市原市|屋根しっくい工事|外壁塗装工事
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
市原市 A様邸
市原市のA様邸の屋根しっくい工事、外壁塗装工事のご報告です。
今回の工事は屋根のしっくいが剥がれていた為、漆喰の詰め増し工事と
外壁の塗装工事です。
先ずは屋根のしっくい工事を先行いたしました。
A様のしっくいは何度か工事をされていてしっくいの上にしっくいを重ねて塗っていた為
慎重に剥がし、1箇所1箇所丁寧に仕上げていきます。
しっくいの割れている個所をとると泥が出てきます。 それを元に戻します。
泥を積み直した後、プライマーで泥を固めしっくいを詰めていきます。
のし瓦の状況等を入念に点検しながらの工事を進めていきます。
A様のお住まいは大きな棟瓦のずれが無かったので詰め増し工事をご提案いたしました。
今回のA様邸は二階建て瓦屋2棟合わせての工事のご発注でした。
震災の影響で職人も人数をかけられませんでしたがなんとか工期内に完工出来ました。
奥に見えるのがもう一棟です。
雨漏りに直接影響はありませんがのし瓦の欠けも補修していきます。
今回は外壁塗装工事とセットでご発注頂きましたので特別価格で工事をさせて頂いています。
屋根の補修と並行して外壁の塗装工事もスタートしました。
【バイオ洗浄】
【下地補修】
パールハンマーによる打診テストで外壁の浮きの大きいところはエポキシ樹脂の注入をして
下地調整をしました。
クラックを放っておくと雨漏りの原因にもなります。事前の調査が重要になります。
クラックを下地処理をせずにそのまま塗装する業者さんが多いのも事実です。
ほんの「ひと手間」を大切にしています。
【破風塗装】
下地処理が終わると細部の塗装に移ります。
いくら高圧洗浄をしても古い塗料や汚れが完全に落ちるわけではありません。
そこで「ケレン」作業を行います。手作業で古い塗料を綺麗に落としていきます。
この作業を怠ると仕上がりが悪いだけでなく、すぐに塗料が剥がれる恐れがあります。
同じ塗料で同じ回数を塗っても仕上がりが違うのはこういった手間を惜しまないことです。
しっかりとした工程管理と職人の気質がこういった細かいところに表われてきます。
【軒天塗装】
軒裏の塗装をする上でも「ケレン」作業は重要です。
ケレンは汚れを落とすだけでなく、塗料のノリを良くする効果があります。
この作業の手を抜くと後ですぐに剥がれてきたり、まだらだったりします。
ケレン作業を充分に行った後は塗装の工程にはいります。
お客様とのお約束は2回塗でしたが1工程増やして3回塗で仕上げました。
充分綺麗に仕上がりました。木目地があるので工程の最後に再度目地にしっかりと塗料が入っているか
確認をします。
瓦屋根補修工事、金属屋根への葺き替え工事、屋根塗装工事等、千葉県の屋根に関することは
私たち『街の屋根やさん』にお気軽にご相談ください。
専門スタッフがお客様の立場に立ってご提案させて頂きます。
屋根工事や外壁塗装工事だけでなく、お客様が今お困りになっていることをお伺いし、
ご不安を解消して頂くよう頑張っています。

関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。




街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事 屋根葺き替え 瓦屋根工事 金属屋根工事 瓦屋根工事補修工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理 外壁塗装 屋根塗装に関連する新着ブログ

なぜガルバリウム鋼板はサビに強いのか?その仕組みと理由をわかりやすく解説

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説

屋根塗装で実現する汚れにくくいつまでも美しい屋根!防汚機能付き塗料とは?
屋根補修工事 屋根葺き替え 瓦屋根工事 金属屋根工事 瓦屋根工事補修工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理 外壁塗装 屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根補修工事 屋根葺き替え 瓦屋根工事 金属屋根工事 瓦屋根工事補修工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理 外壁塗装 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。