君津市君津台にて屋根調査を実施 剝がれず残っている棟板金も同様に劣化しています
更新日 : 2023年03月09日
更新日 : 2023年03月09日
君津市君津台にて屋根調査に伺いました。強風により棟板金が剥がれてしまったとのご連絡をいただきました。棟板金は、その位置により風や雨の影響を受けやすい部分です。台風や強風により飛散した場合は、二次被害の恐れもあり大変危険です。風災害の復旧には、加入されている火災保険を適用することが出来ます。日頃から、加入されている火災保険の内容について把握されておくと、いざという時に安心です。
剝がれた棟板金の様子
大棟から下っている隅棟(すみむね)の板金が剥がれ、内部の貫板(ぬきいた)が見えている状態でした。棟板金の落下によるお怪我や近隣被害も無かったとのことで、なによりでした。残っていた貫板は、劣化が進んでいることが分かります。一部、下地の貫板ごと剥がれてしまっています。さらに詳しく確認します。
棟板金を確認
棟板金が剥がれた部分を確認すると、貫板を固定していた釘が残っていました。釘が打ち込まれた部分のスレート材も割れています。新築時は、木材の貫板を使用していることが多く、どうしても水分吸収により木材が痩せたり腐食してしまいます。そのため、劣化した木材が崩れたり割れてしまい、剥がれる際に釘だけ残ってしまうということがよくあります。棟板金のメンテナンス時には、木材に代わり、水分による腐食に強く耐久性もある樹脂製の貫板をおすすめします。
寄棟の複合屋根で、棟板金の三つ又(大棟と隅棟の接合部)部分がいくつかありました。三つ又部分に施されていたシーリングが完全に劣化している部分もあり、今回と同じように強風で剥がれてしまう恐れが高いです。
棟板金全体のメンテナンスが必要
棟板金を固定している釘が浮いている箇所も多く、貫板が劣化していることがうかがえます。化粧スレート屋根材は、表面を塗装することで防水性を保っています。10年~15年を目安に塗装によるメンテナンスをされることで、耐用年数が25年~30年といわれています。風災害で火災保険が適用されるのは、あくまで被害があった部分の復旧のみですが、復旧工事に必要な足場代も火災保険適用対象となりますので心強いです。復旧以外は自費となりますが、今後のことを考えて一緒に出来るメンテナンスを行ってしまうのもおすすめです。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めております。
参考価格
●棟板金交換工事:6,050円(税込み)/m~ ※棟の位置等により変わります
●棟板金SUSビス増し打ち工事:1,650(税込み)/m~
●屋根塗装:遮熱塗料で塗り替え 470,800円~(税込み)※屋根面積60㎡まで
足場代、高圧洗浄、タスペーサーでの縁切り、計3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
君津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。