八街市沖渡にて飾り煙突の被害、下地調整を行い板金工事を行いました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
飛散した飾り煙突

八街市沖渡で板金工事を行いました。強風によって屋根の一部が飛んでしまったとの事で現地調査に伺いました。板金が飛んでしまい薄ベニヤのみでしたのでブルーシート養生を行っております。飾り煙突と言って煙を出す煙突の機能はございません。荷上げと安全対策の為、仮設足場工事を建て飾り煙突工事を行いました。周りの木は腐食などはございませんでしたが野地板を設置し強度取ります。
ルーフィングシートと水切り

野地板だけでは雨水浸入がしてしまいますのでルーフィングシートをタッカーで固定しながら敷設致します。水切りを一周取り付け吹込みなども防止致します。
スタンビーの設置

飾り煙突の勾配をみると中央から左右に流れていました。縦葺きに多く使用されるスタンビーを使用しております。スタンビーはつなぎ目が少なく雨漏りに強くガルバリウム鋼板製ですので高耐久屋根材ですので多くの住宅で使用されています。
仕上げにエンドキャップを取り付け飾り煙突工事が完了となり雨漏りや強風によって飛散したしまうなどの心配などは解消されました。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルスの感染拡大でマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど実施しております。
八街市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-8501
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP


街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
雨漏り修理 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ
雨漏りを放置すると危険!住宅に起こる被害と早期対応の重要性
軒天の雨染みは雨漏りのサイン?原因と放置の危険性、正しい対処法を解説
屋根塗装後に雨漏り!? よくある原因と業者への正しい対応方法
雨漏り原因を特定する「散水調査」とは?方法・費用・注意点を解説
雨漏り修理 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例
雨漏り修理 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!


工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。
お問い合わせフォーム











































































