対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
柏市豊住にて築15年以上が経過した化粧スレート屋根では苔が発生、雨水の通る谷部分などは要注意です
更新日 : 2022年06月09日
更新日 : 2022年06月09日
柏市豊住にてお住いのお客様より、「築15年以上が経ったため、スレート屋根の塗装を検討しています」とのお問い合わせを頂きました。新築時から化粧スレートの表面を保護している塗膜の耐用年数はおよそ10年前後とされていますので、メンテナンスが必要な時期となっているようです。屋根材にも傷みが無いかを確かめるため、さっそく現地に調査へお伺いさせていただきました。
塗膜が劣化しているサインを確認
屋根に上がらせていただきますと、屋根面には苔やカビなどの繁殖と汚れの付着が広範囲に渡って確認できました。特に棟を跨いだ南面と北面では発生している苔の目立ち具合も違っています。苔が多く確認できるのは北面であり、南面に比べて日当たりが悪くなることから雨水がスレート表面に残りやすいため、その湿気によって繁殖がしやすくなっているようです。
苔が繁殖するということは、屋根が防水性を失い始めているサインとしても受け取れます。スレート材は雨水の吸収と乾燥を繰り返して傷まないように、表面を塗膜によって保護しております。その塗膜が経年劣化をすると、雨水を弾けなくなった屋根で全体的に苔が繁殖し始めてしまうのです。
屋根塗装工事でのメンテナンスをご提案
塗膜が剥がれてしまうとスレート材が雨水を吸い込んでしまったり、紫外線の影響で傷みやすくなってしまうため、早めに塗り替えを行い屋根の状態を悪化させないことが重要になります。特に雨水が集まりやすい軒先や谷と呼ばれる部分は苔が発生しやすく、塗膜の劣化も早くなります。苔の繁殖や、雨水を吸うことでスレートに変色が見られるようになったら、屋根塗装メンテナンスをご検討ください。
今回はスレート材にひび割れや反りといった劣化症状が発生しておりませんでしたので、屋根塗装工事(税込382,000円~)をご提案させていただきました。工事に掛かる費用は遮熱塗料など、使用する塗料の種類によっても変わりますので、まずはお見積もりの作成まで無料の点検をぜひご活用ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてZoom等を使用したオンラインでのご相談も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2022年06月09日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根塗装に関連する新着ブログ


柏市増尾にてスレート材が割れていると指摘を受けたお住いの屋根の点検調査を実施いたしました

八千代市大和田新田でスレート屋根の点検調査、棟板金の交換と塗装工事のご提案

屋根塗装に関連する新着施工事例



施工内容
棟板金交換 屋根塗装
使用材料
棟板金 GL鋼板・屋根塗装 日本ペイント パーフェクトベスト ダークチョコレート
屋根塗装を行ったお客様の声一覧
市川市南八幡で屋根塗装、雨樋・網戸交換工事を行なわせていただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
突然の雹災により屋根や雨どいが割れてしまったので、お願いしました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
近所の方の紹介です。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐにご紹介いただきました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
近所の方からの紹介でしたので安心感がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
暑い中親切にご案内していただきました。手慣れた感じで、色々と教えていただいたのでとても助かりました。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
屋根と雨どいの修繕を希望しておりました。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
特にしておりません。
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
紹介という安心感と担当さんの親切さで決めました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
当初お願いしていた屋根・雨どいの修繕はもちろん、網戸のはりかえや外壁の洗浄もしていただきとてもありがたかったです。工事の皆さまも暑い中笑顔で対応してくださいました。本当にありがとうございました。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
親切丁寧な屋根やさんと紹介させていただきます。