対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
野田市清水にて軒天と破風の傷みは雨漏りに繋がる前に早めの対処をおすすめします
更新日 : 2021年11月02日
更新日 : 2021年11月02日
野田市清水にお住まいのお客様より「軒天」が剥がれてしまったとのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。軒天は、外壁から外側にはみだしている屋根の部分の天井のことです。下から屋根を見上げたときに見える部分で、白い塗装で仕上げられていることが多いです。点検結果のご報告をいたします。
軒天の状況確認
軒天のベニヤ板が剥がれてきています。一気にこの状態になったとは考えにくく、徐々に悪化していったと考えられます。ベニヤが層になっているのが分かります。既に隙間(屋根の内側)が見えている状態で、これ以上広がると鳥獣等が入り込んでしまう可能性もあります。また、ゲリラ豪雨や強風を伴う雨が降った場合、雨漏りに繋がる恐れもありますので、いずれにしても早めの対処が必要です。
軒天に使用する素材は木材系と不燃材系の2種類があります。これまで軒天には「合板」や「ベニヤ板」が多く使われてきました。近年では、耐火性に優れた「ケイカルボード」が多く使われております。ベニヤ板は、値段は安価ですが、耐水性、耐火性は低く、経年で表面の塗膜がペリペリと剥がれてしまいます。防水性や美観を保つためにも定期的な塗装メンテナンスが必要です。
その他劣化部分を確認
棟板金を確認したところ、板金を固定している釘が飛び出ている状態でした。棟板金の釘が浮く原因は、棟板金を固定している内側の「貫板(ぬきいた)」が劣化しているためです。今後、台風や強風などのきっかけで棟板金が剥がれてしまう恐れがある状態でした。また、破風板の劣化も顕著でした。破風は、紫外線や雨風が直接当たる位置にあるため、劣化しやすい部分でもあります。塗膜がほどんど剥がれて、軒天に近い部分が朽ち始めています。軒天と同時に修繕されることが望ましいです。
スレート屋根の状態を確認
屋根は全体的に塗装が剥がれ、劣化が進行している状態でした。表面の塗装が剥がれることで、防水性も損なってしまいます。そのため、屋根材自体が水分を含んでしまうようになり、苔やカビが発生する原因となります。屋根材と屋根材が重なっている部分の隙間が苔などで塞がってしまうと、雨水等が排出されず雨漏り等に繋がる恐れもあります。築年数や、屋根の状態により、屋根塗装または屋根カバー工法でのメンテナンスがおすすめです。
私たち街の屋根やさんでは、現状で最適なメンテナンス方法をご提案いたします。まずは、何でもご相談ください。現在、引き続き新型コロナ感染予防対策として、手指の消毒をはじめ、マスクの着用・ソーシャルディスタンスを守り安全に配慮しております。
※zoomでのお打ち合わせも承っております。お気軽にお問合せ下さい!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

君津市西坂田にて火災保険を使用し部分足場で軒天補修を実施しました

市川市平田で屋根や雨樋に庭木がかかっていたお住まいを調査。大きい庭木は屋根の劣化を招く?

市川市真間で雹災害に伴うベランダ屋根のポリカ波板交換を行いました

千葉市花見川区長作台で波板の交換依頼に伴う現地調査
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
降雹により波板が破損、野田市中野台のお客様邸にて波板交換工事を実施
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
ひょうが降り屋根に穴があいてしまったため 値段がどの位かかるか判らなかった
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットで探した
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐにTelしました 遠方なのに来てくださるのか不安 近くの大工に頼んだ方が良いのかなぁ。と思いました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
対応が良かった事 色々と話が聞けた事
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても感じが良く、ていねいな対応をしてくれました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
ていねいな工事 す早い対応
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較したが会社名は不明
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
親切ていねいな対応 値段
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
年内の工事は無理と思っていましたが、休みに合わせて工事に来て下さいました。大変助かりました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
対応が良い点、適切な値段、対応していただいた方の人柄が良かった点