対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
野田市上花輪にて現地調査 屋根と併せて天窓のメンテナンス/リフレッシュをおすすめします
更新日 : 2021年11月20日
更新日 : 2021年11月20日
野田市上花輪にお住まいのお客様より「天窓の結露や雨漏りによりクロスが剥がれてきている」とのことで現地調査に伺いました。天窓は、トップライトとも呼ばれており、勾配のある屋根に設置された窓です。採光のみを目的とするタイプや、採光と換気が出来る開閉式タイプもあります。開閉タイプは、電動式やブラインドとセットの天窓もあります。今回は、屋根の状態と天窓の雨漏りについて点検結果をご報告します。
室内の雨漏り状態を確認
天井のクロスが捲れ、カビが発生している状態を確認しました。クロスにカビが発生する原因は、室内に溜まった湿度や、屋根・外壁の劣化や破損による雨漏りが考えられます。カビは見えないところで繁殖している場合も多いため、気づかないうちにカビによるアレルギー症状などを引き起こす可能性あります。天井の染みなどを見つけたら、出来るだけ早目の対処が必要です。是非、お気軽に私たち街の屋根やさんへご相談ください。
天窓の状態
お客様宅の天窓は、明り取り(採光)用の「はめ殺し窓」でした。剥がれていたクロスは、天窓の四隅から続いている部分でした。天窓の枠部分の木材が水分を含んでいる状態が確認出来ました。この部分から水分が浸入していたようです。雨漏りだけでなく、冬場に多い結露も原因の1つとして考えられます。
屋根の状態
築25年近くで、以前、屋根塗装のメンテナンスを行われたことのことでした。屋根塗装された際に、縁切りがされておらず、塗料で屋根材の重なり部分がくっついている状態でした。これでは、屋根内部に浸入した雨水が排出されないままとなり、雨漏りに繋がる恐れがあります。天窓設置部分は、パッキンの劣化なども見受けられました。このような隙間から雨水が浸入してしまいます。
スレート屋根は、塗装などのメンテナンスを定期的に行うことで、次回メンテナンスまでの期間を延ばすことが可能です。しかし、耐用年数は25年~30年といわれておりますので、耐用年数を迎えるころには屋根の葺きかえや屋根カバー工法でのリフォームのご検討をおすすめします。同じように、天窓にも耐用年数があります。天窓の設計耐用年数は25~30年ほどとされていますが、天窓の設置には防水紙や水切り用板金、固定用のビスなどが使用されており、それぞれの部材が劣化してしまえば今回のように「天窓から雨漏り」が発生してしまいます。屋根の補修やリフォームを行う際には、天窓も同時に必要なメンテナンスを行うことが大切です。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルス対策として引き続き手指の消毒・マスク着用でお伺いしております。LINEでの簡単お見積りや、zoomなどのオンラインでのご相談・ご提案も承っております。お気軽にお問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年11月20日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

金属屋根カバー工事 天窓工事に関連する新着ブログ

千葉市花見川区長作町にてコロニアルNEOの屋根、屋根カバー工事

鎌ケ谷市東鎌ヶ谷にてパミール屋根の調査、屋根カバー工事を行い不具合を防ぎます


市原市光風台にて夜間の訪問業者、後日屋根の現地調査に伺いました
金属屋根カバー工事 天窓工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根補修工事 スレート屋根工事 スレート屋根補修工事 屋根カバー工事 金属屋根カバー工事
使用材料
IG工業スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)
金属屋根カバー工事 天窓工事を行ったお客様の声一覧
いすみ市で天窓を塞ぎ屋根葺き直し、お客様よりアンケートをいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
天窓からの雨漏り
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
直ぐに問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
施行実績
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
説明が分かりやすく良かった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
雨漏りを止めてもらえるか
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
していない
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
営業の方の人柄
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
良かった
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
します