市川市大洲にて雹被害で波板の破損、火災保険を使用し波板交換工事





工事のきっかけを伺いました!
担当:神子
市川市大洲で6月の初旬に雹が降り被害を受けてしまったとの事で私達、街の屋根やさんにお問合せいただいております。ベランダ屋根の被害と伺っていましたので確認すると波板の破損があり穴が空いてしまった状態でした。
長年屋根の工事を行っていないと仰せでしたので波板が硬く経年劣化が進んでいた事もあったかと思います。全体的な経年劣化と穴が空いてしまった状態でしたので耐久年数の長いポリカーボネート波板を使用した波板交換工事ご提案をさせていただきました。
火災保険にご加入されており申請許可がおり火災保険を使用致しました。
ポリカーボネート波板を加工し工事中は問題なく竣工となり仕上がりにも大変満足していただけました。
長年屋根の工事を行っていないと仰せでしたので波板が硬く経年劣化が進んでいた事もあったかと思います。全体的な経年劣化と穴が空いてしまった状態でしたので耐久年数の長いポリカーボネート波板を使用した波板交換工事ご提案をさせていただきました。
火災保険にご加入されており申請許可がおり火災保険を使用致しました。
ポリカーボネート波板を加工し工事中は問題なく竣工となり仕上がりにも大変満足していただけました。
担当:神子

施工内容
築年数30年
平米数6㎡
施工期間1日間
使用材料ポリカーボネート波板 フロスト
費用詳しくはお問い合わせ下さい
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証お付けしておりません
【施工内容】
築年数
30年
平米数
6㎡
施工期間
1日間
使用材料
ポリカーボネート波板 フロスト
費用
詳しくはお問い合わせ下さい
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
お付けしておりません
雹被害の現地調査
市川市大洲で6月初旬に雹が局所的に降り被害を受けてしまったとの事で現地調査にお伺いさせていただきました。ベランダの屋根に使用している波板が雹により穴が空いてしまった状態でした。20年近く工事を行っておりませんでしたので硬く劣化が進んでいた事も原因の一つでした。
波板の破損
ベランダの波板は破損されてしまい大変お困りになられておりました。お話を伺いますと火災保険にご加入されておりましたので火災保険を使用した波板交換工事をご提案させていただきました。火災保険を使用する際は被災箇所の写真や適正な工事お見積書など必要になりますので詳しくはご相談下さい。
火災保険を申請し無事承認がおりましたので波板交換工事を進めてまいります。
仮設足場を建て波板交換工事
安全に工事を行う為、仮設足場を建て波板交換工事となります。先ずは既存の波板をキレイに撤去させていただきました。やはり硬くなり固定フックのスポンジも経年劣化が進んでおりましたのでメンテナンス時期でもありました。
マスの清掃
既存波板の撤去を行いますと長年工事をされておりませんでしたので排水マスには苔やゴミなどが堆積しうまく排水されていませんでした。勿論キレイに清掃させていただきました。
ポリカ取り付け
フレームに合わせてポリカーボネート波板を加工させていただきました。お家によって寸法が異なりますのでその都度しっかり施工させていただきます、ポリカーボネート波板は割れにくい素材で期待耐久年数も約10年ございますので工事後も安心していただけるかと思います。
フックボルト固定
ポリカーボネート波板は決まって重ね山があり固定には専用のフックボルトを使用させていただきました。いくつか寸法がありますので不備の無いようしっかり固定させていただきました。
取り付け・清掃
ポリカーボネート波板の施工を行い波板表面などには汚れが付いてしまった際にはウエスなどでキレイに清掃させていただきます。太陽光も良く入り雨の日でも問題なく洗濯物を干せるかと思います。
この様な波板工事の費用は立地や施工内容にもよりますが80,000円~承っておりますのでご気軽にご相談下さい。
波板交換工事の竣工
不具合等が無い事を確認致しますとポリカーボネート波板を使用した波板交換工事の竣工となりました。お客様にも確認していただきましたところ大変仕上がりに満足していただけました。
私達、街の屋根やさんではマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど新型コロナウイルスの感染拡大に努めておりますのでご安心下さい。
2023.4/14追記 強風の為確認にお伺いいたしました
市川市大洲にて以前雹被害を受けてしまい大変お困りのお客様でした。塩ビ製から耐久年数の長いポリカーボネート製波板を使用しベランダ波板交換工事を行っておりました。施工保証などはお付けしておりませんでしたが、近ごろ強風が続いておりたまたま私も近くのでお打ち合わせなどを行っておりましたので突然でしたが確認させていただきました。
私達、街の屋根やさんでは強風の影響で波板の被害などもお問い合わせを頂いており少し心配でしたが確認させていただき問題ございませんでしたので一安心でした。また日中パチパチ音がするとご質問がありましたがポリカーボネートは太陽の熱で膨張したり、朝方の冷えた気温なので収縮致しますのでその性質かと思われました。
今回、たまたま伺いましたが何かご不明やご不安などありましたらご気軽にご相談下さい。
私達、街の屋根やさんではマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど新型コロナウイルスの感染拡大に努めておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2023年04月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったI様のご感想をご紹介いたします
【工事前】
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
6月のひょうにより2階のトタン屋根に穴があいてしまいました。洗たく物を干しますし、次にひょうが降ったり台風の際に穴のあいた箇所から破損し、ご近所へご迷惑をお掛けするかも…と気になっていました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
住宅リフォーム業社さんをどう判断し選べば良いか分からなかったので、市内の知人や私の兄弟に聞き、一番多くの名前の出た「街の屋根屋さん」に決めました
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
見積りをLINEでやり取り出来る事と無料で相談出来るのを知りすぐにLINEでお問い合せしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
前日17時頃の連絡に翌日朝8時台に返信頂けた対応の早さと丁寧な文面に安心し詳しくお問い合せをさせて頂きました
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧な口調で分からない事をきちんと説明して下さり不明点や費用等を含む不安を解消してお願い出来ました 笑顔で明るくお話しして下さったのも安心材料になりました

