木更津市吾妻にて強風により棟板金の一部が剥がれてしまったスレート屋根を調査
更新日 : 2023年04月07日
更新日 : 2023年04月07日
木更津市吾妻にて強風により棟板金が剥がれてしまったとのご連絡をいただき、現地へ伺いました。強風がここ数日続いていますが、近年、台風のような強風は季節を問わず発生することが多くなっています。強風により建物に被害を受けた場合は、火災保険を使用した復旧が可能です。まずは日頃から加入されている火災保険の内容を把握されておくことをおすすめします。
剥がれた板金を確認
落下した部材を確認したところ、換気棟部分に被せていた板金でした。換気棟は、小屋裏(屋根裏)にこもった湿気や熱気を排出するため、屋根の棟(むね)に設置されています。瓦・化粧スレート・金属などの屋根材の種類や、切妻、寄棟、片流れ、下屋などの屋根の形状によって、使用する換気棟の部材も異なります。
棟板金部分を確認
大棟には3つ換気棟が設置されていましたが、そのうち1つのカバーが剥がれ、下地がむき出しになっていました。下地材の傷みも進んでいる状態でした。換気棟部分は、棟板金より一段高くなっていることが多いです。そのため、棟板金が浮いているように見間違えてしまうこともあるようです。
屋根全体のメンテナンスをご提案
新築当初から換気棟を取り付けていなくても、あと付けで設置することも可能です。屋根に隙間が開いていたら「雨漏りするのでは?」と心配されるかもしれませんが、構造上、雨漏りは発生しませんのでご安心ください。
屋根は、土ほこりなど汚れのこびりつきや黒いカビのようなものが発生したり、スレート材の白い素地が見えてしまうくらい塗装が劣化が進行していました。築年数や屋根の状態などから、屋根カバー工事のご提案となりました。屋根カバー工事の場合は、棟板金(下地の貫板含め)や防水紙も新しくなります。屋根カバー工事は877,800円(税込み)~承れます。※切妻屋根/60㎡の既存屋根を金属屋根でカバーした場合
記事内に記載されている金額は2023年04月07日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
