君津市内箕輪にて台風の影響でズレたままになっていた瓦屋根を調査 更に悪化する前に早めの対処が必要です
更新日 : 2023年01月17日
更新日 : 2023年01月17日
君津市内箕輪にお住まいのお客様より瓦屋根の調査のご依頼をいただきました。瓦屋根の耐用年数は化粧スレート材に比べると長寿命で、50年~100年以上のものもあります。瓦が割れたり落下しない限り、メンテナンスの必要性がないように思われるかもしれませんが、漆喰や防水紙等、定期的なメンテナンスが必要な部分もあります。瓦屋根は部分補修(税込み33,000円~)が可能ですので、大きな被害に繋がる前に、まずは私たち街の屋根やさんへご相談ください。
屋根の状態を確認
台風や強風の影響で瓦がズレが発生し、しばらくすると瓦が1枚落下してしまったそうです。瓦が落下した場合は大変危険ですので、出来るだけ早めに専門業者で対処してもらいましょう。
落下した瓦の周りのズレ
瓦は、1枚1枚に重さがあるため、1枚ズレるだけで徐々に全体のバランスが崩れ始めてしまいます。強風や地震等の振動により、大きな被害に発展してしまう恐れもあります。出来るだけ、早めの対処が必要です。
火災保険を使用した復旧工事のご提案
屋根の下に敷かれている防水紙を確認したところ、くるくると捲れて野地板(のじいた)が見えている部分もありました。この状態では、屋根内に浸入した雨水が直接野地板に触れてしまう状態です。それだけでなく、建物内部へ雨水が入り雨漏りの原因や、野地板の腐食に繋がってしまいます。
屋根を確認すると、部分的(ケラバ側3列)にラバーロックが施されていました。ラバーロックは、瓦のズレを防止するために瓦と瓦をシーリング材で固定する施行です。誤った施工方法では、雨漏りを助長してしまうこともあります。正しいラバーロックの施工部分は、瓦の山の左側(写真では見えにくいですが)と、山の下部分だけをL字型にシーリングします。L字型にすることで、最小限のシーリングで瓦を固定しながら、瓦下の換気も確保でき、雨水の排水を妨げず雨漏りの原因になりません。
点検の結果「桟瓦の差し替え」と、周辺の瓦がズレた部分の「組み直し」のご提案となります。大掛かりな修繕が必要になる前に、その都度補修されることをおすすめします。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めております。
記事内に記載されている金額は2023年01月17日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
君津市で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。君津市にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事 瓦屋根工事に関連する新着ブログ

松戸市小金清志町にてトップライトからの雨漏り、天窓工事をご提案
木更津市真舟にて、雨風が強い時に雨漏りする、先日の雨で今まで以上に雨漏りしたので点検希望

東金市前之内にて破損した瓦屋根(S形)の部分交換を実施しました

屋根補修工事 瓦屋根工事に関連する新着施工事例
屋根補修工事 瓦屋根工事を行ったお客様の声一覧
千葉市若葉区にて屋根補修、雨樋工事などを行なわせていただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
半年前に屋根の張替えをしましたが塗装の剥がれが目立つ為
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに連絡をしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
とても感じがよかった為
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
わかりやすい説明 わかりやすい対処法を聞かせていただきました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
とても分かりやすい説明
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
感じがよかった為
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
気になっていた門扉、雨樋が直り良かったです
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
小さな工事も感じよく行っていただけます