雪害による雨樋の飛散、木更津市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2015年3月12日更新
木更津市にお住まいのI様からお問い合わせをいただきました。
お隣にある、I様のご実家の雨樋の修理のお見積もりのご依頼でした。
一緒に建物を見て回り、教えていただきました。
玄関上の樋、が垂れて落下しそうでした。
それ以外にも雪やその後の強風で飛んでしまっていました。
樋は105Φ(直径10.5cm)の丸い樋を使用しています。
今回も同じ樋を使用する予定です。
雪や台風などの被害で樋や建物に被害があった場合、ご加入の火災保険が使える可能性があります。
基本的に遡ること2年は適用出来ますので諦めず、ご連絡ください。
雨樋調査の際に屋根に登ると瓦が一部剥がれて玄関の上にありました。
某大手リフォームチェーン店も調査に来たそうですがそのまま放置してました。
危険なのでお客様にお伝えし、瓦を下に下ろしておきました。
とても放置できる状況ではなかったのですが…
屋根の補修と合わせてお見積りをご提示しお申し込みを頂きました。
早めの工事を調整させて頂きます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
