君津市で屋根の点検とお見積もり依頼、スレート屋根の劣化を確認いたしました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
お話をお伺いすると、築13年のお住まいということで初めて屋根のメンテナンスを考えているそうです。
屋根は、約10年経ってくると、汚れやコケなどが見られるようになっていきます。劣化症状を放置することは屋根の寿命を短くしてしまう可能性がありますので、定期的に屋根の点検やメンテナンスを行うようにすることがおすすめです。

お客様の屋根に使用されている屋根材はスレート屋根です。スレート屋根といえば、最近屋根材の中でも最も使用されている屋根材になります。
劣化するとコケや藻が発生することが多く、そのまま放置してしまうと反りやひび割れなどの劣化につながることもあります。


お客様の屋根に実際に上がらせていただき、上記のような症状が見られないかをまずは確認いたします。
見られた劣化症状は、屋根全体の色褪せ、コケ、一部瓦のひび割れは見られました。
こういった劣化症状は長い間放置をすると雨漏りに繋がります。
雨漏りまで発展してしまうと、屋根の葺き替えやカバー工事をおこなう必要もでてきますので、早めに補修、メンテナンスを行うことが大切です。


特に瓦のひび割れは、そのままにしておくと雨漏りに繋がってしまうため早めに補修を行うことが必要です。スレート瓦のひび割れは、シーリング材やモルタルで補修を行っていきます。
また、塗膜の色褪せやコケの発生は、屋根の防水性が低下している証拠になりますとお客様にご説明し、ひび割れ補修と一緒に屋根の塗り替えをご提案させていただきました。
街の屋根やさん千葉では、屋根の点検、お見積もり、工事のご提案、屋根に関するご質問は無料で承っております。
少しでもお住まいの屋根が不安と思われる方はお気軽に街の屋根やさん千葉までご相談ください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
