千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

工場屋根の雨漏り原因調査!コーキングによる修繕の様子まで解説

before
horizontal
after

工事のきっかけを伺いました!


担当:谷


木更津市にある築35年ほどの工場から「屋根から雨が漏れて床に水たまりができ、作業に支障が出ている」とご相談をいただきました。

雨漏りは一般的な住宅でも悩みの種となりますが、工場では日々の業務効率に直結する大きな問題となります(>_<)
また、特に工場のように大型の建物では、雨水の侵入箇所を特定するのが難しいケースも多いです。

そこで、今回は赤外線カメラを使用した調査を行わせていただき、コーキング補修による修理をご提案させていただきました!
木更津市にある築35年ほどの工場から「屋根から雨が漏れて床に水たまりができ、作業に支障が出ている」とご相談をいただきました。

雨漏りは一般的な住宅でも悩みの種となりますが、工場では日々の業務効率に直結する大きな問題となります(>_<)
また、特に工場のように大型の建物では、雨水の侵入箇所を特定するのが難しいケースも多いです。

そこで、今回は赤外線カメラを使用した調査を行わせていただき、コーキング補修による修理をご提案させていただきました!


担当:谷

施工内容
屋根補修工事
築年数
約35年
平米数
施工期間
1日
使用材料
変成シリコン
費用
税込み39,000円
ハウスメーカー
保証

雨漏り調査の様子

雨漏りが生じている工場の天井

今回、雨漏りが発生しているのは築35年程度の工場との事でした。

工場と言えば、建物自体が大きく天井も高い位置にあります。
そのため、特に天井部に発生した雨漏りは屋内側から目視による状態確認が難しいです(>_<)

そのため、今回は赤外線カメラによる浸水調査から進めさせて頂きました!

赤外線カメラで浸水状況を確認

通常カメラで撮影した工場の天井 赤外線カメラで捉えた雨漏りの兆候

赤外線カメラは、被写体の温度変化を視覚的にとらえる事が出来るカメラです。
一般的に水分を含んでいる浸水箇所は温度が低くなるため、それらを確認する事で浸水箇所を特定する事が出来ます!

写真は、浸水箇所である天井部を赤外線カメラで撮影した画像です。
温度変化の状態から、天井部の浸水箇所を特定する事が出来ました。

浸水原因箇所を特定

溝部分に打たれたビスとコーキング補修跡

続いて、屋根に上がって調査に移ります。
先程チェックした浸水箇所を中心に確認いたしますと、屋根に取り付けられている明かり窓の下部に問題が見つかりました。

採光用の窓を固定するためのビスが屋根の波板の凹んだ部分、つまり雨水の通り道に直接打ち込まれていたのです。
この位置は常に水が流れるため、長年の間に防水処理のコーキングが劣化し、そこから雨水が侵入していました(>_<)

また、応急処置として既存のコーキングが残っていましたが、すでに硬化してひび割れが生じており、止水の役割を果たせていません。

コーキングによる雨漏り修理施工

お客様へ現在の状況をご説明させて頂いたところ、費用と工場の稼働スケジュールを考慮して部分的な補修をご希望されました。
そこで、今回はコーキングによる雨漏り修理施工をご提案させていただき、工事のご依頼を承りました!

続いて、工事の様子をご紹介いたします。

ケレン作業

ケレン作業

補修の第一歩はケレン作業です。
古くなってひび割れたコーキングや汚れをそのままにして新しい材料を充填しても、しっかりと密着せずに短期間で再び剥がれてしまう恐れがあります(>_<)

そのため、まずは劣化した部分をスクレーパーなどを使って丁寧に取り除きます。

見た目には地味な作業ですが、後に施す防水処理の耐久性を大きく左右する欠かせない工程です!

