市原市有秋台西にてカーポートの波板交換 劣化が進んでいる波板は全交換をおすすめします
更新日 : 2023年03月09日
更新日 : 2023年03月09日
市原市有秋台西のお客様より、カーポートの波板が剥がれてしまったというご連絡をいただき、現地へ伺いました。強風等の風災害の場合、ご加入中の火災保険が適用可能です。私たち街の屋根やさんでは、火災保険を適用した工事も数多く承っておりますので、何でもご相談ください。
大型のカーポートの波板屋根
並列して駐車可能な大型のカーポートの波板が剥がれていました。残っている波板も固定フックが外れている箇所があり、いつ剥がれてしまってもおかしくない状況でした。カーポートや、物干しスペースなどに使用されることが多い波板は、種類により耐用年数が異なり2~3年のものからあります。
剝がれた際の負荷でフックが破損
波板が剥がれる際に破損したフックの破片が残っていました。飛散していない波板部分を確認したところ、下から吹き上げた風により、波板が浮き上がり中央にある棟のフレーム部分から外れていました。
ポリカーボネートのブラウンで施工
全体的に劣化が進んでいるため、剥がれた部分のみ交換したとしても、また強風が発生した際に別部分が剥がれてしまう可能性が高いため、出来る限り全交換をおすすめしています。今回は、ポリカーボネート(ポリカ)波板を使用した全交換工事となりました。
ポリカ波板は、透明な波板の中で耐衝撃強度はトップクラスです。また、紫外線を通しませんが透明度と透過性に優れているだけでなく、耐用年数が約10年以上のため長期でご使用になる場合もおすすめです。ポリカ波板と同じポリカーボネート素材の「ポリカフック」でフレームに固定して工事完成です。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めております。

市原市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
