白井市冨士にて瓦が割れた瓦屋根調査、瓦差し替え工事と谷板金交換工事をご提案
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
調査の様子
白井市冨士にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「漆喰が剥がれているように見えるので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
調査の様子です。漆喰が剥がれているように見えるとの事でご案内していただき梯子を使い屋根に上がります。下から見ると漆喰が塗られている箇所が黒くなっており剥がれているように見えますが、近くで確認すると汚れが付着している事が原因で剥がれているように見えていました。問題はありませんでしたが、漆喰は瓦と瓦を固定する接着剤のような役割を果たしており、剥がれてしまうと雨漏りや棟が崩れてしまう事に繋がりますので定期的に確認するよう心掛けてください。
瓦の割れを発見
屋根全体を調査すると桟瓦が割れているのを発見しました。お問い合わせをいただく直近で強風が吹いたり、地震がありましたのでその影響によるものだと考えられます。瓦が割れてしまうと割れた箇所から雨水が浸入してしまい、瓦の下に敷設されている防水紙の劣化を早めてしまいます。このままですと防水紙の穴あきや捲れに繋がり、雨漏りの原因になってしまいますので早めの対応が必要になります。
引き続き調査を続けると谷板金が錆ているのを発見しました。屋根の上で谷状になっている部分に設置されている谷板金ですが、雨水が集中しやすいため劣化すると錆が発生してしまいます。錆が進んでしまうと腐食してしまい、穴が開いてしまいます。穴が開いてしまうと雨水が浸入し雨漏りに繋がりますので、お客様に調査のご報告をし、瓦差し替え工事と谷板金交換工事のご提案を致しました。

白井市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事に関連する新着ブログ

シーリング材の種類と選び方|耐久性の高いおすすめ製品も紹介!

千葉市稲毛区小仲台で軒天の交換工事を行いました(㎡/3,500円~)

千葉市中央区登戸で軒天の経年劣化、軒天張り替え工事を行いました!

屋根補修工事に関連する新着施工事例
屋根補修工事を行ったお客様の声一覧
屋根瓦の浮きが気になるとのお問い合わせ、印西市K様の初回アンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根瓦の一部が浮いて見えるのが心配で、問題があるようであれば修理するため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで口コミの評価の高い業者を検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
比較した結果だったので、特に悩むことなく問合せした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
口コミの評価も高く、作業の様子も良さそうだったため
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
不安箇所を丁寧に見ていただき、現実的な対策を提案いただいたので、お願いしても大丈夫と安心できました。