千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

茂原市茂原にてスレート屋根に部分葺き替え工事を行い雨漏り解消!併せて雨染みが目立つ天井も新しく貼り替え

before
horizontal
after

工事のきっかけを伺いました!


担当:谷


今回は「現在、空き家となっており、他者に管理を委ねている建物で雨漏りが発生している」とのご相談内容でした。

場所は茂原市茂原で、2階の和室で雨漏りが確認されています。
建物の今後の活用については未定ですが、最低限の維持は必要とのことでしたので、費用をできるだけ抑えた方法での対応を希望されました。

そこで、今回は屋根の一部を葺き替える工事を実施し、雨漏りを改善しました。

雨漏りは建物の状態を著しく悪化させるため、室内天井などに大きな被害が出ると工事費用も増加します。
今回は部分的な施工で対応できましたが、将来的には再び雨漏りが発生する可能性があります。
今回は「現在、空き家となっており、他者に管理を委ねている建物で雨漏りが発生している」とのご相談内容でした。

場所は茂原市茂原で、2階の和室で雨漏りが確認されています。
建物の今後の活用については未定ですが、最低限の維持は必要とのことでしたので、費用をできるだけ抑えた方法での対応を希望されました。

そこで、今回は屋根の一部を葺き替える工事を実施し、雨漏りを改善しました。

雨漏りは建物の状態を著しく悪化させるため、室内天井などに大きな被害が出ると工事費用も増加します。
今回は部分的な施工で対応できましたが、将来的には再び雨漏りが発生する可能性があります。


担当:谷

施工内容
天井貼り替え
築年数
32年
平米数
施工期間
6日間
使用材料
コロニアルクアッド(屋根材),天音(天井材)
費用
詳しくはお問い合わせください
ハウスメーカー
ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)
保証
部分的な葺き替えなのでお付けしておりません

室内の雨漏り箇所を点検調査

室内の雨漏り箇所を点検調査 雨漏りで天井が剥がれた状態

茂原市茂原在住のお客様から「室内にも雨漏りが発生している」とのご相談があり、点検に伺いました。

 

現地調査すると、和室の天井は一部が捲れており、雨水の浸透によって表面の仕上げ材が剥がれかけている状態でした。

天井を支えている突っ張り棒は、雨漏りによる垂れ下がりを支えるためのものではなく、地震時に家具が動かないよう設置されているもので、ひとまず安心しました。

 

