【初めての屋根工事】屋根工事の流れとポイントを徹底解説!
更新日 : 2024年08月19日
更新日 : 2024年08月19日
屋根は家の重要な部分であり、適切な維持管理が欠かせません。
屋根工事は、雨漏りの防止や断熱性能の向上、家の外観の美化など、多くの利点をもたらします。
この記事では、屋根工事の流れを解説し、スムーズな工事実施のためのポイントを紹介します(^_^)/
雨漏りの修理などで屋根工事を検討しているけど、初めてでどうすれば良いか不安という方にピッタリの内容になっているのでぜひご参考ください!
屋根工事の準備
現状診断と業者選定
屋根工事を始める前に、まず専門家による現状診断を受けましょう。
屋根の損傷状況や耐久性を点検してもらい、工事が必要かどうか、必要なのはどんな工事でどのくらい費用が掛かるのかを算出してもらいましょう。
ここで大切なのは、安心して工事を任せられる業者を見極めることです。
必ず複数の業者から見積もりを取り、実績や評判、保証内容、施工内容や金額を比較検討することが大切です。
街の屋根やさんでは、住まいの点検を無料で行っています!
木更津市を中心に千葉県内での施工実績も数多くあり、お客様からも多くのお喜びの声をいただいています(^_^)/
契約
業者を選定したら、正式に工事を契約しましょう。
ここでのポイントは「必ず書面で契約を交わすこと」と「保証内容などが明記されているか確認すること」です。
口約束での契約はトラブルの種になりますし、万が一施工不良などがあった際、契約書に保証が明記されていれば、胸を貼って瑕疵対応を請求できるからです。
工事日程の調整と近隣挨拶
契約を交わしたら、自身や業者の都合や天候などを加味して工事日程を調整します。
また、屋根工事は騒音などでどれだけ配慮したとしても少なからず近隣へ迷惑をかけることになります。
トラブルを防ぐためにも、事前に工事内容や期間を伝えておきましょう!
街の屋根やさんでは、お客様に代わって街の屋根やさんスタッフが近隣へのご挨拶・工事のご説明を行いますので安心です(^_^)/
工事の流れ
実際の工事の流れは、工事の種類によって様々です。
詳細な流れは依頼する業者に確認しましょう。街の屋根やさんのホームページでは、工事ごとの一般的な流れについて画像とテキストで詳しく説明しているので、参考にしてみてください♪
工事後の確認とメンテナンス
最終検査と清掃
工事が終わった後は、業者と一緒に施工箇所の確認を行いましょう。
気になることがあった場合は、その場で指摘しましょう。また、施工直後の状態を写真に撮って残しておくことをおすすめします。
後から何かの問題があった時、施工直後からの問題なのか経年による問題なのかがはっきりするので、責任の所在を明確にするのに役立ちます。
また、工事で出たゴミや資材の撤去、周辺の清掃が適切に行われているか確認しましょう。
定期的なメンテナンス
新しい屋根を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
年に1〜2回程度、目視で屋根の状態を確認し、必要に応じて専門家による点検を受けることをおすすめします。
落ち葉や苔の除去、小さな損傷の早期発見と修理が、屋根の寿命を延ばす鍵となります。
まとめ
屋根工事は家全体に関わる大切な工事です。
適切な準備と信頼できる業者の選定、工事中の注意深い管理、そして工事後の定期的なメンテナンスが、長期にわたって安全で快適な住環境を維持する秘訣です。
屋根の状態に不安がある場合は、早めに専門家に相談し、適切な対応を取ることが重要です。

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

屋根を長持ちさせるためのポイントとは?プロが教えるメンテナンス術

屋根修理の訪問営業に要注意!悪徳業者に騙されないためのポイントと対処法

リフォームのプロが解説するキッチンリフォームを成功させるために大切なポイント!

屋根や外壁の補修・防水処理に欠かせないシーリング材とは?
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
松戸市小金原で波板交換工事、K様よりいただいたアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
ベランダ波板の老朽化、破損により風が吹くとバタバタ騒がしく周囲にも迷惑となりそうだった
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット検索「松戸市」「波板交換」で
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合わせしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームページのブログ 現地調査から施行完了まで流れもよくわかり、費用も適切なものと感じました
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧で対応も良く安心しました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
私達の意向を理解しシンプルに必要な工事のみをしてくれることを望んでいました
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
B社 当初地域にある会社さんを探していましたが条件が合いませんでした
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
見積りの内容と担当して下さった神子さんの話で不安や不満に思うことが無かったので→とても大事
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
非常にきれいに仕上げていただけました 2日後にひょう、雪が降ったので本当にいいタイミングで工事をしていただけました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
無駄がなく対応の良い会社さんと紹介すると思います