君津市北子安で雨樋の一部破損を確認、雨樋の部分交換と一緒に屋根塗装をご提案
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
お話をお伺いすると、雨樋が一部割れていたりしており雨樋の役割が機能していないとのことです。
雨樋の劣化症状によって、補修方法もかわってきます。さらに詳しく雨樋の劣化を確認するためにも、ご相談くださった君津市北子安にお住まいのお客様のお家に早速お伺いいたしました。

樋の接続部が歪んでおり、水漏れがしてしまっている場合や、小さなひび割れや穴があいてしまっている場合は部分補修を行います。
雨樋が一部欠落している場合、傾いている場合は部分交換、破損個所が多く、劣化も複数見られる場合には全交換を行います。


他にも確認できる劣化症状がないか一通り確認いたしましたが、特にひどい劣化や破損はみられませんでした。
そのため、今回は雨樋の部分交換をお客様にはお勧めいたしました。


全体的な色褪せや塗膜の劣化が見られていました。お客様に確認してみると、前回屋根のメンテナンスを行ったのは、12年ほど前とのことでした。
屋根のメンテナンスを外壁同様約10年に1度の間隔で行うことが理想です。
屋根の劣化症状を長い間放置することは、雨漏りの発生原因に繋がることもありますので、早めにメンテナンスを行うことが大切です。
お客様には、雨樋の交換と一緒に、屋根の塗り替えをそろそろ行った方が良いということも一緒にお伝えいたしました。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
