アルミサッシの補修、袖ケ浦市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2015年5月3日更新
先日工事を行った木更津市のT様邸。
裏口のドア下部分のサッシに傷があるのを発見しました。
この傷がどのようについたのかはわからないのですが、工事後に確認が取れた
ものですので当社で補修を行いました。
サッシ部分の補修は傷の状況を見て行います。
今回は傷の部分をケレンして尖っている部分をなくします。
そこに専用のミッチャクロンという補修材を埋め込みます。
ある程度乾いたらサンドペーパーで削っていきます。
これを何度か繰り返し、傷を埋めていきます。
その上にプライマーを塗布して塗装前の準備をします。塗料が剥がれないようにするための工程です。
サッシの色に合わせて調色をし、重ねて塗って仕上げます。
多少のハケ跡は出ますがほとんどわからない状態に仕上がりました。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
