君津市で雨樋の詰まりを確認、雨樋の掃除と落ち葉除けネットの設置をご紹介
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
お話を詳しく伺うと、雨水がうまく排出されていないということでした。
雨樋は普段気に掛ける箇所でもないため、雨水が出ていないことで初めて雨樋の異常に気付く方も多いかと思います。雨樋の役割には、お住まいの雨漏りや部材の腐食を防止する役割があるのをご存知でしょうか。
雨樋はお住まいの中でも重要な部材の1つです、ですのでしっかりと点検、メンテナンスを行うことがお勧めです。
早速、ご相談を下さったお客様のお住まいを点検しにお伺いしました。

確認してみると、落ち葉やごみなどが詰まっているのが確認できます。このゴミや落ち葉などが原因で雨水がうまく流れていないのです。
ちなみに、雨樋が最も詰まりやすいのが集水器です。今回ご相談をいただいたお客様宅のように庭木などがお住まいの近い位置にある場合は特に落ち葉が詰まりやすいです。


最後に水を流し上手く流れれば雨樋清掃の完了です。
雨樋の掃除は、業者に頼まずにご自身で行おうと思われる方も多いかと思いますが、2階の雨樋の掃除は高所作業にもなり大変危険ですので、ご自身で行う場合は、1階の雨樋のみにしましょう。


樋の中にネットを丸めて落ち葉が入り込まないようにすることが可能です。落ち葉やごみが入りにくくなり、雨樋の詰まりが起こりにくいようになります。
しかし、ネットをつけていても定期的に雨樋の清掃は行うことがお勧めです。
街の屋根やさん千葉では、屋根の修理だけでなく、雨樋の点検や補修も行っております。点検、お見積もり、ご相談は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
