遮熱塗料と断熱塗料の違いを徹底解説!あなたの住まいにおすすめなのはどっち?
更新日 : 2025年08月19日
更新日 : 2025年08月19日
夏の厳しい暑さや冬の寒さに悩まされる住宅は少なくありません。
特に屋根や外壁は外気の影響を大きく受ける部分であり、塗装によって快適性や光熱費に大きな違いが生まれます。
近年注目されているのが「遮熱塗料」と「断熱塗料」。
名前が似ているため混同されがちですが、それぞれ仕組みや効果にははっきりとした違いがあります。
本記事では、両者の特徴やメリット・デメリットを比較し、どのような住まいに適しているのかを解説します。
遮熱塗料とは?
遮熱塗料は、太陽光に含まれる赤外線を反射し、屋根や外壁の表面温度が上昇するのを防ぐ塗料です。
たとえば夏場、金属屋根の表面温度は70℃以上に達することもありますが、塗料メーカーによる実験では遮熱塗料を塗布することで表面温度が10~20℃以上低下したという結果もあります。
遮熱塗料のメリット
・夏の室内温度上昇を抑え、冷房の使用を減らせる
・屋根や外壁自体の劣化を抑制できる
・比較的費用が安価で導入しやすい
遮熱塗料のデメリット
・反射効果がメインのため断熱効果はなく、冬の寒さには効果がない
向いている住宅
日当たりが良く、夏の暑さに困っている住宅や、比較的費用を抑えて省エネ効果を得たい方におすすめです。
断熱塗料とは?
断熱塗料は、特殊な中空ビーズやセラミックを含む塗膜で熱伝導を抑え、室内外の熱の移動を防ぐ塗料です。
単に太陽光を反射するだけでなく、熱を伝わりにくくするため、夏と冬の両方で効果を発揮します。
断熱塗料のメリット
・夏は外気の熱を遮り、冬は室内の熱を逃しにくい
・通年で冷暖房費を削減できる
・遮音性や結露防止の効果が期待できる製品もある
断熱塗料のデメリット
・遮熱塗料に比べて初期費用が高い
向いている住宅
室内の温度が外気温に左右されやすい住宅や快適性を重視したい方におすすめです。
遮熱塗料と断熱塗料の違いを比較
機能
遮熱塗料:赤外線を反射し、屋根表面の温度上昇を抑制
断熱塗料:熱伝導を抑制し、室内外の熱の移動を防ぐ
効果
遮熱塗料:夏場の暑さ対策
断熱塗料:夏に涼しく、冬に暖かい
費用
遮熱塗料:比較的安価
断熱塗料:遮熱塗料よりも高額
向いている住宅
遮熱塗料:夏の暑さに困っている
断熱塗料:1年通して快適な住環境
どちらを選ぶべき?
選び方のポイントは「どの季節の悩みを解消したいか」です。
・夏の暑さ対策が第一 → 遮熱塗料
・夏も冬も快適にしたい → 断熱塗料
・費用を抑えたい → 遮熱塗料
・長期的な省エネ・快適性を重視 → 断熱塗料
地域の気候や住まいの断熱性能によっても適した塗料は変わるため、専門業者による現地調査を受けることをおすすめします。
まとめ
遮熱塗料と断熱塗料は、どちらも住まいの快適性を向上させる優れた塗料ですが、効果や費用には大きな違いがあります。
夏の暑さに悩んでいるなら遮熱塗料、夏も冬も快適性を求めるなら断熱塗料が最適です。
街の屋根やさんでは、現地調査のうえで最適な塗料をご提案しています。
「遮熱と断熱のどちらが良いかわからない」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装に関連する新着ブログ

屋根塗装で後悔しないための「縁切り」の知識とポイント

屋根材別に解説!瓦・スレート・金属屋根の塗装ポイントと注意事項

屋根の暑さ対策に!日本ペイント「サーモアイ」シリーズ徹底解説!

丁寧な下地処理が塗装の仕上がりを決める!屋根・外壁塗装における下地処理の工程を紹介!
屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根塗装を行ったお客様の声一覧
【袖ヶ浦市】安心の再依頼!リピーター様より屋根・外壁塗装工事をご依頼いただきました♪
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の一部が割れていると住宅メーカー(S社)から指摘された為。前回の塗装から20年くらいたっていて変色や苔が目立つ様になっていた。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
数年前の台風で雨どいを修理してもらった事があったので。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
以前、修理してもらった事がある為。新しい業者さんには連絡しにくい・・・・。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
以前と同じ担当の方だったのでいろいろ相談することができた。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
きれいに仕上がる事。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
10年保証。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
色の組み合わせで悩みましたがバッチリです。近所の評判も良好。雨戸や玄関の扉も艶々になりました。雨漏りの心配をしていたが赤外線カメラでチェックしてもらったので安心出来た。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
・写真による説明(屋根 屋根うら)カラーシミュレーションでの色決め ・丁寧な作業、きれいな仕上がりに満足したと、市原市の友人にすすめました。