千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

袖ケ浦市横田にて台風被害で雨漏りした棟瓦に取り直し工事を実施

before
horizontal
after

工事のきっかけを伺いました!


担当:谷


袖ケ浦市横田在住のお客様は、台風15号(令和元年房総半島台風)の影響で室内に雨漏りが発生し、部屋の状況が非常に悪化してしまったそうです。

近隣の工事店に問い合わせたものの、工事の開始時期が不明で、雨漏りのため待機することも困難な状況だったため、インターネットで調べた結果、当社「街の屋根やさん」に連絡をされたとのことです。

多忙な時期であることは理解していたものの、問い合わせに対して丁寧に対応され、近いうちに点検に来てくれるとの返答があり、安心できたと話されています。
周囲の住宅でも屋根の被害が多く見られる中、早期に調査してもらえたことや迅速な対応に触れ、工事を依頼しようと考えたそうです。

現地での調査では、雨漏りの原因を丁寧に確認し、将来の住宅の維持についても相談に乗ってもらえたこと、希望に沿った工事見積もりを作成してもらえたことなど、親身な対応が大いに助けになったと語られています。
袖ケ浦市横田在住のお客様は、台風15号(令和元年房総半島台風)の影響で室内に雨漏りが発生し、部屋の状況が非常に悪化してしまったそうです。

近隣の工事店に問い合わせたものの、工事の開始時期が不明で、雨漏りのため待機することも困難な状況だったため、インターネットで調べた結果、当社「街の屋根やさん」に連絡をされたとのことです。

多忙な時期であることは理解していたものの、問い合わせに対して丁寧に対応され、近いうちに点検に来てくれるとの返答があり、安心できたと話されています。
周囲の住宅でも屋根の被害が多く見られる中、早期に調査してもらえたことや迅速な対応に触れ、工事を依頼しようと考えたそうです。

現地での調査では、雨漏りの原因を丁寧に確認し、将来の住宅の維持についても相談に乗ってもらえたこと、希望に沿った工事見積もりを作成してもらえたことなど、親身な対応が大いに助けになったと語られています。


担当:谷

施工内容
棟瓦取り直し  雨漏り修理
築年数
築40年以上
平米数
5㎡
施工期間
1日
使用材料
南蛮漆喰
費用
28万円
ハウスメーカー
保証

雨漏りした棟瓦を点検調査

雨漏り箇所を点検

天井の雨染み 天井材が垂れ下がっている状態

袖ケ浦市横田にお住まいのお客様は、台風15号(令和元年房総半島台風)の被害を受けて、室内の天井に雨漏りが発生してしまいました。

お話を伺うと、当日は雨の勢いが非常に強く、部屋中が水で溢れ、自宅が壊れてしまうのではないかと心配になるほどだったそうです。

さらに、激しい雨漏りの影響で天井には雨染みができ、天井材も垂れ下がってしまい「住み続けることが難しいのではないか?」と不安を抱かれたとのことです。

雨漏りの痕跡やカビが繁殖している内部

内部を点検すると、雨漏りの痕跡やカビが繁殖しているのを確認しました。

住宅を建ててもらった地元の工事店に最初に問い合わせたものの「台風の被害が大きく、工事の時期がいつになるかはわからない」と言われ、期待していた返答は得られなかったそうです。

しかし、雨漏りの状況が急を要すると強く感じ、ご自身で別の工事店を探していたとのことです。

インターネットで様々な工事店を調べ、その中でも信頼できそうだと感じたのが、当社「街の屋根やさん」だったそうで、この度、ご相談してくださいました。

劣化した棟瓦の状態を点検

劣化した棟瓦 劣化した屋根の棟瓦

屋根に上り棟瓦の状態を点検すると、築年数の経過により、全体的な劣化が目立っていました。

屋根の状態や小屋裏の内部まで徹底的に点検したうえで、お客様に雨漏りの原因などを詳しくご説明させていただきました。
雨漏りの箇所については写真を使って説明してもらえたため、とてもわかりやすかったとのことです。