【工事後】
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
費用面では明確な明細でした(向に幾ら掛かる等)こちらはトタン板の材質まで教えて頂き納得してお願い出来ました 他には、私達の事前にやるべき事を教えて頂ければ…と思っていました
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
Q2で記載しましたが、明細が明確で分かりやすく家族もすぐに納得出来た事と最初のLINEから細やかな連絡を下さり、リフォーム工事を安心してお願い出来ると思いました
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
事前の訪問時に「何色のトタン板が良いですか?」と細かく希望を聞いて下さったのは家を大切に考える会社なんだな…と信用し嬉しかったです 工事後、すぐに気付かなかったのですが、屋根内側の汚れやクモの巣がきれいに掃除して頂いていました。費用に含まれていない事までして頂きありがとうございました(その場でお礼が言えずすみませんでした)
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
最初はLINEで相談出来るから電話が苦手でも抵抗感が少なく相談が出来るし、実際に訪問して頂くと、明るい雰囲気でどんな小さな事も相談しやすいから依頼を考えている会社の候補に加えた方が良いですよ!!と紹介します

I様のアンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

に関連する新着ブログ

千葉市稲毛区小仲台にてセメント瓦屋根の調査、釘浮きもあり棟取り直し工事

柏市大島田で経営されているお客様のガレージのベランダ防水を調査致しました

八千代市大和田にてモニエル瓦の調査、屋根葺き替え工事がオススメです

千葉市若葉区若松町で屋根に汚れがございましたので、屋根塗装工事を提案致しました
に関連する新着施工事例
を行ったお客様の声一覧
屋根葺き替え工事を行なわせていただいた袖ケ浦市のお客様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根への工事
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
連絡した
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
近くの業者だった
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
相談に対しての対応
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
していない
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
費用、担当者
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
希望通りを工事をしてくれた
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
します