千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっていま す。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2023年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川・・460
松戸・・307
習志野・・187
流山・・132
鎌ヶ谷・・190
船橋・・529
野田・・140
柏・・207
我孫子・・114
浦安・・217


北総エリア
銚子・・81
佐倉・・189
四街道・・170
印西・・134
富里・・211
香取・・128
成田・・299
旭・・194
八街・・398
白井・・196
匝瑳・・117
印旛郡酒々井町・・100
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・35
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・303
千葉市稲毛区・・229
千葉市緑区・・248
千葉市花見川区・・238
千葉市若葉区・・220
千葉市美浜区・・139
八千代市・・219
市原市・・844

九十九里エリア
茂原市・・195
勝浦市・・50
いすみ市・・116
東金市・・176
山武市・・113
大網白里市・・36
山武郡九十九里町・・76
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・49
長生郡一宮町・・53
長生郡睦沢町・・16
長生郡長生村・・44
長生郡白子町・・59
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・15
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・30

南房総エリア
袖ケ浦・・308
木更津・・705
君津・・381
富津・・165
南房総・・84
安房郡鋸南町・・47
館山・・79
鴨川・・42

秋の屋根塗装を全力応援!どんな塗料もキャンペーン対象の大幅値引き実施中!

秋の屋根塗装を全力応援!どんな塗料もキャンペーン対象の大幅値引き実施中!

浦安市にて賃貸戸建の金属屋根補修、飛散した棟板金を交換し雨漏りを防止

工事のきっかけを伺いました!


担当:白石


浦安市にある賃貸戸建の管理会社様からのご相談です。金属屋根材の棟板金が飛散してしまったという事で、交換工事のご依頼を頂きました。駐車場・テラスの波板にも被害があるという事ですので、この機会に合わせて張替工事を行わせていただきました。
浦安市にある賃貸戸建の管理会社様からのご相談です。金属屋根材の棟板金が飛散してしまったという事で、交換工事のご依頼を頂きました。駐車場・テラスの波板にも被害があるという事ですので、この機会に合わせて張替工事を行わせていただきました。


担当:白石

足場アイコン 棟板金交換アイコン

施工内容屋根補修工事、棟板金交換

beforeafter
before
金属屋根の棟板金飛散
horizontal
after
棟板金交換工事完了
headlinesheadline

点検の様子

columns
敷地内に棟板金落下
棟板金飛散
texts
敷地内に棟板金が飛散したことで屋根のトラブルに気が付いたそうです。落下した際に入居者や隣家へのご迷惑にならなかったのは不幸中の幸いですし、現在は雨漏りも発生していないようですので二次被害が起こる前に補修を行っていきましょう。屋根に上がってみると大棟の棟板金がなくなり、下地木材である貫板(ぬきいた)が露出している状態でした。貫板の腐食が進行している状態ですと、板金だけでなく貫板もまとめて飛散することもありますので、通常は貫板ごと交換工事を行っていきます。
columns
棟板金の捲れ
下屋の棟板金点検
texts
強風に煽られたのか強度に優れているはずの板金が大きく曲がってしまっていました。固定が充分でなかった可能性もありますが、強風は屋根のトラブルを起こしやすい原因です。この板金は使用できませんので、更に落下しないように取り外しておきましょう。下り棟は包み棟ではなく、屋根材1段ごとに取り付ける【差し棟】を採用していますので、強風の影響を受けることなくしっかりと機能していました。下屋の確認も行いましたが、こちらは棟板金にズレやぐらつきもなく問題は見当りませんでした。
columns
金属屋根の雨押え
雨樋の点検
texts
雨押え部分との取り合いにはコーキング材で塞がれていますが、コーキング材が劣化したことで隙間が出来ていました。コーキング材は雨水を浸入させない為に非常に有効な施工方法ですが、太陽光等で劣化しやすい特徴があります。雨水が入らない完全な状態に雨水が入り込むような事があれば【毛細管現象】により雨漏りを起こしてしまう可能性があります。通常屋根材の施工では隙間を設けることが原則ですが、今でも毛細管現象を引き起こす施工を行っている屋根が存在しているのも現実です。こちらは問題ありませんでしたが、スレートでは縁切り、瓦ではラバーロック工法等にご注意ください。街の屋根やさんは問題箇所のみでなく、お住まい全体の点検を行いもし不具合があれば必要な補修工事をご提案させて頂いております。強風による被害は屋根だけでなく雨樋も受けやすい箇所です。が、特に破損もなく状態が良好でした。
columns
波板のフック欠損
波板の破損
texts
駐車場やテラスに使用されている波板には、フックの外れや波板のたわみ・破損が見られました。次回台風などの強風被害を受けた際に勢いよく飛散することが考えられますので、棟板金交換に合わせ張替工事を行っていきましょう。波板には塩化ビニルやガラスネット製など様々な素材がございますが、補修の際には耐久性に優れたポリカーボネート製を使用していく予定です。
columns
モルタル外壁
チョーキング現象
texts
モルタル外壁には外壁仕上げの違いから補修箇所も見当たりますがチョーキング現象の発生も少なく、急いで塗り替えメンテナンスを行う必要はないように感じます。モルタル外壁は仕上げ方によって汚れの付着しやすさも異なりますが、チョーキング現象が判断しやすい特徴があります。目視確認や手で触って塗り替えのサインを判断することが可能ですので、定期的に点検をし塗装メンテナンスを検討していきましょう。
columns
クラックの発生
苔や藻の付着
texts
モルタル外壁の注意点は「クラックの発生」です。主原料の観点からひび割れ(クラック)が発生しやすく、雨水が浸入しやすくなってしまいます。下塗りフィラーやコーキング材の充填でクラックの補修と再発防止を行う事ができますので、クラックが拡大してしまう前に対処していきましょう。
headlinesheadline

