塩ビ波板とポリカ波板の違いは何?屋根プロが解説します!
更新日 : 2024年05月31日
更新日 : 2024年05月31日
波板屋根は、ベランダ・バルコニー、カーポートの屋根としてよく用いられ、トタンや塩ビ、ポリカ製のものが代表的です。
波板材はホームセンターなどで簡単に入手することができるので、近年人気が高まっているDIYのシーンでも活躍しています。
そんな波板屋根ですが、よく耳にするのが「塩ビ波板とポリカ波板の違いがわからない」という声です。
屋根の専門家である街の屋根やさんが、塩ビ波板とポリカ波板の違いについて解説するので、ぜひご参考あれ(^_^)/
塩ビ波板とポリカ波板の違い
塩ビ波板ポリカ波板はどちらも樹脂製の建材で、塩ビは塩化ビニル樹脂、ポリカはポリカーボネート樹脂の略称です。
どちらも、いわゆるプラスチックの一部なのですが、性能面や特徴には大きな差があります。
それぞれの素材について見ていきましょう。
塩ビ波板
柔軟性に富んでいるため施工が容易という特徴があります。
また、他の波板と比べても安価で入手できる点もメリットの一つでしょう(^_^)/
太陽年数は3~5年程で、紫外線によって劣化すると白く濁った色に変色したり黄ばんで透明度が失われていきます。
耐久性を高めるために内部にガラスネットを入れた「ガラスネット入り塩ビ波板」もあります。
ポリカ波板
ポリカ波板は、塩ビ波板よりも耐久性が高く、紫外線による変色も起こしにくい素材です。
耐用年数は7~10年程で、長い間透明度を保つことができます(*^^)v
どちらがオススメ?
街の屋根やさんでは、耐久性・耐候性に優れているポリカ波板をおすすめしています。
いくら塩ビ波板が安価と言っても、耐用年数に倍ほども違いがあるので、どちらがコストパフォーマンスに優れているかと言われればポリカ波板に軍配が上がるでしょう(^_^)/
ただし、「あと数年だけ持てばよい」「近いうちに建て替える」といった事情がある場合には塩ビ波板の施工で充分でしょう。
ポリカ波板がオススメと書きましたが、街の屋根やさんではお客様のライフプランに合わせて最適な素材・製品を提案いたします(*^^)v
屋根材のご相談は街の屋根やさんへ
「屋根材の違いが知りたい」
「屋根材選びに悩んでいる」
こんな方は、ぜひ一度街の屋根やさんへご相談ください。
様々な屋根の施工に関わってきた経験豊富なスタッフが、お悩みを解決いたします!
相談はもちろん、住まいの点検なども無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください。

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ


笠木からの雨漏りに注意!よくある原因とメンテナンス方法を解説

ポリカーボネート屋根の劣化とメンテナンス方法|ベランダ・カーポートを長持ちさせるために

屋根裏の暑さ対策で快適な住まいを実現!その方法と効果を解説
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
八街市八街にて軒天の剥がれを補修!お客様よりいただいたアンケートをご紹介します
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
鳩がよくとまって鳴いているので、最近、ひんぱんに来て、追いはらっても何度も来るし、屋根裏に巣でも作られたら大変な事になると思ったので。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットでさがしました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
とりあえず、見積りをして頂けるというので、すぐ、お願いしました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
すぐに対応して頂けたので。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
信頼出来ると思ったので、お願いしました。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
早目に対応して頂けるよう、期待しました。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
近くにいる工務店の方にお願いしたけれど、1年近くほうっておかれたので、比較までいかないのですが、
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
早速に来て頂き、見積りの値段も、納得のいく金額であったので、お願いしました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
特に2週間位、朝5時すぎから、30分ごとに鳩を追いはらう毎日だったので、やっと安心して、生活できるようになりました。本当にありがとうございました。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
こちらの要望をよく聞いて下さり、早く対応して頂けるので、とてもいい会社ですと。