千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

桟木(さんぎ)とは?お住いの建築部材についてご紹介いたします

更新日 : 2023年11月12日

更新日 : 2023年11月12日

こちらの記事は、建築部材「桟木」についてご紹介しています。
約5分で読むことができます!

 

 

 お住いに使用されている建築部材を詳しく知ることはなかなかないのではないでしょうか。
 
本日は、屋根に使用されている建築部材、桟木についてや、そのほかの建築部材についてご紹介していきたいと思います。

桟木

桟木とは何か

 桟木とは「さんぎ」と読みます(*^-^*)
 
 瓦を引っかけるために屋根に設置する細長い材料で、一般的には厚み15㎜程度以上、幅が30㎜以上と長細くなっています。
 材質は木材が一般的で、良質なすぎ、ひのき、まつなどと同等以上の耐久性が必要です。

桟木の種類

 桟木にはいくつかの種類がありますのでご紹介いたします。・ひのきの瓦桟木
屋根の横方向に設置されているものが瓦桟木「かわらさんぎ」になります。一方で屋根の軒、棟方向に設置されているのが縦桟木となります。

 
瓦桟木は高さ15㎜以上、幅21㎜以上と規定されていますが、一般的には高さ15㎜、幅30㎜のものが多く使用されているそうです。

ちなみに、高耐久仕様では高さ18㎜、幅45㎜の断面積が割り増しされたものもあります。

 

縦桟木は瓦から侵入した水を排水するための役割を担っています!

・防腐処理済み瓦桟木
こちらは、その名前の通り防腐処理された瓦桟木になります。

・合成樹脂瓦桟木
上記で桟木は木材が一般的とご紹介いたしましたが、合成樹脂瓦桟木は木材ではなく合成樹脂製のものを使用しています。

水抜きの使用方法について

水抜き方法には2種類あります。

1つ目は、瓦桟木を浮かせて排水経路を確保する方式です。

縦桟木を入れることで瓦桟木を浮かせることで、防水シートの上を水が軒先まで流れていきます。

 

2つ目は、水抜き加工により排水経路を確保する方式です。

瓦桟木の裏面に水抜きのえぐり加工がされているのです。

合成樹脂桟木もこの水抜き加工をされていることが多いですね(^▽^)/


桟木の施工方法

瓦だけでは雨水を防ぎきれません(-_-;)

瓦で防ぎきれなかった雨水は瓦を設置している桟木、さらにその下の防水紙まで到達します。

 

その雨水を上手く排出させるために、桟木の設置方法は様々です。

普段なかなか目にかからない桟木ですが、瓦屋根のお家にお住まいの方や瓦屋根を検討している方は知っておくと役に立ちます。上記の水抜き方法をもう少し詳しくご紹介します。

・流し桟工法
瓦桟木の下に桟木を入れ水が流れるスペースを作る方法です。

スペースがあることで雨水がスムーズに流れる仕組みです。

このスペースを作るために組み込まれる桟木は流し桟と呼ばれます。

・水抜き加工付き瓦桟木工法
先ほどご紹介した水抜き加工がされた桟木を使用する工法です。

桟木は横方向に設置されるため、瓦で防ぎきれなかった雨水が桟木によって溜まってしまうことから水抜き加工がされた桟木が作られました。

・通気下地屋根工法
流し桟工法のように瓦桟木の下に桟木を入れる工法です。

通常瓦桟木を設置する際、防水紙に釘やビスで固定します。その時に防水紙が傷むのを防ぐために、通気流し桟木を入れて、その上に瓦桟木を固定します。

ビスや釘を打つために、高さ9㎜以上の木材を使用します。名前の通り、通気をよくするための工法ですね(^_-)-☆

屋根の構造と屋根に関する用語を紹介

屋根構造 屋根骨組み

 屋根の構造や、屋根に関する用語について一般的に知られることはあまりありません。
しかし、屋根工事について屋根業者に相談してみると、専門用語が多くて理解できなかったと感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、本日は屋根の構造と屋根の用語について一緒にご紹介したいと思います。・小屋組
屋根の構造のことを小屋組と言います。小屋の中を小屋裏と言い、一般的には屋根裏や天井裏とも言われています。

 

小屋裏の中には小屋束が立てられておりその上には母屋と呼ばれている木材が水平に取り付けられています。一番外側の母屋を軒桁と言い、てっぺんの母屋を棟木と言います。

・屋根の下地
母屋の上には垂木と呼ばれている木の棒を取り付け、垂木の上には野地板と呼ばれている板を張っていきます。

その上に下葺き材と呼ばれている防水シートを張ります。

 

基本的には屋根の下地は垂木、野地板、下葺き材の3つになります。

・屋根の仕上げ

下葺き材の上には屋根の仕上げ材、屋根材を張ります。

 

陶器瓦では先ほど上記でもご説明したように、瓦を引っかける瓦桟(かわらざん)桟木を取り付けてから屋根葺き工事を行っていきます。
また、雨水がお住いの内部に浸入しないように防水処置を行うことを雨仕舞と言います

 

雨仕舞い部分には水切り板金とよばれる板金が用いられています。

骨組み 屋根裏側

続いて屋根に関連する用語についてです。・雨仕舞い
水切り板金などを使って、雨水を排出させることを指します。

 

