屋根の張替え時期とおすすめの屋根材:住まいの長寿命を守るためのポイントとは?
更新日 : 2024年12月17日
更新日 : 2024年12月17日
屋根は住宅を守る重要な要素であり、適切なタイミングでの張替えやメンテナンスが求められます。
特に、屋根材や屋根下地が寿命を迎えるタイミングには塗装などのメンテナンスではなく張替え(=葺き替え工事)が必要になります。
本記事では、屋根の張替え時期の目安、劣化症状、そしておすすめの屋根材について詳しく解説します。
屋根の張替え時期の目安
屋根材ごとに耐用年数が異なるため、張替え時期もそれに応じて異なります。
以下は代表的な屋根材とその耐用年数です。
一般的には築25~30年程度を目安として張替えを検討することが推奨されています。
・瓦
耐用年数:50年
特徴:耐久性が非常に高く、部分補修が可能
・スレート(カラーベスト、コロニアル)
耐用年数:20~30年
特徴:コストパフォーマンスが高く、普及率が高い
・ガルバリウム鋼板
耐用年数:25~35年
特徴:軽量で防水性・耐久性に優れる
・アスファルトシングル
耐用年数:15~25年
特徴:デザイン性が高く、軽量
・ジンカリウム鋼板
耐用年数:20~30年
特徴:遮音性が高く、塗装が必要ない
張替えが必要な劣化症状
上述した屋根材ごとの耐用年数はあくまで目安となり、実際には屋根の劣化状況によって屋根を張り替えるタイミングを見極めなくてはなりません。
以下のような症状が見られた場合は、耐用年数を迎えていなくても点検や張替えを検討する必要があります。
雨漏り
屋根材や防水シートの劣化により、建物内部に雨水が侵入している状態です。
建物内部の腐食が腐食し、建物自体の寿命を縮めてしまうため、被害の大小にかかわらず、できるだけ早急に対処することをおすすめします。
屋根材の劣化
屋根全体に屋根材のひび割れや欠けといった症状が起きている場合、屋根材が寿命を迎えている可能性が高くなります。
放置することで雨漏りなどの被害を起こす可能性が高まってしまいます。
これらの症状が見られた場合は、専門業者に相談して適切な対応を行いましょう。
おすすめの屋根材と特徴
屋根材にはそれぞれメリット・デメリットがあります。以下に主な種類とその特徴を紹介します。
瓦
メリット:耐久性が非常に高く、メンテナンス頻度が少ない。
デメリット:重いため耐震性に劣る。
おすすめポイント:長期的なコストパフォーマンスを重視する方。和風住宅が好きな方。
スレート
メリット:軽量でコストパフォーマンスが良い。
デメリット:定期的な塗装メンテナンスが必要。
おすすめポイント:初期費用を抑えたい方。
ガルバリウム鋼板
メリット:軽量で防水性・耐久性が高い。地震に強い。
デメリット:雨音が響きやすい。
おすすめポイント:耐震性と耐久性を求める方。
街の屋根やさんでは、金属屋根材をおすすめしています(^_^)/
耐久性が高く、地震にも強いというのは日本の住宅に適していると言えます。
断熱性などに不安があるという声も聞きますが、屋根材と断熱材が一体になっている製品も多く、そうした製品はスレートなどよりも高い断熱性を発揮しますよ(*^^)v
張替え時期を遅らせるためのポイント
最後にできるだけ屋根を張り替えるタイミングを遅らせるためのポイントを紹介します(*^^)v
これはもう、ひとえに適切なメンテナンスを欠かさないことです。
特に、住まいの点検はこまめに行い、不具合を早期発見することが住まいの寿命を延ばす秘訣です。
但し、屋根は高所なので自身で点検するのではなく、専門家へ相談するようにしましょう。
街の屋根やさんは、住まいの点検を無料で行っているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お客様の要望や予算に合わせた修繕プランをご提案することもできるので、ぜひご活用ください♪
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替えに関連する新着ブログ
瓦をガルバリウム鋼板へ葺き替える屋根リフォームの費用相場について解説!
パミール屋根に葺き替えを選択するメリットとリフォームの必要性について
屋根の葺き替え工事はどれくらいの費用が目安?相場と適正な価格・業者を見極めるポイント
屋根葺き替えに関連する新着施工事例
屋根葺き替えを行ったお客様の声一覧
屋根の幅の拡張や葺き替えをご検討中の松戸市小金原M様のアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
地震 屋根の軽量化 太陽光パネル積載のためのサイズ拡幅
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット、ガルバを扱っている業者さんで検索しました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
比較的すぐ 少しめんどうなリクエストだったので、受付てもらえるかどうかが不安でした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
実際利用された方の声や評判で
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とてもていねいに親身になって相談に応じて下さいました 説明も分かりやすく詳しく話して下さいました