使いやすく快適な浴室に!リフォーム前に確認すべきポイントまとめ
更新日 : 2025年03月02日
更新日 : 2025年03月02日
自宅の浴室は、日々の疲れを癒やすリラックス空間であり、快適さや安全性が求められる重要な場所です。
しかし、築年数が経過した住宅では、カビや劣化、設備の老朽化などが進行し、リフォームを検討する方が増えています。
この記事では、浴室のリフォームを成功させるために押さえておきたい大切なポイントを詳しく解説します。
これから浴室リフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてください(^_^)/
リフォームの目的を明確にする
浴室のリフォームを計画する際、まず最初に「なぜリフォームをするのか」を明確にすることが重要です。
目的によって選ぶ設備や工事内容が大きく異なるためです。
例えば、以下のような目的が考えられます。
・最新のユニットバスに交換して快適性を向上させたい
・高齢の家族のためにバリアフリー仕様にしたい
・カビや汚れが目立つので、掃除しやすい浴室にしたい
・節水や光熱費の節約につながる設備を導入したい
目的を明確にすることで、リフォーム会社との打ち合わせもスムーズに進み、予算オーバーや無駄な設備投資を防ぐことができます(^_^)/
浴室の種類を選ぶ
浴室には「ユニットバス」と「在来工法浴室」の2種類があります。
それぞれの特徴を理解し、自宅の状況や希望に合わせて選びましょう。
ユニットバス
パーツがあらかじめ工場で作られている浴室で、比較的短期間で設置できるのが特徴です。防水性が高く、掃除がしやすい点もメリットです。
最近はデザインや機能のバリエーションも豊富で、選択肢が広がっています。
在来工法浴室
壁や床を現場で仕上げる浴室で、自由度が高いのが特徴です。
サイズやデザインをオリジナルで設計できるため、こだわりの空間を作りたい方に向いています。
ただし、防水工事や断熱対策など、施工技術が求められるため、信頼できる施工会社選びが重要です。
使い勝手を重視したレイアウト設計
浴室は、家族全員が毎日使用する場所です。
デザイン性だけでなく、使い勝手を重視したレイアウト設計を心がけましょう。
特に次のポイントは要チェックです。
・浴槽の形や大きさ:体を伸ばして入れるか、節水型を選ぶか
・洗い場の広さ:家族で使いやすいか
・収納スペース:シャンプーや掃除道具をすっきり収納できるか
・ドアの種類:引き戸・折れ戸・開き戸のどれが適しているか
浴室の断熱・防水対策
快適な浴室を実現するには、断熱性能と防水性能も重要なポイントです。
特に築年数が古い住宅では、断熱・防水対策が不十分なケースが多く、リフォーム時に見直す必要があります。
断熱対策
冬場の浴室はヒートショック(急激な温度差による体調不良)リスクが高まります。
壁や床に断熱材を入れたり、保温性能の高い浴槽を選ぶことで、寒さ対策を強化できます。
防水対策
浴室は常に水にさらされるため、防水処理は非常に重要です。
特に床と壁の接合部や、ドアまわりなどは漏水リスクが高いので、しっかりとした施工を行う業者を選びましょう。
お手入れしやすい素材・設備を選ぶ
リフォーム後の清掃負担を軽減するためには、お手入れしやすい素材や設備選びが重要です。
最近は防カビ・防汚機能がついた浴室パネルや、水はけの良い床材、汚れがつきにくい浴槽など、多彩なアイテムが登場しています。
・壁材:パネルタイプなら目地が少なく掃除がラク
・床材:水はけがよく、滑りにくいものを選ぶ
・換気設備:浴室乾燥機や24時間換気システムでカビ対策
日々の掃除が楽になる工夫を取り入れることで、美しい状態を長く維持できます。
補助金・助成金の活用
浴室リフォームを行う際、国や自治体が提供する助成金や補助金を活用することで、費用負担を軽減することが可能です。
特に、省エネ性能の向上やバリアフリー化を目的としたリフォームには様々な支援制度が用意されているため、浴室のリフォームは補助金・助成金の対象となる可能性が高いです。
千葉県内でも自治体ごとに様々な制度・事業が施行されていますので、気になる方はコチラからお住まいの地域の補助金・助成金情報を調べてみましょう(^_^)/
信頼できるリフォーム業者選び
浴室リフォームの成否は、業者選びにかかっているといっても過言ではありません。
価格だけでなく、提案力やアフターフォロー、口コミ評価などもチェックし、信頼できる業者を選びましょう。
・過去の施工実績
・得意分野(ユニットバスが得意、在来工法に強いなど)
・見積もりのわかりやすさ
・工事中の近隣対応
・保証・アフターサービスの充実度
まとめ
浴室のリフォームを成功させるためには、目的の明確化、使い勝手を考えた設計、断熱・防水対策、清掃のしやすさ、信頼できる業者選びがポイントです。
毎日の入浴時間が快適になるよう、しっかりと事前準備を行い、理想の浴室を実現しましょう。
事前にショールームを訪れたり、実際の施工事例をチェックすることで、よりイメージが具体化しやすくなります。
ぜひ、この記事を参考に、満足度の高い浴室リフォームを実現してください。
街の屋根やさんでは、屋根や外壁だけでなく、キッチン・浴室・洗面所などの水回りリフォームも受けたまわることができます(^_^)/
住まいのトータルリフォームをご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください♪

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