施工の様子

columns
棟板金撤去
既存釘穴
texts
変形してしまった棟板金は再利用できませんので、全て取り外していきます。使用していた貫板も雨水が染み込み黒く変色していましたので同様に取り替えを行っていきます。以前棟板金を取り付けていたビス穴が残っていますが、ここから雨水が入り込んでしまう恐れがありますので、棟板金を取り付ける前にコーキング材で塞いでいこうと思います。
columns
コーキング補修
貫板交換
texts
こちらが穴補修後の状態です。新たな棟板金で隠れる場所ですが、雨水が入り込んでしまうと屋根材を通過し、雨漏りを起こしてしまいかねません。必ず交換時には補修前のビス穴を塞ぎ雨漏りのリスクを抑えていきましょう。
columns
棟板金交換
ビスの止め方
texts
新たな貫板に合わせて棟板金を覆い被せて取り付けます。重ね部分はシーリング材で接着しながら雨水の浸入を防ぎます。棟板金は雨水が入り込まないように真上からの脳天打ちは行わずに側面で固定します。脳天打ちは雨漏りを起こす可能性がありますので、応急措置で固定する際にも取り付け方に注意しましょう。
columns
ポリカ波板張替
ポリカ製波板張替補修
texts
棟板金交換に合わせて破損していた波板も張替工事を行っていきます。耐久性に優れたポリカーボネート製の波板を使用し、アルミ製の下地ですので10年程度は取り替える必要もないでしょう。ポリカ製波板ホームセンターでも購入できますが表裏がありますのでご自身で取り付ける場合は注意しましょう(ラベルが貼ってありますのでご確認ください)。
headlinesheadline

工事を終えて

columns
棟板金交換工事完了
雨漏りが起きる前に棟板金交換を行ったことで屋根トラブルを防ぐことができました。金属屋根は施工年数によって踏むと凹む屋根材がありますので、ご自身で確認できるような緩勾配屋根であっても専門業者にお任せください。また脳天打ちの危険性は紹介させて頂きましたので、応急措置を行う際にもぜひ参考にしてください。台風や地震発生後は不具合が生じやすくなってしまうため、屋根補修や雨漏り点検等お住まいで気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。点検お見積りは無料にて承っておりますのでご安心ください。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん千葉
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。  皆さんは常に大切なお住まいで雨漏りが起きる事を想像しながら想像して生活している訳では…続きを読む
金属屋根、定期的な屋根塗装え長持ちさせることが可能、お住まいへの愛情が分かる屋根です
金属屋根、定期的な屋根塗装え長持ちさせることが可能、お住まいへの愛情が分かる屋根です
 お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケアしてあげれば、大事に至ることはありませんし、費用もお安くなります。定期的な点検の他、悪天候後も検査してあげれば完璧でしょう。しかし、屋根に上るのは危険ですし、体の病状の判断と同じように、その道の専門家でなければ不具合を見逃してしまうこと…続きを読む
横葺き金属屋根材ラインナップ|金属屋根材もお任せください
横葺き金属屋根材ラインナップ|金属屋根材もお任せください
 街の屋根やさん千葉では金属屋根材をお勧めしていますが、一口に金属屋根材といってもさまざまな種類があります。 屋根の工事をご検討の上で、屋根材を知っていただくことは大切なことです。 そこで私たち街の屋根やさん千葉が使用している屋根材をご紹介いたします! ご不明な点などありましたら、お気軽にご相談くだ…続きを読む
費用と保証から考える 屋根の部分補修と全面改修、どっちがお得!
費用と保証から考える 屋根の部分補修と全面改修、どっちがお得!
 屋根に不具合が発生し、雨漏りなどがはじまってしまった場合、必ず修理が必要になってきます。そして、その修理には二つの方法が考えられます。 必要な部分のみを直す部分補修、これからのことを考えて屋根を屋根カバー工法や屋根葺き替えで全面的に改修してしまう方法です。 雨漏りを止めるという目的は同じですが、こ…続きを読む
トタン、ガルバリウム、エスジーエル、金属屋根材徹底比較
トタン、ガルバリウム、エスジーエル、金属屋根材徹底比較
「軽いから家に負担がかからない」、「丈夫で耐用年数も長い」、現在、屋根リフォームにおいても、新築においても、最も注目を集めているのが金属屋根材です。金属屋根材を屋根葺き替えに使用すれば、屋根を大幅に軽量化できますから、耐震性をアップすることができます。 【動画で確認「金属屋根材徹底比較」】 長い文…続きを読む

