対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
東金市川場にて庇のパネルが破損 台風等の強風に備え早めの工事がおすすめです
更新日 : 2022年07月02日
更新日 : 2022年07月02日
東金市川場にお住いのお客様より、以前の台風で破損した庇(ひさし)のパネルについて点検のご要望をいただきました。夏を迎えると、台風が心配になってきますね。2019年9月・10月に発生した「令和元年房総半島台風」・「令和元年東日本台風」以降、大型の台風は直撃していませんが、不安定な大気によりゲリラ豪雨・線状降水帯、雹(ひょう)による被害が時折発生しています。今回は、点検結果のご報告と火災保険について簡単にご案内します。
便利なスペースの庇
庇の樹脂パネルが盛り上がってしまっていることを確認しました。その影響で隣のパネルにも負荷が掛かり、凹むように変形してしまったと考えられます。物干しスペースの庇屋根が破損してしまうと、雨で洗濯物が濡れたり支障が出てきます。外壁に接するよう取り付けられた庇は、物干しや駐輪スペースとしてとても便利ですね。土を盛るなどして、地面よりも一段高くしたスペースを「テラス」と呼ぶそうです。
詳しく確認
パネルの一部(1枚)が下から吹き上げた風の力により持ち上げられ、フレームにはまっていた部分が割れてしまっています。強風やゲリラ豪雨などによりパネルに負荷が掛かった場合、更に状態が悪化してしまいます。
火災保険
台風などの風災害の場合は火災保険の申請が可能です。しかし、工事代金が「20万円以上の場合」であったり、免責金額の設定があるなど、保険の種類等により条件があります。足場が必要な回復工事の場合は、足場代も保険適用の対象ですので安心です。足場仮設が不要で、一部のみの破損の場合は、保険対象の工事金額に満たないこともあります。庇やテラス屋根・カーポートのフレームが変形してしまい、保険が適用された例もありますので、まずは私たち街の屋根やさんに何でもご相談ください。
<火災保険を申請された場合の流れ>
火災保険は、損害を受けた建物や家財を、原状回復という損害前と同じ状態に戻すために必要な費用が補償されます。見栄えを良くしたり、既存の部品や製品よりも高品質の製品を用いたりして行うリフォーム工事は対象外となります。また、火災保険の申請には期限がありますので注意が必要です。
①点検・見積もりのご依頼(火災保険の使用希望であることをお伝えください)
②現地調査・・保険使用を踏まえた点検、写真撮影を行います
③見積提示・・保険会社提出用のお見積り、写真をお客様へご提出します
④火災保険会社へ申請書類を提出・・お客様にて保険会社へ書類をご提出いただきます
⑤火災保険会社による審査・・見積内容について見積り作成業者(担当)へ問合せがある場合もございます
⑥保険会社より結果報告・・保険の審査結果がお客様へ届きます
⑦保険金の入金・・保険会社からお客様の口座へお振込みとなります
⑧工事の依頼・・お客様より施工業者へ工事依頼
※保険会社の審査により、経年劣化と判断された場合は保険金が出ません。一部のみ適用される場合もあります。
このような場合は、保険適用分のみ回復工事を行われるか、お客様の自費により全交換などご希望の内容にされるかなど、改めてご相談させていただきます。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒の徹底・マスク着用でご訪問しております。
記事内に記載されている金額は2022年07月02日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

君津市西坂田にて火災保険を使用し部分足場で軒天補修を実施しました

市川市平田で屋根や雨樋に庭木がかかっていたお住まいを調査。大きい庭木は屋根の劣化を招く?

市川市真間で雹災害に伴うベランダ屋根のポリカ波板交換を行いました

千葉市花見川区長作台で波板の交換依頼に伴う現地調査
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
棟瓦取り直し工事を行なわせていただいた八千代市のお客様
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
工事の費用や日数などの心配もあったので検討する上で素人でもわかりやすい説明がほしい
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
市内にある会社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
調査と見積もり依頼で来ていただいた時も説明と対応が良かった
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
日程などこちらの都合もしっかりと対応していただいたので良かった
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
同じことを話すと思う