千葉市稲毛区小深町で棟板金の交換工事(費用の目安は1mあたり税込6,050円~)、既存色同系のカラー板金で施工
更新日 : 2023年11月17日
更新日 : 2023年11月17日
千葉市稲毛区小深町で棟板金に浮き症状等が有り交換をご検討されているとのお話を頂き、無料点検調査にお伺い致しました。
今の現状として築年数が30年近く経過しており、塗装工事は行っておりますがその際も特に棟板金の補修は行っていないとの事で、これを機に棟板金についてのみメンテナンスを進めたいとの意向です。
棟板金の交換依頼に伴う調査
こちらが屋根調査の状況となります。
棟板金については若干釘抜けなどの症状が見受けられますが、著しく浮いた症状は見られませんでした。
しかし年数的に下地の貫板の強度が弱っている事が考えられ、当面の間の補強的な工事を進めたいとの意向から棟板金のみの交換施工で進めて行く運びとなりました。
既存棟板金の撤去
足場を組み早速施工となりますが、ご覧の通り貫板に水染みも見られ弱っている状況が確認出来ます。
この貫板をしっかりと新規の物に変えていく事が重要で、これを行えばしばらくはご安心頂きお過ごし頂ける事に繋がります。
既存貫板の撤去
貫板下地を撤去するとこの様な状況となります。
屋根材の割れ等の補修も行いつつ下地調整を行って新規の貫板設置に取り掛かります。
新規貫板下地の設置
新しい貫板はプラスティック樹脂製のタフモックを使用致します。
この樹脂製貫板であれば腐食の心配は無くなると共に、強風等の影響も受けづらくなる事は言うまでも無く、要は下地をしっかりさせれる事が屋根工事においては非常に重要と言えるのです。
カラー板金(赤色)で取り付け
そして仕上げは屋根の色に合わせて赤色のカラー板金で仕上げました。
ビス留めで固定致しましたので、かなり強度の方も向上した形となります。
私たち街の屋根やさんでは、屋根全体における葺き替えやカバー施工等は勿論、この様な部分的な施工につきましてもご対応致しております。
尚、棟板金交換工事の費用目安として1m当たり税込6,050円~承っております。
皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2023年11月17日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
ガルバリウム鋼板は横葺き・縦葺きどっちが良い?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
千葉市稲毛区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ

市川市欠真間で棟板金の調査、棟板金交換工事(税込6,050円/m~)を提案致しました

柏市西山で棟板金の交換工事、樹脂製タフモック下地180,000円~承っております


千葉市花見川区幕張本郷で築年数の浅いお住まいのスレート屋根の点検調査にお伺い致しました
棟板金交換 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例
棟板金交換 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
柏市西山で棟板金交換工事、お客様にアンケートにご協力いただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
隣家の工事業者から屋根の修理を指摘されたため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで千葉県の業者を探して
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
一つの業者の見積りをしてもらったのを機に、いくつかの業者と比較して決めようとした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
動きが速く、屋根にあがって適格な話をしてもらい納得できたこと
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても良かった 説明が丁寧であり安心できた
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
なるべく安く、安心できるような仕事をしてもらえること
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
T社 I社 M社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
動きが速く、説明も丁寧でわかりやすく、良心的な値段であったため
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
これでひとまず安心できた。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
一度連絡して他社と比較するといいと話す