市原市青柳にて強風の影響で剥がれたカーポートのポリカ(平板)の取り付けを実施しました
更新日 : 2023年08月15日
更新日 : 2023年08月15日
市原市青柳にお住まいのお客様より「強風の影響でカーポートの屋根が剥がれてしまった」とのご連絡をいただきました。カーポートの耐用年数は、材質や環境等にもよりますが、15年~20年前後となります。ひと昔前はスチール製でしたが、現在は、アルミ製のフレーム(支柱)でポリカーボネート屋根が使用されていますので、長期のご使用が可能です。しかし、強風や地震等の揺れや、経年劣化等でネジが緩んでくる場合もあります。
2枚の平板パネルが剥がれていました
現在主流となっているポリカ屋根は、アクリルの約20倍の耐衝撃性を持ち、さらに耐熱性や耐候性や自己消化性などの安全性にも優れており、長期使用に向いています。雹被害にも強い丈夫なポリカですが、今回のお客様宅のように、台風や強風等により剥がれて破損してしまうということがあります。
飛散した場合は危険
強風で浮き上がりそうになった際に想定以上の負荷が掛かり、割れてしまったようです。ポリカの平板屋根材は、フレームに設置されている屋根材受けに差し込み、垂木カバーで固定されています。数枚の四角い平板が設置されている訳ではなく、長尺の平板が使用されているため、剥がれる際の負荷も大きくなってしまった可能性があります。
ポリカーボネート(ブラウン)の取り付け
フレームに破損や変形等の不具合が無いことを確認し、今回は破損した2枚のポリカを交換しました。既存のポリカは、どうしても経年による色褪せもあるため、新しく交換した平板と色味に違いが出てしまいますが、まだまだご使用できるので交換する必要はありません。私たち街の屋根やさんでは、カーポートの復旧工事も数多く承っております。火災保険の適用など、お気軽にお問合せください。
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

八千代市勝田台にて経年劣化した塩ビ製波板をポリカ製波板に交換工事

たくさんある屋根の種類、どれを選ぶのが正解!?
船橋市本中山でベランダの波板屋根の交換工事、ポリカーボネートの耐久性について

柏市高柳で雨樋からの水漏れ相談、詰まりが原因の為樋清掃を実施
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
東金市で雨樋の金具交換工事が完了、お客様のアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨樋の不具合
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
連絡し相談した
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームページ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
対応が良かった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
工事に対しての対応
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
していません
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事金額
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
直ぐに工事を行って頂けました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
させて頂きます