新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
千葉県市原市島野、屋根裏点検報告
こんばんは(^_^)
遅くなってしまいましたが今からブログを更新します。
本日午前中に行ったU様邸の屋根裏ですが・・・
昨日から続く雨では雨漏りはしていませんでした。
一安心です。
ただ、もしかすると風向きによって入ってきてしまうかもしれないので
心配です。
U様には継続して見に来ますとお伝えいたしました。
やはり雨漏りは手ごわいですね。
今回屋根裏に登った事でだいたいの原因は分かりました。
後は、実際の施工方法を考えていこうと思います。
4月に入ってから雨が多いですが、皆様雨漏りは大丈夫でしょうか。
もし心配でしたら私たちスタッフ一同、屋根裏の点検まで行います。
心配な点、お困りな点がございましたら是非ご相談ください。
それではおやすみなさい(^_^)
『街の屋根やさん』TOPに戻る
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ご自分でできる悪天候後・地震後の屋根点検
皆様はご自宅の屋根、どれくらいご存知でしょうか? このような質問をされても正直わからないという方が多いのではないでしょうか。 わからなくても無理はありません。ほとんどの方がご自身の屋根に登ったり、頻繁に注意を向けるということがないかと思うのです。 ただ、現在こちらもページを読んでくださっている方は…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
日頃、意識することは殆どありませんが、屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ... 屋根がとれだけ頑張っているか分かるでしょうか。 実は毎日かなりの負担を強いられているのです。 ご近所のお住ま…続きを読む
屋根裏・天井裏・小屋裏はどう違う?構造と役割を分かりやすく解説!
屋根裏や天井裏、小屋裏などの言葉。よく耳にしますが、具体的にどんな違いがあるのでしょうか?実は、すべて同じ意味を持つ言葉で、「天井の上」と「屋根の下」にあるスペース全体を表しています。
確かに、屋根側から見ると「屋根裏」、天井側から見ると「天井裏」で…続きを読む
街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
お問い合わせフォーム


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
