我孫子市根戸で、ベランダ笠木の補強新設施工を行いました!
工事のきっかけを伺いました!
担当:藤崎
我孫子市根戸でベランダ笠木についてメンテナンスをご検討されているとのご相談を頂き、調査にお伺い致しました事が工事のきっかけでした(^o^)丿
調査時のお話によると、これまでベランダ下のお部屋に雨漏りしてしまっていたことがあり、その原因がベランダの笠木にあるとのことで、その笠木の継ぎ目、更に手摺り部分は撤去して開口と成り得る箇所にシーリングを施してご対応されているとのお話しでした。
しかしここに来てそのシーリングにも劣化が見られるようになった事から、今回笠木のメンテナンスを進め行きたいとの意向を承りました。新たな笠木の設置にあたり、弱ってしまった下地の補強も行い、防水シートの敷設、笠木新設の手順で施工して参りました。
その施工の流れについてご紹介させて頂きます!(*^_^*)
我孫子市根戸でベランダ笠木についてメンテナンスをご検討されているとのご相談を頂き、調査にお伺い致しました事が工事のきっかけでした(^o^)丿
調査時のお話によると、これまでベランダ下のお部屋に雨漏りしてしまっていたことがあり、その原因がベランダの笠木にあるとのことで、その笠木の継ぎ目、更に手摺り部分は撤去して開口と成り得る箇所にシーリングを施してご対応されているとのお話しでした。
しかしここに来てそのシーリングにも劣化が見られるようになった事から、今回笠木のメンテナンスを進め行きたいとの意向を承りました。新たな笠木の設置にあたり、弱ってしまった下地の補強も行い、防水シートの敷設、笠木新設の手順で施工して参りました。
その施工の流れについてご紹介させて頂きます!(*^_^*)
担当:藤崎
- 施工内容
- 雨漏り修理 その他の工事
- 築年数
- 20年
- 平米数
- ベランダ笠木 9.2m
- 施工期間
- 2日間
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板
- 費用
- 詳しくはお問い合わせ下さい
- ハウスメーカー
- 保証
- お付けしておりません
笠木の現状確認
こちらが調査時に確認させて頂きました既存笠木の状況となります!(^^)/
建材そのものに年数分の劣化症状が見られる事は元より、所々に補修跡が見られます。先程ご説明させて頂いた通り、この笠木の補修跡の開口箇所が原因で、過去ベランダ下のお部屋内に雨漏りが起こっていた様です(/_;)💦
継ぎ目や手摺り跡の開口箇所にシーリング
この笠木には当初手摺りが付いていたとの事でしたが、その手摺りも撤去して、継ぎ目の部分も含めて開口となった箇所についてはシーリングを施して処置されております。しかしこちらも経年による劣化が見られ、そのシーリングの機能低下も感じられるので、この度の笠木の交換メンテナンスのご依頼に至りました!
笠木新設工事を行います
今回笠木の新設施工に当たり、この既存笠木にカバー工法による施工を行う事となりました!それと併せて過去に雨漏りを来たしてしまった箇所は一部躯体となる下地の補強も行わせて頂いての施工となります👍✨
一部既存を一旦撤去し下地を補強
👆その補強部分がこちらです!一旦既存笠木を外して外内壁の中を開口します。柱の強度が弱くなってしまっている部分に新しい木材をあてがい下地の強化を図りました。壁を壊さない方法での強化策となりますが、しっかりと取り付けを行い、下地ベニヤ板も新しく設置し戻して参りました!
新たな下地を新設
それに加えて、施工部9.2mの全面にも新たな野地板を新設してこちらも強度の向上を図ります。この野地板に防水シートも新設し新たな笠木板金を取り付けて行く事となります。
防水シートの敷設
👆こちらが防水シートの敷設作業となりなますが、粘着式の物を使用致しました!特に今回上部の開口箇所が原因で雨漏りを来たしてしまった経緯も有りましたので、極力上部には開口箇所が出来ない様取り付けて行く必要が有ります(>_<)💦
防水シートの敷設完了です
防水シートの方も全体に被せ終わり、これで笠木設置の準備が整いました!この下葺き材防水シートが水の浸入を最終的に防ぐ事となり、より安心出来る笠木の取り付けに繋がります(*^_^*)
笠木板金の取り付け
笠木の取り付けにつきましても、やはり上部からの取り付けでは無く、側面の部分にビス止め固定を行います。重なりの内側にはシーリングを施してしっかりと水の浸入防止措置を取って参ります!
笠木板金の取付完了です
コーナーの重なりの同様です。特にこの場所は雨漏りの原因になっていた箇所ですので、万全を期しての取り付けを行いました✨
仕上げのシーリング処理
最後に仕上げシーリングで仕上げ工程となります。内側にもシーリングは入れて有りますが、この様に外側にもシーリングを入れる事で内外ダブルで浸水対策を行うと万全となります。マスキングテープでしっかりと養生し、出来得る限り綺麗に仕上げていきます!
継ぎ目、取り合い処理も完了
シーリングが有る程度乾燥してテープを剥がして施工の完了です。継ぎ目、更には壁際の取り合い箇所もしっかりとシーリングを入れております。
笠木新設工事の完了
笠木新設工事の完了です。これで笠木が原因となる雨漏りの心配も無くなる筈ですので、お客様にもこの先ご安心頂きお過ごし頂ける事と思います(^^)/
私たち街の屋根やさんでは、各種屋根工事は勿論の事、この様な笠木工事等、建物外装にまつわる事で有れば、殆どの事はご対応させて頂いております!
尚、様々な屋根工事の価格帯はこちらをご参考にして頂ければ幸いです。今後も引き続き新型コロナウイルス対策も継続して参りますので、工事の事なら何でもお声掛けご相談下さい✨
関連動画をチェック!
雨漏りする前の屋根工事が断然お得な理由【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
雨漏り修理 その他の工事に関連する新着ブログ
カーポートの屋根に最適な素材とは?人気素材の特徴を解説!
【街の屋根やさんの豆知識】屋根の構造を知ってメンテナンスに役立てよう!
屋根工事の訪問販売での被害とは?実例とともに注意ポイントや対策方法を解説!
【2024年最新情報】補助金・助成金を利用してお得に屋根をリフォームしよう!
雨漏り修理 その他の工事に関連する新着施工事例
雨漏り修理 その他の工事を行ったお客様の声一覧
サンルームの工事を行なわせていただいた市原市青葉台のO様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
賃貸戸建てで借用時からサンルームが破損していましたが、家族が増える関係で部屋の用途が変わった為、修理を自費で行うことにしました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットでサンルームの交換で調べていた際に見つけました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
金額により工事を行うか検討したかったので、すぐに問い合わせを行いました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
価格とレビューを参考に問い合わせました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧に説明してもらったので、安心してお願いすることができました。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
価格と工事の丁寧さ。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
他社へは行っていません。インターネットで出てきた価格相場と比較しました。
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
価格とレビュー。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
担当していただいた方にとても丁寧に対応していただきました。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
丁寧に対応してもらえるのでおすすめです。