屋根の調査 屋根塗装・補修工事 浦安市富士見
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2013年8月1日更新
【地 域】 浦安市富士見町
【工 事 名】 屋根補修工事・屋根塗装工事他
【工 期】 7日
【工事内容】 屋根材交換工事(部分交換) 屋根材クラック補修
屋根塗装工事 サーモアイシリコン(遮熱塗料)
外壁目地コーキング工事
今回の工事のご報告は浦安市富士見のF様邸の屋根工事です。
築は未だ浅いのですが屋根材が落ちかけているようなので見て欲しいと奥様からご連絡を頂きました。
築10年前後のお客様からのお問い合わせでとても多いパターンです。
早速お時間のお約束をしてお伺いいたしました。
ディズニーランドから程近いのに静かな住宅街です。
早速屋根の上の調査をします。と、梯子を掛けて登る際に気になるものが。
雨樋に釘の束がありました。おそらく新築時に職人が置き忘れたものです。
こういうことは時々見かけます。雨どいが詰まる恐れがあるので撤去しました。
お客様が気にされていた箇所、谷板金の両側の屋根材が外れています。
とりあえず落ちないように応急処置をしました。
屋根全体を調査すると、他にも問題があります。
棟付近の屋根材が割れて落下していました。釘穴が露出しています。防水紙に亀裂があると
そこから雨水が入る恐れがあります。
その他の箇所にもヒビや割れ、クラックもあります。
合わせて外壁の状況も確認しました。
チョーキング(白亜化)(粉化)は然程出いていませんが、目地のコーキングは痩せて劣化が見られました。
奥様に「飛び込み業者が来ませんか?」とお伺いしたところ、頻繁に来るそうでした。
外壁塗装は5年後に考えていらっしゃるようですので今回はコーキングの増し詰めと
割れている箇所の簡易補修をご提案、屋根の補修、塗装工事と一緒にご契約いただきました。
【工事ご挨拶】
着工前は近隣の皆様に工事の内容と工程などのご説明とご挨拶にお伺いいたします。
【足場架設】
工事初日は足場の架設です。
F様邸の左側は敷地が狭く、足場を架設するスペースが狭かったので隣の企業様に
ご挨拶、お願いをして一部、足場を組ませて頂く了解を得て設置しました。
足場が組みあがった後に再度、緩みやぐらつきがないかを確認して足場架設工事の完了です。
メッシュシートも設置し、工事着工の準備は整いました。
【屋根補修工事】
F様の屋根材は全体にクラックが多い状態でした。
ご契約では1箇所の屋根材交換とその他箇所のクラック補修でしたが
当日、屋根材の交換は2箇所行いました。
先ずは既存の棟板金を外します。
貫板(棟板金を固定する芯木)を外し痛んだ屋根材を撤去後、新しい屋根材を設置します。
棟板金を復旧し、クラックの補修を行って屋根工事は完了となります。
【屋根塗装工事】
屋根材の補修も終わり、コーキングも乾いたので塗装工事で仕上げていきます。
先ずは高圧洗浄で汚れを落とします。
F様の屋根は汚れはそれほどありませんが屋根材が弱っていたので圧力を調整しながら洗浄をしました。
今回の材料は日本ペイント製の遮熱塗料「サーモアイ シリコン」です。
洗浄後は下塗りをし、タスペーサーを入れていきます。
お客様がご不在がちでしたので中塗り・上塗りと日にちを分けて施工しました。
工事完了後は施工スタッフのチェックの後、現場管理スタッフが再度チェックをしていきます。
今回はお客様のご希望でお客様自身も塗装状況のチェックをして頂きました。
奥様はしっかりと写真におさめ、仕上がりに満足も頂きました。
F様、有難うございました。これからも宜しくお願い致します。

関連動画をチェック!
屋根塗装は遮熱塗料で快適生活!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事 防水工事 外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料に関連する新着ブログ

陸屋根の点検とメンテナンス完全ガイド|劣化を防ぐチェックポイント

火災保険で雨漏り修理は可能?対象となるケースと申請のポイントを解説

遮熱塗料による屋根塗装って冬場にも効果があるの?屋根のプロが疑問に答えます!

その屋根塗装、本当に必要?無料点検で適切な塗り替え時期を判断しよう
屋根補修工事 防水工事 外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料に関連する新着施工事例
屋根補修工事 防水工事 外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料を行ったお客様の声一覧
【袖ヶ浦市】安心の再依頼!リピーター様より屋根・外壁塗装工事をご依頼いただきました♪
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の一部が割れていると住宅メーカー(S社)から指摘された為。前回の塗装から20年くらいたっていて変色や苔が目立つ様になっていた。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
数年前の台風で雨どいを修理してもらった事があったので。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
以前、修理してもらった事がある為。新しい業者さんには連絡しにくい・・・・。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
以前と同じ担当の方だったのでいろいろ相談することができた。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
きれいに仕上がる事。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
10年保証。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
色の組み合わせで悩みましたがバッチリです。近所の評判も良好。雨戸や玄関の扉も艶々になりました。雨漏りの心配をしていたが赤外線カメラでチェックしてもらったので安心出来た。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
・写真による説明(屋根 屋根うら)カラーシミュレーションでの色決め ・丁寧な作業、きれいな仕上がりに満足したと、市原市の友人にすすめました。