プライマーの塗布

プライマー プライマーが塗布された屋根

下地処理が終わったら、次はプライマーを塗布します。

プライマーは接着促進剤の役割を果たし、新しいコーキング材がしっかりと密着するために欠かせません。
特にスレートや金属部分は表面が硬くツルツルしているため、そのままではコーキングがうまく定着せず剥がれの原因になります。

刷毛を使い、ビス周りや凹んだ部分など雨水が通る箇所にムラなく塗り込むことで、後の止水効果を安定させることができます。

ケレン作業同様、見えない部分ながらも施工の耐久性を左右する大切な下準備です。

マスキングテープによる養生

マスキングテープによる養生

プライマーの塗布後には、マスキングテープを使った養生を行います。

こちらは、コーキングを充填する範囲をきれいに区切るための工程です。
雨水の通り道を塞がないよう、施工範囲を正確に区切ります。

マスキングを行うことで余分な部分にコーキングがはみ出さず、見た目も仕上がりも美しくなります!

コーキング処理

コーキング処理

最後にコーキング処理を行います。

変成シリコン系のコーキング材を、ビス穴や水が流れる凹部にしっかりと充填しました。
この際、ただ厚く塗るのではなく、排水を妨げないよう表面を滑らかに仕上げることがポイントです。

防水層に十分な厚みを持たせることで雨水の侵入を確実に防ぎます!
仕上げ後はヘラで均し、余分な部分を取り除いて密着性を高めます(^^♪

工場屋根の雨漏り修理施工が完工

工場屋根の雨漏り修理が完工

以上で、工場屋根の雨漏り修理が完工となりました!

将来的に改修工事を予定されているとの事で今回は部分的な補修工事による対応となりましたが、しばらくは雨漏りを防ぐ事が出来ます(#^^#)

お客様にも、これで「業務に支障がでない!」とお喜び頂けました。

冒頭でもお伝えいたしました通り、建物の規模が大きい工場で発生した雨漏りの原因調査は難航しやすい特徴があります(>_<)

街の屋根やさんでは、赤外線カメラ・散水試験による精度の高い雨漏り調査が可能です!
工場の浸水トラブルも、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね(^^♪

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。  「雨漏りが発生した…メンテナンスをしていたのに!」  では、なぜ雨漏りが生じたのでし…続きを読む

お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

屋根補修工事に関連する新着ブログ

雨漏りが発生すると、修理費の負担が気になりますよね。 実は、火災保険を活用することで、自然災害による雨漏りを補償してもらえる場合があります。 しかし、すべての雨漏りが対象になるわけではなく ...続きを読む
屋根の「ケラバ」という部位をご存じでしょうか。 普段あまり意識することのない部分ですが、実は住宅の耐久性に大きく関わる重要な役割を担っています。 この記事では、ケラバの役割や劣化のサイン、 ...続きを読む
「屋根が劣化してきたけど、どこに見積りを頼めばいいの?」 「高すぎる請求をされたらどうしよう…」 屋根修理は決して安い買い物ではありません。 適切な見積りを取らないまま工事を進めてし ...続きを読む
シーリング材は、建築物の隙間や接合部分を埋めるための充填剤のことで、水や空気の侵入を防ぎ建物の耐久性を高める重要な役割を果たします。 種類によって特性が異なり、適切なものを選ぶことが長寿命化のポ ...続きを読む

屋根補修工事に関連する新着施工事例

物置屋根修理で安心な暮らしを実現!木更津市畑沢の施工事例から学ぶ対策と施工ポイント

施工内容

屋根補修工事 その他の工事

使用材料

波板ポリカ32波

松戸市北松戸で下屋根から雨漏り、一部補修工事で雨漏り解消(税込み48,000円)

施工内容

屋根補修工事 雨漏り修理

使用材料

変性シリコン

屋根補修工事を行ったお客様の声一覧

屋根瓦の浮きが気になるとのお問い合わせ、印西市K様の初回アンケート

工事前アンケート画像

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

屋根瓦の一部が浮いて見えるのが心配で、問題があるようであれば修理するため

Q3.弊社をどのように探しましたか?

インターネットで口コミの評価の高い業者を検索

Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

比較した結果だったので、特に悩むことなく問合せした

Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

口コミの評価も高く、作業の様子も良さそうだったため

Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

不安箇所を丁寧に見ていただき、現実的な対策を提案いただいたので、お願いしても大丈夫と安心できました。

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事