街の屋根やさん千葉中央支店

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒261-0023
        千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
        幕張テクノガーデンCB棟3階
    1. 街の屋根やさん千葉中央支店のスタッフ

      街の屋根やさん本社

      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒292-0804
          千葉県木更津市文京5-11-16
          ST×BASE 1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん本社のスタッフ

        お問い合わせはこちらから

        街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

        お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

        屋根補修工事 棟板金交換に関連する新着ブログ

         浦安市堀江で建てられてから30年以上経過したお住まいの棟板金が劣化しているので交換を考えたいとのご相談を頂きました。    出張費無料の点検調査にお伺い致しましたが、板金の錆び ...続きを読む
         千葉市稲毛区小深町で棟板金に浮き症状等が有り交換をご検討されているとのお話を頂き、無料点検調査にお伺い致しました。    今の現状として築年数が30年近く経過しており、塗装工事 ...続きを読む
             市川市欠真間にお住いのお客様へお伺い致しました!     棟板金の釘の抜けかけ       ...続きを読む
        棟板金交換工事を行います    柏市西山で棟板金(むねばんきん)の浮きがありメンテナンスをご検討されておりました!  現地調査にお伺いさせていただきますと、棟板金の浮きがあり約15年も経 ...続きを読む

        屋根補修工事 棟板金交換に関連する新着施工事例

        習志野市大久保で棟板金の部分補修を伴う屋根塗装工事(税込650,000円)を施工致しました

        施工内容

        棟板金交換 雨漏り修理 屋根塗装

        使用材料

        日本ペイント サーモアイSI

        柏市西山で棟板金(むねばんきん)の交換工事を180,000円で行いました

        施工内容

        棟板金交換 換気棟

        使用材料

        ケイミュータフモック

        屋根補修工事 棟板金交換を行ったお客様の声一覧

        柏市西山で棟板金交換工事、お客様にアンケートにご協力いただきました

        工事前アンケート画像

        Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

        隣家の工事業者から屋根の修理を指摘されたため

        Q3.弊社をどのように探しましたか?

        インターネットで千葉県の業者を探して

        Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

        一つの業者の見積りをしてもらったのを機に、いくつかの業者と比較して決めようとした

        Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

        動きが速く、屋根にあがって適格な話をしてもらい納得できたこと

        Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

        とても良かった 説明が丁寧であり安心できた

        工事後アンケート画像

        Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

        なるべく安く、安心できるような仕事をしてもらえること

        Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

        T社 I社 M社

        Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

        動きが速く、説明も丁寧でわかりやすく、良心的な値段であったため

        Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

        これでひとまず安心できた。

        Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

        一度連絡して他社と比較するといいと話す

        点検・お見積り・ご相談無料!

        街の屋根やさん千葉

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

        電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
        0120-989-936
        メール メールでのお問い合わせ
        24時間受付中!

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
        お気軽にお問い合わせください!

        ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

        お電話でのお問い合わせは

        メールでのお問い合わせは

        住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
        屋根工事が初めての方へ
        街の屋根やさんの10のお約束
        オンライン見積もり
        最短1日!LINEで概算見積もり
        雨漏りでお困りの方、お任せください
        散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
        被害に遭う前に台風対策
        屋根を軽くして地震に強い屋根に
        屋根工事の料金プラン
        リフォームローン
        火災保険を屋根工事に適用できます
        知って得する屋根工事の基礎知識
        知って得する
        屋根工事の基礎知識
        屋根塗装・外壁塗装の塗料について
        対応エリア
        対応エリア一覧
        株式会社シェアテック
        ご連絡先はこちら
        ご連絡先はこちら
        株式会社シェアテック

        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE
        TEL:0438-38-3373
        FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

        株式会社シェアテック
        建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
        〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
        TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら
        千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
        (その他の地域の方もご相談ください)
        屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事