通常は屋根や外壁で雨水を防ぐ部位には水切り板金が取り付けられています。

屋根では棟板金、谷樋板金、軒先板金、雨押え板金、天窓板金などがあります。

 

この板金が正しく取り付けられていないと、お住い内部に雨水が浸入する可能性もありますので気を付けましょう(^▽^)/

・勾配
屋根の傾斜になります。傾きが緩い勾配を緩勾配、傾きが急な勾配を急勾配といいます。

勾配は1~10の寸単位で表しており、10寸勾配は直角になります。一般的なお住いでは3寸から5寸勾配が多く採用されています。

 

ちなみに、6寸以上ある屋根は工事の際に屋根にも足場を組み立てる必要があります。

スレート 屋根足場

・軒先
屋根の先端部分のことで、外壁から軒先までの長さを軒の出と言われております。・棟
屋根のてっぺんを指します。
瓦屋根では瓦が用いられていますが、金属屋根やコロニアルでは棟板金と呼ばれている金属製の板金が使用されています。

・庇
小庇や霧よけともよばれています。
出窓などの開口部などに外壁に取り付けられている小さな屋根のことです。

玄関先の庇は玄関ポーチとも呼ばれていることが多いですね!

瓦棟 玄関

 他にも屋根に関する専門用語はたくさんあります。
 
お時間のある方はぜひこちらの「知っておきたいお住まいの各部位の名前」も参考にしてみてはいかがでしょうか(^^)v

まとめ

ご相談

 いかがでしたでしょうか。今回は桟木と屋根の構造や用語についてご紹介をいたしました。
 
少しでも屋根に関する知識を持っておくことで、お住いの屋根工事を依頼する際に伝えやすくなったり、専門業者の話している内容がわかりやすく感じることもあります。
 
街の屋根やさん千葉ではお住いに関する疑問や質問、ご相談も無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください(*^-^*)
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

瓦屋根工事 金属屋根工事 防水工事 天窓工事に関連する新着ブログ

 屋根工事にはさまざまな種類がありますが、どれを選択するべきかは目的や予算に応じて決まります(^▽^)/  雨漏りが屋根から発生したならこの工事、この劣化への解決策としてはこの工事、といったイメ ...続きを読む
瓦屋根は、耐久性に優れた屋根材として知られていますが、定期的なメンテナンスが不可欠です。瓦のずれや割れは放置すると雨漏りの原因となります。この記事では、瓦の種類だけでなく、瓦屋根の工事の種類やそれぞれ ...続きを読む
ベランダは家の外部にあり、日々の風雨や紫外線にさらされています。 そのため、時間が経つと劣化が進み、雨漏りやその他のトラブルが発生することがあります。 この記事では、ベランダの修理において ...続きを読む
瓦屋根は日本の伝統的な屋根材の一つで、美しい外観と優れた耐久性を持っています。 しかし、その構造や部位名称を知らないと、適切なメンテナンスや修理を行うことが難しくなるので、優れた機能性や美しい外 ...続きを読む

瓦屋根工事 金属屋根工事 防水工事 天窓工事に関連する新着施工事例

千葉市若葉区富田町で明り取りの雨漏り、一部屋根カバー工事で雨漏り解消(㎡/9,000円~)

施工内容

屋根カバー工事 天窓工事 ガルバリウム鋼板

使用材料

ガルバリウム鋼板0.4mm

瓦屋根工事 金属屋根工事 防水工事 天窓工事を行ったお客様の声一覧

天窓からの雨漏り、千葉市花見川区幕張本郷にてシーリング補修工事を実施!アンケートをご紹介

工事前アンケート画像

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

築26~7年で外壁、屋根に傷が目立つようになってきた。そろそろリフォームの時期かなと思い検討を進めていたが、急に雨もりが始まり慌てた。まずは屋根工事を急いで始めることとした。

Q3.弊社をどのように探しましたか?

インターネット ホームページ。屋根の修理→千葉市で優良と言われている会社→ホームページ(街の屋根やさん)

Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

インターネットでできるだけ地元の会社を探し、会社概要、資格、工事事例、費用等々を調べて長くつきあえそうな会社を候補として数社選んだ。実建設会社のリフォーム部門含む。インターネットだけなので、1回で良い会社に巡り会えるかやはり不安。

Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

とりあえず屋根修理の専門会社として街の屋根やさんに相談(問い合せ)してみようと思った。電話応対者の印象がよかった。

Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

タイミングが悪かったせいか実際にご担当者と会うのに7日かかったが、ていねいな応対、説明、現地調査等をして頂き、大変良かった。迅速な見積り対応感謝。やはり自分たちの都合ばかりでなく気軽に相談と提案のできる相手が欲しいですよね。

工事後アンケート画像

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

迅速な修理対応と作業品質

Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

他社は相談のみで、比較検討はしていない。

Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

担当者の対応が良かったため

Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

屋根修理だけなので終わってホッとした。あとは、結果を見るだけ(雨もり)ありがとうございました。

Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

無難に対応してくれると思われる会社

お問い合わせフォーム

お名前 必須

ふりがな 【任意】

ご住所(工事地住所) 必須 ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

郵便番号

番地・ビル・マンション名

E-mail (半角英数) 必須

電話番号 (半角英数) 【任意】

お問い合わせ内容 【任意】

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
最短1日!LINEで概算見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事