住宅は築年数が経過していたため不具合が出ることは理解していたものの、ご家族も少なくなっていることから「今後どのように住宅を維持していくかについても丁寧なアドバイスを受けられました」と仰ってくださいました。

その対応に信頼感を持ち、工事を依頼する決断につながったそうです。

棟瓦の取り直し工事

調査報告を元に工事内容をご提案

棟瓦の取り直し工事 棟瓦の取り直し工事を着工

雨漏りを止めるためには、屋根の葺き替え工事が効果的であることは理解していたそうです。

しかし、費用が大きく、将来的な住宅の維持までを考えた結果、今回は棟瓦の取り直し工事を選ばれました。

将来的に住宅を建て直す可能性はあるものの、現状の雨漏りの問題を優先して解消することを目的とし、この工事内容を決めたとのことです。

既存の棟瓦を撤去

既存の棟瓦を撤去

工事は、まず既存の棟瓦を取り外すところから始まりました。
お客様の住宅では前回の瓦工事で、瓦同士を連結する「ラバーロック」という工法が採用されていました。

ラバーロックは当社としてはあまり推奨していない工法で、瓦に不具合が生じた場合、一枚ずつコーキングを取り除く必要があり、手間がかかることがあります。

実際に瓦を剥がしてみると、屋根の頂上部分の防水紙に大きな切れ目が見つかりました。
これほど大きな穴があれば、雨漏りが止まらなかったことも納得できる状況でした。

新規の防水紙(ルーフィング)を敷設

新規の防水紙(ルーフィング)を敷設 新規の防水紙(ルーフィング)を敷設する作業工程

瓦にはどうしても弱点があり、強風を伴う豪雨などの場合、瓦の隙間から雨水が風で押し込まれ、屋根の下地に入り込んでしまうことがあります。

屋根の定期的なメンテナンスを行わず、防水紙(ルーフィング)が劣化していると雨漏りが発生することがあります。

雨漏りの原因となっていた既存の防水紙を撤去して、新しい防水紙に張り替えました。

これにより、吹き込んだ雨水も防水紙を通って屋根の外に排出されるようになっています。

棟瓦の積み直し作業

棟瓦の積み直し作業 棟瓦の積み直し作業後の状態

棟瓦はもともと屋根土で形成され、漆喰で土の流出を防いでいます。
しかし、雨水や地震による振動で徐々に劣化し、形を維持できなくなることがあります。

その結果、熨斗瓦のズレや抜けが生じやすくなり、雨漏りの原因となることが多いため、棟瓦の定期的なメンテナンスは欠かせません。

今回の工事では、下地に「シルガード(南蛮漆喰)」を使用しています。
この材料は屋根土と漆喰の役割を一つで担うことができ、シリコンやカーボンが配合されているため、固まると下地だけで防水機能を果たします。

剥がれない限り、従来のように定期的な漆喰の補修も必要ありません。

完工

棟瓦の取り直し工事完工

棟瓦の取り直し工事が無事に完工しました。

お客様は将来的に住宅の建て替えも検討されていたため、雨漏りを防ぐ工事として棟の取り直しを行いました。

葺き替えていない部分の雨漏りも今後の懸念ではありますが、自然災害のような予測できない事態に備えるには、定期的なメンテナンスが重要です。

不安がある場合は、専門の業者による点検を受けることをおすすめします。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします

columns
I様 袖ヶ浦市 工事前アンケート
雨漏り 雨染み
Q1.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りの為

