柏市増尾台にてトップライトからの雨漏り、シール処理を行います(税込み55,000円)





工事のきっかけを伺いました!
担当:神子
柏市増尾台でトップライトからの雨漏りでお困りの問い合わせをいただきました!
トップライトの現地調査を行いますと室内には雨染みとトップライトのコーキングも経年劣化が進み雨水は浸入している状態でした。雨漏りの原因はトップライトのコーキング劣化でしたので今回はトップライトのコーキング工事のご提案させていただきました。補修工事ですのでもし雨漏りが再発する様でしたらトップライト交換工事や撤去工事の行う様ご提案も行いました。
トップライトから雨漏りは築15年~20年ほどで発生してしまうケースがほとんどですので定期的な調査やメンテナンスを行いましょう!費用に関しましては税込み55,000円で承っておりますので私達、街の屋根やさんまでご気軽にご相談下さい。
トップライトの現地調査を行いますと室内には雨染みとトップライトのコーキングも経年劣化が進み雨水は浸入している状態でした。雨漏りの原因はトップライトのコーキング劣化でしたので今回はトップライトのコーキング工事のご提案させていただきました。補修工事ですのでもし雨漏りが再発する様でしたらトップライト交換工事や撤去工事の行う様ご提案も行いました。
トップライトから雨漏りは築15年~20年ほどで発生してしまうケースがほとんどですので定期的な調査やメンテナンスを行いましょう!費用に関しましては税込み55,000円で承っておりますので私達、街の屋根やさんまでご気軽にご相談下さい。
担当:神子

- 施工内容
- 雨漏り修理 天窓工事
- 築年数
- 15年
- 平米数
- 1㎡
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- シリコン黒
- 費用
- 税込み55,000円
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- お付けしておりません
トップライトの雨漏り調査を行います
柏市増尾台でトップライトの現地調査にお伺いさせていただきました!
最近、雨が降ると室内にポタポタ雨が落ちてきてしまい大変お困りのお客様でした。築年数は約15年のお宅で数年前にも同様な雨漏りがあり今回私達、街の屋根やさんにご相談いただきました。
トップライトとは?
トップライトは屋根に設置される窓の一種であり、屋根の上部に配置されることからその名前が付けられています。
トップライトは屋内に自然光を取り入れるために使用され屋内空間に明るい自然光を取り入れることができ、電気代の節約や快適な環境を提供することができます。トップライトは屋根の構造に合わせて設置されるため、屋根修理やリフォームの際に取り入れることができますが15年~20年ほどで雨漏りしてしまうケースがあります。
コーキングの経年劣化
トップライトからの雨漏りは、主に屋根に穴を開けて設置されることに起因します。
この穴から雨水が侵入し、雨漏りの原因となります。特に、トップライトは屋根の一部を切り取る必要があるため、その部分が弱点となりやすいです。また、トップライトの設置が不適切だったり、適切なメンテナンスが行われていなかったりすると、雨漏りのリスクが高まります。雨漏りが発生すると、屋内の壁や天井に水漏れやシミが生じるだけでなく、建物自体の損傷や劣化も引き起こす可能性があります。そのため、トップライトからの雨漏りを防ぐためには、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。
屋根やトップライトの状態を定期的にチェックし、問題があれば早めに修理することが重要です。
トップライトのシール工事
先ずは経年劣化したコーキングを撤去させていただきます。
経年劣化が進み一部無くなっている箇所もあり雨漏り原因になっていました。マスキングテープで養生を行い専用のプライマーで塗布させていただきました。
プライマーはコーキング作業において重要な役割を果たします。プライマーはコーキング材と下地をしっかりとつなぎ合わせる役割があります。これにより、コーキングの密着性や耐久性が向上し、長期間効果を持続させることができます。また、プライマーは下地の表面を整えることで、コーキング材が均一に充填されるようにサポートします。
コーキング材の付着面積が増加し、密着力が向上します。これにより、雨漏りや風雨による浸入を防ぎ、建物の耐久性を高めることができます。また、プライマーはコーキング材の劣化を防ぎ、長期間にわたって美観を保つことができます。
シール工事
専用のプライマーが乾燥させますとシールの充填と均し作業となります。
シール工事は厚みで耐久性が左右されますのでなるべく幅をとる様に施工となりました。
トップライトのシール工事の竣工となりました!
トップライトの周辺シールとビス頭にもしっかりシール処理を行いました。これから雨の日が続きますので引き続きお客様にも確認お願いいたします。
また将来的に雨漏りを起こしてしまった際はトップライトの交換工事やトップライトを潰す工事も承っておりますのでご気軽にご相談下さい。
このようなトップライトのシール工事費用ですが税込み55,000円で承っておりますので私達、街の屋根やさんまでご気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2024年07月12日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。



関連動画をチェック!
実は雨漏りが多い!?天窓・トップライト【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理 天窓工事に関連する新着ブログ

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説

天窓のリフォームで明るく快適に!劣化のサインと最適な対策、費用相場を解説!

【天窓のメリット・デメリット徹底解説】修理・交換・撤去の3つの対処方法をご紹介
雨漏り修理 天窓工事に関連する新着施工事例
雨漏り修理 天窓工事を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。