木更津市畑沢南にて経年劣化したトップライト撤去工事を行い雨漏り解消





工事のきっかけを伺いました!
担当:神子
天窓(トップライト)廻りからの雨漏りでお困りのお客様でした。一度雨漏りを引き起こしてしまうと雨の日は不安になってしまう方が多いと思います。ご都合をつけて頂き雨漏りの調査を行いました。室内からみる限り天窓(トップライト)の廻りでしたので特定は出来ません。屋根に登り調査を行うとトップライトのガラスとフレームの間にあるパッキンが経年劣化を起こしておりそこからの雨漏りでした。トップライトは明り取りなどで非常に便利ですが、15年前後で雨漏りしてしまうケースがあり定期的に清掃や手直しを行う必要がありますが実際はなかなか難しい所です。費用面や工事後の事など色々お話をさせていただきましたがトップライトの撤去を行う工事の運びとなりました。
トップライトの片方からの雨漏りでしたが、今後の事を考え2箇所を工事させていただきました。
トップライトの片方からの雨漏りでしたが、今後の事を考え2箇所を工事させていただきました。
担当:神子

- 施工内容
- 屋根補修工事 天窓工事
- 築年数
- 15年
- 平米数
- トップライト2箇所
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- コロニアルグラッサ
- 費用
- 詳しくはお問い合わせ下さい
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- 保証はお付けしておりません
雨漏りをされている室内の確認です
木更津市畑沢南にお住まいのお客様になります。雨の強い日にはポタポタ雨が落ちてきてしまうようでお悩みをお持ちでした。先ずは室内から雨漏り場所の確認となりました。天窓(トップライト)の辺りからで薄い雨染みになっていました。これから梅雨本番ですので場所の特定とお客様にあったご提案させていただければと思います。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス対策を行いマスク着用を行っておりますので、どうぞご安心ください。
屋根に天窓(トップライト)の調査を行いました
屋根に登らせていただき天窓(トップライト)の調査を行いました。トップライトとは屋根に設置されている窓の事で明かり取りの役割が多くあります。トップライトの種類にもよりますがこちらの開閉式でしたら通風もできますので経済的でもあります。ですがトップライトは屋根に穴を開け窓を設置しているもので出っ張り部分に雨が溜まってしまい雨漏りしてしまう事があります。ガラスの割れやフレーム廻りの破損などは無く窓廻りのパッキンが経年劣化を起こしていました。屋根の上は経年劣化を起こしやすいため10年前後でメンテナンスが必要です。
トップライト撤去工事を行います
屋根の状況をご説明させていただきました。どんなトップライトに変更したとしても定期的にメンテナンスは必要な事、トップライトの撤去を行いコロニアル葺きで納める工事の2パターンがございます。最低限の工事をご希望でトップライト交換工事より安価で雨漏りしにくトップライト撤去工事の運びとなりました。既存のコロニアルを窓廻りの最低限だけ剝がしていく事から始めます。トップライトのタイプにもよりますが開閉式ですので内側から開けていただくなどご協力いただきました。
トップライトとコロニアル屋根撤去完了
撤去をおこないましたが、やはりパッキンの劣化があり木枠も雨染みがありました。ひび割れたコロニアルも含め撤去・処分を行います。
野地板と防水紙の設置を行います
空洞になっていますので新築同様に野地板を設置していきます。内側に廻り縁を造り外側からビスで固定しております。木板ですと防水出来ませんので防水紙を敷設し雨の浸入を防止します。
コロニアル葺きを行います
既存のコロニアルは割れてしまったり釘の腐食している事もありますので不足分は新規材のコロニアルを葺いていきます。使用する屋根はケイミューさんのコロニアルグラッサになり紫外線に強い為色あせしにくい屋根材で有名です。厚さ5.2mmで四角い屋根を下から葺き専用の釘で固定してきおさめていきます。
トップライト撤去工事が完了しました
トップライト撤去工事が完了しました。作業時間は約半日で仕上がり問題なく施工出来ましたし雨漏りの心配もなく大変満足していただいております。後日雨が降りましたが雨漏りは完全に止まった事を確認させていただきましたので雨の日の不安は解消されました。トップライトをはじめ雨漏りでお困りな方はご気軽にお問い合わせください。

関連動画をチェック!
【天窓】撤去?交換?天窓のリフォームとメンテナンス【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事 天窓工事に関連する新着ブログ

シーリング材の種類と選び方|耐久性の高いおすすめ製品も紹介!

天窓のリフォームで明るく快適に!劣化のサインと最適な対策、費用相場を解説!

【天窓のメリット・デメリット徹底解説】修理・交換・撤去の3つの対処方法をご紹介

習志野市習志野台でスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(㎡/9,000円~)
屋根補修工事 天窓工事に関連する新着施工事例
屋根補修工事 天窓工事を行ったお客様の声一覧
屋根瓦の浮きが気になるとのお問い合わせ、印西市K様の初回アンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根瓦の一部が浮いて見えるのが心配で、問題があるようであれば修理するため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで口コミの評価の高い業者を検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
比較した結果だったので、特に悩むことなく問合せした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
口コミの評価も高く、作業の様子も良さそうだったため
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
不安箇所を丁寧に見ていただき、現実的な対策を提案いただいたので、お願いしても大丈夫と安心できました。