富津市で屋根塗装か葺き替えをご検討中の方のスレート瓦を点検を行いました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
屋根のメンテナンスを考えているが、実際どのようなメンテナンスをした方が適切なのかわからないといったお客様からのご相談は多く、点検、調査、お見積りの依頼を多くいただきます。
もちろん街の屋根やさん千葉では、ご相談くださったお客様のお住まいの点検・調査・お見積りは無料で行っておりますので、ご安心ください。
早速ご相談を下さった富津市にお住まいのお客様のお家へ点検にお伺いしてきました。

塗装のメンテナンスも随分前に行ったそうなので、まずは屋根の劣化状況を確認するため、屋根に梯子をかけ、屋根の上に上がり点検していきます。
確認できた劣化症状は、塗膜の剥がれやスレート瓦の破損、割れ、欠け、コケや汚れなどでした。
お客様のお住まいに使用されている屋根材はスレート瓦で、一般的に最も使用される屋根材です。この屋根材は、屋根材自体に防水性が無いため、塗装で防水性を持たせ、屋根からの雨漏りを防いでいます。
ですので、塗膜が剥がれてしまっていると、防水性が低下し、雨漏りを引き起こす可能性もあります。
また、スレート瓦の欠けも同様、放置しておくことはとても危険ですので、早めにメンテナンスを行わなくてはいけません。


今回ご相談をくださったお客様は、屋根のメンテナンスは塗装か葺き替えのみしか知らなかったとのことで、塗装、葺き替えのみでなく、屋根のカバー工法もあることをお教えしたうえで、お住まいの屋根の劣化症状を確認する限り、劣化が激しいため、塗装ではなく、屋根の葺き替えまたはカバー工法をご提案いたしました。
屋根カバー工法は既存の屋根の上に新しく軽量な屋根材をかぶせる工法です。
屋根葺き替え工事は既存のスレート屋根を取り外し、新しい屋根に替える工法で、費用は塗装よりもかかってしまいますが、突然雨漏りが発生するといった事態を防ぐこともできますので安心です。
お住まいの屋根は最も劣化しやすいですが、ご自身で劣化を確認することが難しい箇所です。
気付いたら、雨漏りしていたということにならない為にも、定期的な屋根の点検とメンテナンスを心がけましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
