木更津市清見台南にてベランダのパネルが飛散 ポリカパネルで全交換を実施
更新日 : 2023年05月10日
更新日 : 2023年05月10日
木更津市清見台南にてベランダとカーポート屋根の工事を実施しました。台風や強風で被害を受けることが多い部分として、ベランダの屋根があります。ベランダ部分も火災保険の適用対象です。復旧工事に必要な足場代も、高額になりがちですが火災保険の対象となりますので心強いですね。風災特約が付加されているか等、事前に把握されておくことをおすすめします。
ベランダ屋根の状態を確認
屋根は、少しカーブしていて軒先に雨樋が付いているタイプです。パネルが2枚剥がれていましたが、飛散による近隣等への被害は無かったそうで、なによりでした。下側からも確認してみると、変色や汚れにより黒く見えていたことが分かりました。
足場を組みベランダ屋根の全交換を実施
耐久性のあるポリカーボネートを使用して、ベランダ屋根の全交換を実施しました。ポリカーボネートは衝撃に強く、紫外線などの熱にも強く優れた素材のため、長期にわたる使用が可能です。火災保険を使用した復旧工事の場合は、破損箇所が補償対象となります。屋根材の劣化が進んでいる場合は、全交換をおすすめしています。
ポリカーボネートパネルを設置し、押さえ部材(垂木:たるき)をはめ込み、ビスでしっかり固定していきます。本体と外壁の取合いにシーリング処理を行い、隙間から雨水が侵入するのを防ぎます。クリアなポリカーボネートを使用し、とっても明るいベランダとなりました。
併せてカーポート屋根の修理も実施
カーポートのアクリル屋根の一部が破損しているということで、破損箇所の1枚を交換しました。アクリル板は透明度が高く扱いやすいので、これまでベランダやカーポート屋根によく使用されてきました。しかし、紫外線などの影響で劣化すると脆くなり、物がぶつかると割れやすいため、最近ではポリカーボネートのパネルが主流になっています。
自然災害による保険申請期間は3年と定められています。ご都合等で、なかなか復旧工事を依頼出来ないでいる、という場合は注意が必要です。私たち街の屋根やさんでは、火災保険を使用した工事も数多く承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
