屋根工事、費用を抑えたご提案、大網白里町
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2012年2月16日更新
お客様住所 大網白里町
邸 名 野村様邸
工事内容 屋根塗装工事 ルーフマイルドSi(グリーン)
タスペーサー
棟板金新設工事(ステンレス芯入樹脂製心木)
その他 アンテナ撤去 外壁クラック補修
工事金額 405,000円
N様は台風の被害で棟板金が飛んでしまい、応急処置後工事のお打ち合わせをいたしました。
屋根の工事には屋根材を全て交換する屋根葺き替え工事から軽微な補修工事まで色々とあります。
今回は屋根のカバー工事もご検討いただきましたが屋根の状況診断とお客様のご予算にあった工事提案として
被害のあった棟板金をすべて交換し、屋根塗装工事を行います。
【工事初日 棟板金交換工事】
台風で飛んでしまった棟板金だけでなく全体の交換工事をしました。
普通の心木ですと腐食をするのでステンレス芯入の樹脂製心木を使用しました。
まずは棟板金を撤去し清掃をします。
そして樹脂製心木を設置していきます。
その上から棟板金を設置し工事は完了です。
今回は屋根をモスグリーンに塗装するため、棟板金も緑色にしました。
このあとは洗浄~塗装の工程へと進んでいきます。
【屋根洗浄】
棟板金の設置工事が終わり、屋根の洗浄を行いました。
屋根だけでなく雨樋も土が溜まっていたので一緒に洗浄をして汚れを落とします。
このあとはいよいよ屋根の塗装に入っていきます。
【屋根塗装 下地処理】
屋根塗装の前の下処理の様子です。
今回、棟板金は新規設置をしています。でもそのまま塗装をすると塗料の
ノリが悪い場合があります。そこで専用の道具を使って軽くこすります。
この一手間が重要な工程になります。
そして下塗りをしていきます。
このあとはいよいよ中塗り・上塗りの仕上げに進みます。
【中塗り】
いよいよ仕上げの中塗り・上塗りの工程にはいります。
今回はグリーンの屋根に変更です。
今までの色は黒でした。外壁が白や淡い色であればグリーンの屋根は
上品に仕上がります。
このあと、しっかりと時間を空け、最終の仕上げ塗りで完成です。
【上塗り(仕上げ塗り)】
中塗りを終え、規定の乾燥時間を空けたあとは仕上げ塗りとなります。
仕上げ塗りをすることで塗料の輝きが全くちがってきます。
お客様にも大変喜んでいただきました。
屋根の上は普段目にする機会もなく、屋根業者の言いなりになって高額な工事の提案を受けてしまう方も
多数いらっしゃいます。
私たち「街の屋根やさん」はお客様の屋根の状況を確認し、お客様のご予算にあった工事をご提案いたします。
お気軽にご連絡をください。
お電話でのお問合せ 0120-989-936
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 棟板金交換 屋根塗装に関連する新着ブログ

外壁・屋根塗装の色選びはこれで決まり!人気色と組み合わせのコツ

屋根葺き替え工事の具体的な工程とチェックポイントを徹底解説

軽い屋根は地震に強い?重い屋根の耐震性や必要なリフォームについて解説

瓦をガルバリウム鋼板へ葺き替える屋根リフォームの費用相場について解説!
屋根葺き替え 棟板金交換 屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根葺き替え 棟板金交換 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです