感もがあります。また保証期間もあり塗膜のヒビや膨れに15年、穴あきまで25年にもなり工事後も安心して暮らしていただけます。次回は1か月点検、その次はは1年点検、それ以降は隔年点検がございますのでよろしくお願いいたします。
工事後の1か月点検
屋根葺き替え工事が完了してから約1か月が経過致しましたので点検を実施致しました。屋根全体を拝見いたしましたが問題ございませんでした。ご不在の調査でしたが後程写真をご確認させて頂いております。
ドローン一か月点検
ドローンを使用すると屋根全体を撮影する事が出来ます。屋根にのぼり、撮影はしていますがドローン撮影の写真をお見せするとより安心していただけます。私達、街の屋根やさんでは保証付き屋根工事ですと定期点検を実施させていただいております。
次回は一年点検となります
調査中に風が強まってきましたが、無事ドローン撮影の調査が完了いたしました。次回は一年点検となりますのでよろしくお願いいたします。「重いセメント瓦から軽量な金属屋根に葺き替えたい」というお客様の声も多くいただいておりますのでご検討されてはいかがでしょうか?
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替えに関連する新着ブログ

浦安市当代島で瓦屋根の点検調査、葺き替え工事のご提案
船橋市本町で瓦棒屋根の捲れが発生、火災保険を活用しての修繕が行えます


習志野市藤崎にて瓦屋根の調査、トントン葺きでしたので屋根葺き替え工事
屋根葺き替えに関連する新着施工事例
屋根葺き替えを行ったお客様の声一覧
築50年経過される袖ケ浦市神納のB様邸の瓦屋根の調査に伺いました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
築年数が古く耐震性が気になっていた。最近地震が多いので金属性の屋根の方が圧倒的に軽いと聞いたので。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット 千葉 屋根 で検さく
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに連絡した
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
LPを読んでいてプロの意見だなと思ったから
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
しっかりと見て頂きました。とても丁寧なせつめいでした