八街市富山で棟瓦の漆喰が朽ち、漆喰詰め直し工事が必要な状態でした
更新日 : 2021年09月03日
更新日 : 2021年09月03日
八街市富山にお住まいのお客様より「屋根の漆喰が劣化しているのでメンテナンスを検討している」とご相談を頂きました。現在では、南蛮漆喰と呼ばれるものもありますが、一般的な漆喰は15~20年程度で寿命を迎えます。漆喰が劣化することで雨漏りを引き起こすケースもありますので、劣化の状態に合わせてメンテナンスを行っていくことが大切です。
お問合せを頂き、まずは現地調査へ伺いました。今回はその様子をご紹介いたします。私たち街の屋根やさんでは、マスクを着用し、こまめにアルコール消毒を行うなどの新型コロナウィルス対策に努めています。
屋根の調査
屋根の状態を確認していきます。お客様がおっしゃっていましたように、所々の漆喰が剥がれ落ちていました。ふと屋根を見上げた際にこのような状態になっているととても不安になりますよね。お住まいの異変に気付いた場合には、いつでもお気軽にご相談ください。
屋根の面と面が交わる棟には「棟瓦」が取り付けられています。棟瓦は漆喰や南蛮漆喰で土台をつくり、その上に熨斗瓦と冠瓦を積んで固定されています。しかし、屋根の素材や構造によってつくりは変わってきます。今回は熨斗瓦が無いつくりです。
今回、漆喰は朽ちていますが、棟の瓦に蛇行などの不具合はありませんでしたので、漆喰詰め直し工事をご提案させていただきました。街の屋根やさんでは、現地調査でお住まいの状況を確認し、お客様のご要望・お住まいの状況に合わせた工事をご提案しております。現地調査から工事のお見積りまで無料で承っております。

八街市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

漆喰詰め増しに関連する新着ブログ

習志野市秋津で瓦屋根の棟工事についてご相談を頂き、無料点検調査にご訪問致しました

千葉市花見川区横戸台で瓦屋根のメンテナンス、棟瓦の撮り直しと漆喰の詰め増し工事について

千葉市花見川区作新台で棟漆喰のメンテナンス

八千代市米本にて漆喰が剥がれた瓦屋根の調査、漆喰詰め直し工事をご提案
漆喰詰め増しに関連する新着施工事例
漆喰詰め増しを行ったお客様の声一覧
他業者様より漆喰についてご指摘を受けられた印西市笠神A様邸で点検!アンケートをいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
他の屋根屋さんに声かけしてもらいしっくいの部分が悪くなっているとの事で直接見てもらおうと連絡しました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
スマートフォンで検索した所日曜日でも対応していただけるのを見つけました
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
状態がわからなかった為すぐに対応してもらえる所を探して連絡しました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
日曜日というこ事もあったので他の業者では対応できなかった為
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧な説明もありとても良かったです