また、家具も雨漏りの影響を受けないよう、ブルーシートで保護されています。

屋根の状態を点検

屋根面には苔が生えてざらついている状態 棟板金は塗膜が剥がれて赤錆も広がっている状態

外に出て、次に屋根の点検を行いました。

屋根は化粧スレートで、外観から見る限り、長期間メンテナンスが行われていない様子。

屋根面には苔が生えてザラついており、棟板金は塗膜が剥がれているだけでなく、赤錆も広がっています。

棟板金の一部は飛散して下の貫板が露出 谷板金は塗膜が剥がれ鋼板が露出し錆が広がっている

棟板金の一部は飛散しており、その下の貫板が露出している状態です。

雨漏りが発生している部屋の真上ではありませんが、放置するとここからも雨漏りが発生する可能性があります。

谷板金は、表面を保護していた塗膜が完全に剥がれ、鋼板が露出しており、全体的に錆が広がっています。

錆の進行により鋼板自体が脆くなりひび割れ生じている 錆の進行で鋼板自体が脆くなり穴が開いている

錆の進行により鋼板自体が脆くなり、ひび割れや穴が生じている箇所もあります。

雨漏りが発生している部屋に近い位置にあるため、この谷板金の錆びたひび割れ部分が雨漏りの原因と考えられます。

スレート屋根の部分葺き替え工事を着工

まずは板金を撤去する作業 板金を撤去する作業工程

まずは棟板金を撤去する作業から開始。

家主様は、建物の今後について未定であるため「最低限の維持を希望され、費用を抑えた方法で雨漏りを解消したい」とのことでした。

今回は下地の損傷が大きい可能性もあるため、屋根の上から重ねるカバー工事(屋根カバー工法)ではなく、下地の補修も行える部分的な屋根葺き替え工事を実施しました。

屋根材を「解体・撤去」する作業 屋根材を「解体・撤去」する作業風景

葺き替え工事では、谷板金を挟んだ2面の屋根を対象としています。

引き続き、屋根材を「解体・撤去」する作業を進めていきます。

屋根材自体はかなり劣化しているように見えましたが、その下にある防水紙は比較的に良好な状態でした。

野地板が湿っている状態 防水紙が破れ野地板が湿り雨漏りの原因箇所

次に、雨漏りが発生している箇所に近い谷板金を解体すると、防水紙に破れが見つかりました。

この箇所の防水紙(ルーフィング)を捲って確認したところ、野地板が湿っており、ここが雨漏りの原因となっていたことは明らかです。

防水紙を敷設して新しい谷板金を取り付け

清掃と下地の補修後 防水紙を敷設し新しい谷板金を取り付け

清掃と下地の補修を行った後、防水紙(ルーフィング)を敷設し、新しい谷板金を取り付けました。

 

これにより、当面はこの箇所から雨漏りが発生する心配はありません。

谷板金やその周辺は特に劣化しやすく、地上から確認しにくい部分でもあるため、注意が必要。

 

