コロニアル屋根の塗装の意味とは?塗装業者選びで重要なのは「縁切り」の確認です!
更新日 : 2024年12月14日
更新日 : 2024年12月14日
コロニアル屋根のお住まいは屋根塗装が重要です。
特に色褪せや苔の繁殖、コロニアルの軽度なひび割れなどが発生しているなら、メンテナンスとして塗装をしておくべきタイミングと言えるでしょう。
そこで塗装時に重要な縁切りの解説を含め、今回は街の屋根やさんで行っている縁切り方法やコロニアル屋根塗装の必要性をご紹介していきたいと思います(*^^)v
コロニアル屋根に塗装が必要な理由
コロニアル屋根(スレート屋根)は外部環境の影響を受けやすいため、塗装が剥がれたり色褪せたりすることがあります。
塗装を定期的に行うことで、屋根の耐久性を保ち、美しい状態を維持することができます。
この「外部環境の影響を受けやすい」のはなぜかと言いますと、コロニアルがセメントを主体として作られている屋根材のためです。
セメントには水を弾く性質がありませんので、コロニアルは素地のままですと雨水を吸水し、乾燥を繰り返すことで負荷が積み重なっていきます。
また、紫外線による影響によっても経年劣化が進みやすいのです。
そのため、塗装によって屋根の防水性や耐候性を向上させ、雨漏りや劣化を防ぐことが塗装の主な目的と言えるでしょう(^▽^)/
もちろん、屋根を塗り直すことで美観を回復させる、もしくは色を変えてイメージチェンジを図ることも重要な目的です。
屋根塗装時にはタスペーサーによる縁切りが重要
縁切りとは?
縁切りとは、屋根材と屋根材の重なり合う部分に隙間を作る作業のことを指します。
コロニアル屋根の塗装を行うと、この重なり合う部分が塗膜で塞がってしまいます。
雨天時などではコロニアル屋根材の内部にも一定量の雨水が入り込むため、隙間が塞がってしまうと雨水が逃げ道を失ってしまうのです(-_-;
するとコロニアルが傷んだり、内側で防水シートや野地板が劣化する原因になる可能性があります。
塗装後に雨漏りが発生したというお問合せでは、調査をしてみると縁切りがされていないことが判明したというケースもあります。
重大な被害にも繋がりかねないため、コロニアルの塗装時には縁切りを必ず行うべきです。
私たち街の屋根やさんではしっかりと縁切りを行わせていただきますので、ご安心ください(^▽^)/
では、どのような方法で縁切りしているのかをご紹介したいと思います!
街の屋根やさんでは縁切りにタスペーサーを設置します!
塗装工程の前にタスペーサーと呼ばれる専用の部材を屋根材と屋根材の重なっている部分に挿入することで、塗装後にも隙間が残るようにする縁切り方法を主に使用しています。
他の手法としては塗装後にヘラなどで塗膜を切ることもありますが、タスペーサーは縁切りをしている証明になり、お客様にとっても写真でご確認いただきやすいため、安心感があります。
施工の手間もヘラを使用するより手軽であるため、非常に有用な方法だと言えます!
このように、コロニアル屋根の塗装は「ただ良い塗料を選んで塗れば間違いない」という訳では決してなく、正しい縁切りの知識を持った業者への依頼が重要になります。
縁切りをしてくれる業者を見つけるには、工事前の打ち合わせ段階で縁切り方法を直接聞いて見たり、サイトで公開されている施工事例などの写真でタスペーサー使用などを確認してみると良いでしょう(*^^)v
街の屋根やさんでも塗装工程の写真は豊富に公開しておりますので、ぜひ参考までにチェックしてみてください。
コロニアル屋根の塗装は税込484,000円~880,000円が相場となっております。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根塗装に関連する新着ブログ
屋根塗装の相場はどれくらい?変動ポイントが多いからこそ見積もりは慎重に!
【屋根塗装の時期】最適なタイミングを見極めるポイントや時季についても徹底解説!
屋根塗装(塗り替え)の相場は?塗装や足場費用と業者選びのポイントを徹底解説!
遮熱塗料って本当に効果があるの?性能やおすすめ製品について詳しく解説!
屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根塗装を行ったお客様の声一覧
木更津市真舟で塗装工事と併せて棟板金交換工事、H様のご感想
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の損傷が目立ってきた 前回の塗装から年月が経ったため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットで検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
とりあえず相談しようと思いすぐに連絡した
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
丁寧な対応と比較的短期間で取りかかってもらえそうだった
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
対応がよく、信頼できそうだった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
速く丁寧な仕事
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
忘れました
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
比較的短期間で取りかかってもらえそうだった
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
期間中はほとんど在宅だったが、丁寧な仕事ぶりで仕上がりも(専門的にはわからないが)きれいで満足できるものになった
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
紹介することはしないと思う(自ら進んでは)聞かれれば「こういうところもある」程度の話はするかも知れない