Q2.屋根工事会社をどのように探しましたか?
インターネット

Q3.街の屋根やさんを知りすぐお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
価格

Q4.何が決め手となり街の屋根やさんにお問い合わせ頂きましたか?
電話したらすぐに通じたので。

Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
とても丁寧に説明してもらえ安心しました。

お客様のアンケートを詳しく見る→

街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下すると、まず間違いなく落下地点のものを傷つけ、破壊します。2階屋根から1階屋根に落下すれば、その部分…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。  「雨漏りが発生した…メンテナンスをしていたのに!」  では、なぜ雨漏りが生じたのでし…続きを読む
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。 年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしまし…続きを読む
瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
・瓦工事の補修方法と概算費用  -瓦の割れやズレ  -漆喰の剥がれ  -棟のズレや破損  -雨漏りを起こした場合の屋根葺きなおし工事  -雨漏りの状態が酷い場合の屋根葺き替え工事 ・瓦屋根の耐震について…続きを読む
台風や地震の後は屋根にのぼらないこと、災害便乗商法に注意すること
台風や地震の後は屋根にのぼらないこと、災害便乗商法に注意すること
地震や台風の後、建物の状態が心配という方も多いでしょうが、絶対に屋根にはのぼらないでください。のぼるどころか、近付くことさえ危険である場合も多いのです。冷静に判断をすれば、被災している建物がどれだけ危険かは判断できるはずです…続きを読む
令和元年台風15号・19号で被災され、屋根工事をお待ちいただいている方へ
令和元年台風15号・19号で被災され、屋根工事をお待ちいただいている方へ
 当ページは2019年に大きな被害をもたらした令和元年台風15号・19号の特設ページです。 当時の記録として被害状況や補修工事を行った記事を掲載しております。現在はお問い合わせも工事も通常通りとなっておりますので、工事をご検討の方はお気軽にご連絡ください。  お問い合わせはこちら 台風…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
 「先日の台風で家の屋根が損傷してしまった」 季節を問わず、街の屋根やさんでは台風によるご相談が増えています。そして、被害を受けた屋根の多くが、シーズン前に点検や保守を実施していれば未然に防げた可能性が高いと考えられます。 『もっと早くメンテナンスすればよかった』と後悔しないよう、台風被害を防げ…続きを読む

お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

棟瓦取り直し  雨漏り修理に関連する新着ブログ

「少しの雨漏りだから大丈夫」「次の休みに確認しよう」──そんなふうに思ってつい後回しにしていませんか? 雨漏りは自然に止まることはなく、放置すればするほど被害が大きくなります。 今回は、雨 ...続きを読む
軒天に雨染みを見つけても、つい「少しのシミだから大丈夫」と思いがちですが、実は雨漏りや建材の劣化の兆候であることがあります。 軒天は外壁と屋根の境目にあるため普段は目立ちませんが、雨水や湿気がた ...続きを読む
「屋根を塗り替えたばかりなのに雨漏りしてきた…」 そんなトラブルに悩まされていませんか? 本来、屋根塗装は屋根材の劣化を防ぐためのメンテナンスですが、施工不良や下地の劣化があると、塗装後に ...続きを読む
屋根の一番高い部分にある「棟(むね)」は、普段の生活ではあまり意識することが少ないかもしれません。 しかし棟は、屋根全体を安定させたり雨水の侵入を防いだりと、とても大切な役割を持っているんです! ...続きを読む

棟瓦取り直し  雨漏り修理に関連する新着施工事例

袖ケ浦市長浦駅前にて台風被害で雨漏りした屋根にスーパーガルテクトを用いた葺き替え工事を実施!

施工内容

屋根葺き替え 雨漏り修理

使用材料

アイジー工業 スーパーガルテクト

袖ケ浦市のぞみ野にて過去に屋根塗装したセメント瓦の棟取り直し工事を施工しました

施工内容

棟瓦取り直し  雨漏り修理

使用材料

棟金具 南蛮漆喰

棟瓦取り直し  雨漏り修理を行ったお客様の声一覧

我孫子市のお客様より「動きが早く対応が良い」との声|雨漏り修理のアンケート紹介

工事前アンケート画像

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

一階の天井から雨漏り

Q3.弊社をどのように探しましたか?

ネット検索

Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

すぐにTelした

Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

対応の早さ

Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

はい.

工事後アンケート画像

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

雨漏りの解消

Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

していません

Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

対応の早さ

Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

しっかり施工してくれました

Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

動きが早く対応が良い.

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事