ご自身での点検が難しい場合は、街の屋根やさんなどの無料点検サービスを活用すると安心です。

葺き替え工事に既存の化粧スレートと同等のコロニアルクアッドを使用 葺き替え工事にコロニアルクアッドを設置する作業

今回の葺き替え工事には、既存の化粧スレートと同等のコロニアルクアッドを使用しました。

同じ種類の化粧スレートのため、時間が経過すれば周囲との違和感も目立たなくなります。

貫板を設置して上から棟板金を取り付け

貫板を設置し棟板金を取り付け 貫板を設置し棟板金を取り付ける作業

化粧スレートの葺き替えが完了した後、貫板を設置し、棟板金を取り付けます。

これまでも換気棟を使用していたため、新しい棟も同様の換気棟を採用しました。

湿気や熱気の排出に役立つため、棟板金を交換する際には特におすすめの仕様です。

スレート屋根の部分葺き替え工事が完工

スレート屋根に部分葺き替え工事が完工

スレート屋根の部分葺き替え工事が無事に完工しました。

屋根は谷板金を挟んだ2面を葺き替えました。

新しい部分と古い部分の差があり多少の違和感はありますが、地上からはほとんど目立たず、特に問題はありません。

次に、雨染みになっていた室内の天井を張り替えていきます。

雨染みが目立つ天井の貼り替え工事

天井板の解体作業 天井板の解体作業の風景

工事によって雨漏りを止めても、室内の雨染みが残ったままでは十分とは言えません。

そのため、室内の天井を新しいものに交換していきます。

こうした室内の補修についても相談可能です。

まずは天井板の解体作業から進めます。

天井を解体する施工風景 天井材は現場でサイズを合わせて加工

建物はヘーベルハウスの鉄骨造です。

木造であっても鉄骨造であっても、工事に支障はありません。

天井材は現場でサイズを合わせて加工していきます。

新しい天井の設置作業 新しい天井を設置する作業風景

目透かし天井は基本的に吊り下げ式になっており、室内での作業だけで取り付けが可能です。

その名称は、天井材同士の間に隙間状の凹みがあることから由来しています。

和室でよく使用されますが、オーソドックスなデザインのため、洋室にも違和感なく馴染みます。

拭き上げ作業で仕上げ

天井の貼り替え作業が完了しました。

目透かし天井は手の跡が付きやすいため、仕上げにきれいに拭き上げています。

最後に、各部の養生を取り外し、照明を取り付けます。

雨染みが目立つ天井の貼り替え工事が完工

雨染みした天井の交換工事が完工した室内

最後に、引き渡し前の最終点検を行いました。

本来はお施主様立会いのもとで実施しますが、お忙しいことと当社への信頼から、今回は不在での点検となりました。

点検時の写真も併せてお渡ししています。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。  「雨漏りが発生した…メンテナンスをしていたのに!」  では、なぜ雨漏りが生じたのでし…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 日本国内で最も普及しているスレート(化粧スレート)屋根材の寿命は、一般的に新築から20~30年程度とされていますが、定期的なメンテナンスは新築後7~10年で必要とされます。  これまでに数千のスレート屋根を調査・点検してきた経験から、スレート屋根の劣化や問題を見逃さないためのチェックポイントや、…続きを読む
スレート屋根は破損してませんか?ノンアスベストでも危険です
スレート屋根は破損してませんか?ノンアスベストでも危険です
 かつてスレート屋根は耐久性が高く、瓦より価格が安いため、現在までかなりの量が普及してきました。しかし、アスベスト問題が発生し、途中の時代からはアスベスト抜き(代替品を使用したもの)が普及しました。初期のものは急にアスベストを抜いたため、耐久性が低くなってしまっているものが普及してしまっています。7…続きを読む
スレート屋根へのカバー工法の選択肢
スレート屋根へのカバー工法の選択肢
【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 …続きを読む

街の屋根やさん本社

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒292-0804
        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE 1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん本社のスタッフ

      街の屋根やさん千葉中央支店

      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒261-8501
          千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
          幕張テクノガーデンCB棟3階MBP
      1. 街の屋根やさん千葉中央支店のスタッフ

        お問い合わせはこちらから

        街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

        お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

        に関連する新着ブログ

        折半屋根は強度が高く、多くの工場や倉庫で採用されている屋根ですが、サビやボルトまわりの劣化などが起こりやすい屋根でもあります。 そんな折半屋根のメンテナンスとして人気なのが「カバー工法」です。 ...続きを読む
        屋根塗装をするときに欠かせないのが「縁切り」という工程です。 この作業は普段なかなか聞き慣れませんが、実は屋根の寿命を左右するほど重要なんですよ(^^♪ 縁切りがしっかり行われていないと、 ...続きを読む
        屋根のメンテナンスを考えるとき、「葺き替え工事」という言葉を耳にしたことはありませんか(^^♪? 葺き替え工事は、古くなった屋根材をすべて取り替え、屋根の耐久性や美観を高める大切な工事なんです。 ...続きを読む
        塗装や仕上げ作業を美しく長持ちさせるためには、素地調整が欠かせません(^^♪ 素地調整とは、壁や屋根の表面をきれいに整える下地作りのことです。 汚れや古い塗膜、ささくれ、ひび割れなどを丁寧 ...続きを読む

        に関連する新着施工事例

        築20年の天窓からの雨漏り修理—撤去と防水工事で安心の住まいに!

        施工内容

        雨漏り修理

        使用材料

        タディスセルフ 野地板 ガルバリウム鋼板

        を行ったお客様の声一覧

        【市原市】雨樋交換をご依頼いただいたお客様アンケートをご紹介します

        工事前アンケート画像

        Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

        破損個所を発見したため

        Q3.弊社をどのように探しましたか?

        前回の修理箇所をみてもらい、世話になったから

        Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

        すぐに問い合せた

        Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

        担当者の誠実さ

        Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

        良い感じでした

        工事後アンケート画像

        Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

        安全で正確な仕事

        Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

        比較しなかった。

        Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

        前任者と今回担当者の誠実さ

        Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

        高所なので良く分からない

        Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

        誠実さ。

        点検・お見積り・ご相談無料!

        街の屋根やさん千葉

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

        電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
        0120-989-936
        メール メールでのお問い合わせ
        24時間受付中!

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
        お気軽にお問い合わせください!

        ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

        お電話でのお問い合わせは

        メールでのお問い合わせは

        その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
        2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
        住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
        屋根工事が初めての方へ
        街の屋根やさんの10のお約束
        オンライン見積もり
        雨漏りでお困りの方、お任せください
        散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
        被害に遭う前に台風対策
        屋根を軽くして地震に強い屋根に
        屋根工事の料金プラン
        リフォームローン
        火災保険を屋根工事に適用できます
        知って得する屋根工事の基礎知識
        知って得する
        屋根工事の基礎知識
        屋根塗装・外壁塗装の塗料について
        対応エリア
        対応エリア一覧
        株式会社シェアテック
        ご連絡先はこちら
        ご連絡先はこちら
        株式会社シェアテック

        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE
        TEL:0438-38-3373
        FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら

        株式会社シェアテック
        建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
        〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
        TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら
        千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
        (その他の地域の方もご相談ください)
        屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事