見積りの下見作業が速かったから
千葉県勝浦市、S様邸、瓦工事
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
おはようございます。
昨夜から上野動物園のパンダの話題で持ち切りのようです。
高額なレンタル料ばかりが話題になっていますが、可愛い姿を見に行きたいですね。
昨日は千葉県勝浦市のS様邸にお伺いし、瓦屋根の調査とお見積りに伺いました。
S様邸は築30年超のお住いでした。
所々に漆喰の剥がれや落ちが見られています。棟瓦には植物も生えてきています。
棟瓦の中は漆喰、土で組まれています。
そこに植物の種がつくと植物が生えてきてしまいます。
漆喰が剥がれて土がむき出しになったところによく見られます。
今回は棟の取り直し工事と、瓦の調整工事のご提案をさせていただきます。
もうすぐ春一番が吹く季節です。
突風等の被害が出る前に一度、屋根の点検をしてみては如何ですか。
私たち『街の屋根やさん』では無料で屋根の点検・診断を行っています。
是非お気軽にご連絡ください。

関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 棟瓦取り直しに関連する新着ブログ


屋根瓦を塗装して長持ちさせよう!塗装が必要な瓦、必要ない瓦について解説!

雨漏りが発生しやすい谷板金の施工手順や費用を解説

屋根工事の主な5種類の詳細や費用相場を解説!それぞれの必要性や失敗しないための業者選び
瓦屋根工事 棟瓦取り直しに関連する新着施工事例
瓦屋根工事 棟瓦取り直しを行ったお客様の声一覧
山武市井之内で棟瓦取り直し工事をしました
headlinesbyline simple
見積りの下見作業が速かったから