倉庫の雨漏りを解決!大波スレートとポリカ窓交換による屋根修理事例





工事のきっかけを伺いました!

担当:谷
いすみ市高谷にある中古倉庫を購入したお客様からの依頼で、屋根に発生していた雨漏りの修理を行わせて頂きました。
お客様は倉庫購入時点で雨漏りが起きていることを把握しており、修理を検討されていたとの事。
しかし、どうしても近隣で適切な業者が見つからず、インターネットで弊社「街の屋根やさん」を見つけて連絡をいただきました。
雨漏りの原因調査を実施の上、大波スレートの張替え工事をご提案させていただきました!
お客様は倉庫購入時点で雨漏りが起きていることを把握しており、修理を検討されていたとの事。
しかし、どうしても近隣で適切な業者が見つからず、インターネットで弊社「街の屋根やさん」を見つけて連絡をいただきました。
雨漏りの原因調査を実施の上、大波スレートの張替え工事をご提案させていただきました!

担当:谷
- 施工内容
- スレート屋根葺き替え工事 雨漏り修理
- 築年数
- 平米数
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- 大波スレート10枚、その他役物
- 費用
- 約60万円
- ハウスメーカー
- 保証

今回ご紹介するのは、いすみ市高谷の倉庫で行った雨漏り修理の事例です。
お客様が購入された倉庫は雨漏りの問題を抱えており、街の屋根やさんにご相談をいただきました。
現地調査の様子からご紹介いたします!
屋根材の劣化と雨漏りの状態を確認

現地調査にお伺いさせていただき、さっそく屋根の状態を確認していきます。
倉庫の屋根材には「大波スレート」が使用されており、広い屋根面には割れや補修跡が目立ちました。
特に、雨漏りが最もひどかった部分はスレートの割れが著しい状態です。こうした劣化は、長年の使用や風雨・紫外線によって進行します。
また、屋根の一部には「明かり取り」用に設置されているポリカ製の窓がありましたが、こちらも経年劣化により雨水が浸入している原因となっていました。
大波スレートってどんな屋根材?
大波スレートは波形のデザインが特徴的な屋根材で、軽量で施工が簡単なことから倉庫の屋根にも広く使用されています。
波状の形状は雨水をスムーズに流し、風圧にも強い構造です。
しかし、一方で紫外線の影響や経年によって劣化が進むとひび割れや色あせが生じてきます。
さらに劣化が進むことで割れなどを引き起こし、今回の様な雨漏りに繋がる事もあるため定期的な点検とメンテナンスが大切です!
大波スレート張替え工事をご提案

調査の結果、屋根全体にわたっての雨漏りが進行しており、特に高台に位置した部分の屋根や明かり窓からの水の浸入が顕著でした。
このままでは、倉庫として使用することは出来ません(>_<)。
また、雨漏りがさらに広がれば建物の構造自体にダメージを与える危険性もあります。
そこで、今回は雨漏りが発生している大波スレートの交換工事をご提案させていただき、工事のご依頼を承りました。
大波スレート張替え工事の流れ
雨漏りの原因となる屋根材の取り外し

工事は、まず既存の大波スレートを撤去する作業から始まりました。
大波スレートは金属製のフックボルトで固定されているため、専用の工具を使用してボルトを緩めます。
ただ、長年の使用で一部のボルトが錆びており、手作業では取り外しが難しい箇所もありました(>_<)
そのため、錆びたボルトはサンダーを使って切断し、効率的に屋根材を撤去しました。
大波スレートは重量があるため、慎重に作業を進めます。
新しい屋根材の設置

次に、撤去した屋根材の代わりに新しい大波スレートを取り付けていきます。

今回はスレートをフックボルトではなく、ビスを使用して鉄骨の下地に直接固定する方法を選択しました。
古くなったボルトやナットの緩みを防ぎ、地震などの影響で屋根がずれるリスクも少なくなります。
また、ビスはステンレス製のパッキン付きで、錆びに強く固定力も高いです。
従来のフックボルトによる方法よりも、早くしっかりと固定できます!

こちらは、倉庫屋根のケラバ部分です。
最適な長さにカットした大波スレートを取り付けていきます。
こうした屋根の端部分は、なにかと問題が生じやすい場所でもあります。
雨水が回り込まないよう、しっかりと設置させていただきました。
大波スレート張替え工事の完工

以上で、完工となります。
大波スレートの張替え、明り取りの交換を行った事で、雨漏りを止める事が出来ました。
街の屋根やさんでは、倉庫などの大型建造物の屋根工事にも幅広くご対応可能です(^^)/
倉庫・工場で発生している雨漏りにお困りのオーナー様がおられましたら、お気軽にご相談ください!


関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
スレート屋根葺き替え工事 雨漏り修理に関連する新着ブログ
雨漏りを放置すると危険!住宅に起こる被害と早期対応の重要性
軒天の雨染みは雨漏りのサイン?原因と放置の危険性、正しい対処法を解説
屋根塗装後に雨漏り!? よくある原因と業者への正しい対応方法
雨漏り原因を特定する「散水調査」とは?方法・費用・注意点を解説
スレート屋根葺き替え工事 雨漏り修理に関連する新着施工事例
スレート屋根葺き替え工事 雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!


工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。














































































