千葉市若葉区西都賀で瓦からアスファルトシングルに葺き替える工事を実施致しました





工事のきっかけを伺いました!
担当:山口
千葉市若葉区西都賀にお住いのお客様は初回点検の時から屋根葺き替え工事をご検討しておられました(^▽^)/
瓦屋根が葺かれていた時は、瓦が飛ばされた痕跡がありお客様も瓦が落ちていたところはご存じの事でした(*^-^*)
この場合ですと、自然災害による症状の可能性が高いため火災保険が適用される可能性がございます!
新しい屋根材で金属屋根とアスファルトシングル屋根の二つを提案致しました。
その二つの中でお客様にはアスファルトシングルをお選び頂きました(^▽^)/
瓦屋根が葺かれていた時は、瓦が飛ばされた痕跡がありお客様も瓦が落ちていたところはご存じの事でした(*^-^*)
この場合ですと、自然災害による症状の可能性が高いため火災保険が適用される可能性がございます!
新しい屋根材で金属屋根とアスファルトシングル屋根の二つを提案致しました。
その二つの中でお客様にはアスファルトシングルをお選び頂きました(^▽^)/
担当:山口
- 施工内容
- 築年数
- 30年
- 平米数
- 70平米
- 施工期間
- 5日
- 使用材料
- ニチハ アルマ キャメルAR
- 費用
- 詳しくはお問い合わせ下さい。
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- 10年
瓦屋根の調査
千葉市若葉区西都賀で瓦屋根からアスファルトシングル材に葺き替える工事を行いました(^▽^)/
こちらの崩落している瓦は自然災害によるものの可能性が高いため、火災保険が適用される可能性がございます(*^-^*)
もし、このような自然災害と見られる症状がございましたら火災保険に申請してみてはどうでしょうか?
屋根葺き替え工事工程一覧
- 1.既存屋根材の撤去
- 2.新規野地板取り付け
- 3.防水シート貼り付け
- 4.軒先唐草・ケラバ板金取り付け
- 5.アスファルトシングル材取り付け
- 6.棟板金取り付け
屋根葺き替え工事開始
まず最初は、瓦の撤去の作業となります。
写真のように瓦を一枚ずつ外していきます。
漆喰は土嚢袋に入れていきます。
これらの瓦と漆喰はすべて撤去し、野地板が見える状態にしました(*^-^*)
こちらの作業は早く終わらせねければならないため、職人さんの人数も多くなります!
新しい野地板を取り付ける
瓦と漆喰の撤去が終わりましたので、新しい野地板を取り付ける工程となります。
左の写真が瓦撤去後の野地板となります。この野地板の上に新規の野地板を一面に取り付けていきます(^^♪
こちらが新規野地板取り付け後となります。一枚の野地板に10本以上のビスで固定します。
形によっては多角形に切っていましたので、職人さんはすごいですね!(*^▽^*)
防水シート貼り付け
野地板を取り付けましたら、防水シートを貼り付けていきます。
防水シートはタジマ製のゴムアスファルトルーフィングを使用しました。
こちらの防水シートは雨漏りを防ぐ役割をしますので、防水シートを貼るところまでが一日目で終わらせる工程となります。
軒先唐草・ケラバ板金取り付け
防水シートを取り付けましたら軒先とケラバ板金の取り付け作業となります。
左の写真が軒先唐草板金の取り付け、右の写真がケラバ板金の取り付けているところとなります。
シングル材取り付け
軒先・ケラバの板金を取り付けましたらいよいよ屋根材の取り付け工程となります。
使用するアスファルトシングル材はニチハ製のアルマとなります。色はキャメルARという名前となります。
まずは、軒先部分にシングル材のスターターとなる屋根材を取り付けていきます。
その上に重ねるようにシングル材を葺いていきます。
今回は雪止め有りとなりますので、雪止めも取り付けていきます。
雪止めがありますと、雪が積もった時雪を分散させて屋根から落とすことができますので、有る方が被害を最小限に抑えることができると思われます。
左の写真のように上へと重ねていきます。
右の写真がシングル材をすべて取り付けた写真となります(*^^)v
棟板金取り付け
屋根材を葺き替えましたら、最後に棟板金の取り付けとなります。
左の写真が棟板金の内部となる貫板となります!
貫板は樹脂製貫板を使用しました(^^♪
右の写真が板金取り付け作業となります。貫板に板金をビスで固定します。
棟板金の繋ぎ目に雨漏り対策としてシーリングをしましたら棟板金取り付け完了となります!
屋根葺き替え完工
以上で屋根葺き替え工事が完工となります。
アスファルトシングルは強風に弱いというデメリットがございますが、デザイン性が豊富なので高級感がありますね!
特にシングル材の色のキャメルARと板金の色合いがいいですね!(((o(*゚▽゚*)o)))
私達、街の屋根やさんでは屋根葺き替え工事の料金プランを屋根の状態や葺き替える屋根材によって価格が変わりますが、切妻屋根60㎡で税込1,097,800円~ご案内しております。
記事内に記載されている金額は2023年11月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

に関連する新着ブログ

雨樋が雪で壊れる前に!雪害のリスクと防止策を徹底解説!

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

屋根を長持ちさせるためのポイントとは?プロが教えるメンテナンス術

に関連する新着施工事例
を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。