市川市大野町にて棟瓦の強風被害、耐久性の高い棟取り直し工事を行い復旧
更新日 : 2021年10月19日
更新日 : 2021年10月19日
瓦屋根の現地調査に伺いました
市川市大野町で瓦屋根が強風の影響により被害を受けてしまったとの事でした。ご都合つけていただきまして現地調査と工事内容等の打ち合わせ等に伺ってきました。天候も安定せず小雨が降ってくる予報でしたので早めに屋根に登りました。棟瓦が倒壊してしまっている状態でした。瓦屋根は重く落下してしまうと大変危険ですので落ちない様に移動させていただいております。
棟瓦のズレ
棟瓦は強風の影響で歪んでしまっておりました、こちらも落下してしまう可能性もありました。バンド線も緩んでしまった事も原因と一つでした。瓦屋根ですので割れていなければ再利用が可能となります。
棟取り直し工事
棟瓦は漆喰がありますがほとんど無くなっている状態でした。漆喰がありませんと内部の土が外に出てしまい棟のズレや雨漏りを引き起こす原因となってしまいます。これ以上被害を出さないためにも棟取り直し工事を行い復旧するご提案させていただきました。防水性があり耐久性の高いシルガード漆喰を使用させていただきます。
私達、街の屋根やさんではマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど新型コロナウイルスの感染拡大に努めております。

市川市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事に関連する新着ブログ

瓦屋根がカバー工法でのリフォームが難しい理由とは?〜重量と形状の2つの障壁〜

ラバーロック工法は本当に安全?おすすめできない3つの理由を解説

漆喰の剥がれの原因と適切なメンテナンス方法を解説!
