切妻屋根をリフォームする上で知っておきたい5つのポイント(語源、由来、リフォームの方法など)
更新日 : 2021年06月15日
更新日 : 2021年06月15日
切妻屋根の語源と由来




切妻屋根の各部位の名称
色々な種類がある屋根の形状の中で、もっともシンプルなのが切り妻屋根です。屋根の部位名称も大きく分けて5種類しかありません。
①平部(屋根面)
平部、もしくは屋根面、屋根平面部などとも言われます。言葉通り屋根の面にあたる箇所で、ここに屋根材が設置されています。
②棟
屋根の面と面が付き合わさった部分です。切妻屋根は屋根面の付き合わさった箇所が一番頂上部分しかありませんが、寄棟屋根や方形屋根などの場合は数か所の棟が存在します。
屋根の頂上にあるのは大棟、もしくは主棟と呼びます。それに対して頂上から軒先の方に斜めに設置されている棟を下り棟と呼びます。
③破風
風を破ると書いて破風という言葉から分かる通り、破風があることで建物の耐風性を高めてくれるます。
④ケラバ
破風と屋根面の角部分をいいます。瓦や板金などを設置していますが、経年や台風などの自然災害で外れることがあり、の雨漏りも多い箇所でもあります。
⑤鼻隠し
屋根面の先端になるので、雨水がまとまって流れてくる箇所です。そのため、ここには雨樋が取り付けられています。また、雨仕舞がしっかりしていないと雨漏りしやすい箇所でもあります。ここから浸水すると垂木や野地板の切り口を腐食させてしまいますので、それを防ぐ役割も担っています。
切妻屋根のリフォームの種類
切妻屋根のメリット・デメリット
▼メリット
一番のメリットは構造がシンプルであることでしょう。屋根はお住まいの中でも最重要箇所で、屋根がお住まいの寿命を決めるとも言われるほどです。雨や風雨、さらには夏の強烈な紫外線に晒され続ける過酷な環境ですので、耐久性も求められ、さらには雨漏りが始まると時間が経てば経つほど躯体までも傷めてしまう危険があります。
そういった意味からお住まいを長持ちさせる秘訣は屋根を健全に保つこと、さらにはメンテナンス性がよいというのも重用なポイントです。構造がシンプルですと雨漏りなどのトラブルも起こしずらく、雨漏りしても原因が分かりやすいです。
そしていざ屋根の塗装や屋根を新しくする工事(屋根葺き替えや屋根カバー工法など)においても、足場設置や施工がしやすいなどの理由から工事価格も低めの傾向があります。
そしてもう一つのメリットとして換気性が良いことが挙げられます。これは切り妻屋根の場合、小屋裏にスペースを広く確保できることから換気性が良く、湿気などによる建物の劣化を防ぎます。もちろん湿気を逃がすための換気口や換気棟を設置しておく必要がありますが、この換気設備の設置がしやすいのも切妻屋根のメリットといえます。
▼デメリット
棟の直角にあたる外壁を妻と言いますが、ここが切り妻屋根の弱点です。屋根の張り出した部分が小さいので、日光が当たりやすい、さらには風雨にもさらされやすいことから、他の箇所よりも劣化しやすくなります。
他のデメリットとして、シンプルなデザインなので外観にこだわりがある方には物足りなさを感じてしまうかもしれません。
切妻屋根は初期費用(新築時)・メンテナンス費用が安い?
様々な種類がある屋根の形状ですが、実は形状によって新築時の価格や屋根工事の価格に違いがでるケースも多いのです。
先に述べましたメリット・デメリットでもありましたが、とにかく構造がシンプルですので屋根を作る上での材料の種類や量も他の形状の屋根より抑えることができます。
リフォーム(メンテナンス)に置いても、同様で工事金額を抑えることができることや、そもそもトラブルが少ないためイニシャル、ランニングともにコストパフォーマンスの高い屋根形状といえるでしょう。
切妻屋根と比較される寄棟屋根・片流れ屋根・方形屋根
・寄棟屋根
切妻屋根の次に多い屋根の形です。屋根が4面で構成されており、大棟があるのが特徴です。屋根が4面あるので、切妻屋根に比べて全方向の外壁を雨や紫外線から守ることができることや耐風性が高いことがメリットですが、トータルコストが高くなってしまうこと、工期が長いことがデメリットでもあります。
・片流れ屋根
1面で構成された屋根で、最近片流れ屋根のお住まいが増えてきました。初期費用を抑えたい方にはおすすめです。また、屋根が1面しかないので雨や雪が落ちる場所を予測することができます。しかし片流れ屋根は雨漏りが発生しやすい屋根形状でもありますので定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。
・方形屋根
4面でできた屋根ですが、寄棟屋根との違いは大棟がないことです。メリットやデメリットは寄棟屋根とほぼ同じです。
まとめ
(お問い合わせから工事までの流れはこちらのページをご参照ください)
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

切妻屋根に関連する新着ブログ

切妻屋根が雨漏りしにくい理由とは?シンプルな形状の魅力とメンテナンスポイントを解説

屋根の形状で雨漏りのリスクは変わる?切妻屋根のメリットとは
