見積りの下見作業が速かったから
瓦の落下|瓦工事|袖ケ浦市福王台で台風26号による被害の無料見積り
更新日 : 2025年01月16日
更新日 : 2025年01月16日
2013年10月19日更新
本日4件目の屋根・外壁の無料点検・無料お見積です。
今日は全て台風26号絡みのお客様ばかりです。
困った事に・・・雨が降ってきました。
大急ぎで屋根に上る為梯子を架けます。
屋根の作りが良いので下屋(一階部分の屋根)から上り屋根を伝って
二階屋根まで上って行きます。
雨の為にかなり滑ります(汗・・・)
そのまま二階屋根へと登って行くと・・
早速台風によりズレ落ちる寸前の瓦を発見です。
屋根の棟瓦を銅線で縛り固定して仮補修を済ませ更に上に上がります。
これは二階部分の屋根の棟瓦の一部です。
台風で完全に飛ばされてしまい、中の漆喰が完全に見えています。
雨が降っているので大急ぎで応急処置が必要です。
屋根の棟瓦全体が大きく歪んでいる為「棟の取り直し工事」が必要です。
今でも多い瓦屋根の住宅。
瓦でもメンテナンスは定期的に必要です。
特に漆喰部分の詰め直し工事や棟取り直し工事は
定期的に行ってあげてください。

関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 棟瓦取り直しに関連する新着ブログ


屋根瓦を塗装して長持ちさせよう!塗装が必要な瓦、必要ない瓦について解説!

雨漏りが発生しやすい谷板金の施工手順や費用を解説

屋根工事の主な5種類の詳細や費用相場を解説!それぞれの必要性や失敗しないための業者選び
瓦屋根工事 棟瓦取り直しに関連する新着施工事例
瓦屋根工事 棟瓦取り直しを行ったお客様の声一覧
山武市井之内で棟瓦取り直し工事をしました
headlinesbyline simple
見積りの下見作業が速かったから